2010.12.01 (Wed)

  *** Diary of my home today and yesterday. ***


  ここのところ、朝の冷え込みが厳しい日々が続いています。
  一昨日の朝の最低気温は、-2,6度C、そして、昨日の朝の最低気温は、-1.6度Cでした。
  両日とも、我が家の西隣の空き地は、綺麗に刈り取られた雑草の表面に大霜が降りていました。

  添付の写真は、昨日の朝の空き地の霜の様子です。
  太陽の光の当たった部分は霜が解けています。
  撮影している私の影が写り込んでいるのが見えます。
  数枚の写真を撮影しましたが、撮影しているカメラを持つ手の指が寒さで凍えそうになりました。






  クリックして、大きな画像へ。
我が家の空き地の大霜の模様の写真−1です。 昨日朝の大霜の模様、私の影が写り込んでいます

  私の住んでいる町は、町のほぼ真ん中を吉井側が流れていますが、盆地になっていて、風がなく快晴の朝は放射冷却現象で   冷え込みが厳しく、この様な朝は、岡山市の市街地に比べ4−5度C低めの気温になります。   今朝は、一昨日、昨日の冷え込みは嘘の様で、暖かく初冬の柔らかな日差しが我が家の庭に射し込んでいます。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***    水 枕 の、「こぽ・こぽ」、「たぷ・たぷ」鳴る音色に、ピアノの音を思い起こす。    水 枕 の奏でる曲は、ピアノ・ソロ、ピアノ協奏曲のカデンツァで奏でるピアニッシモの部分。   一昨日の日記の一節です。   さて、 水 枕 の奏でる音色は、 水 枕 のメーカーによって夫々個性豊かです。   ここで、私が経験したメーカー別音色の個性を数社列記します。   一般的に、使われているゴムが硬めなメーカーは硬めの音色で鳴る傾向になります。
  


メーカー名
 


音の響き
 


音  色
 


リンク
  
  


KRC(木下ゴム工業) 
 

甲高かく
 残響豊かな響き
 

型が1割大きく 
 音色が豊か
 


リンク
  
  


MRC(牧口ゴム)
 


柔らかい響き
 

KRCより
 やや痩せた音色 
 


リンク
  
  


ダンロップ
 

やや
 甲高い響き
 

KRCより
 やや痩せた音色
 


リンク
  
  


オンリーワン
 

やや柔らかな
 響き
 

KRCより
 やや痩せた音色
 

リンク
未設定
  
  


オカモト
 

響きが少ない
 柔らかな響き
 

KRCより
 やや痩せた音色
 

リンク
未設定
  
  


不二ラテックス
 

響きの少ない 
 やや柔らかな響き 
 

KRCより
 やや痩せた音色
 


リンク
  
  

シンガー
ウォーターボトル
 

 
 やや硬い響き 
 

やや
 厚みのある音色
 


リンク
  
  
 
 
 
 
 
 
 
  
  この様に、メーカーによって使われているゴムの硬さが違いますので、鳴る音の音色も違ってまいります。   KRC製 水 枕 は、大きさが、一般的な普及型 水 枕 より約1割程度大型であるため、鳴る音の音色は豊かです。   また、新しい状態から数カ月毎日使用して、ゴムが伸び馴染んで来ると、ゴムが柔らかくなり柔らかな音色になって来ます。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2010.12.02 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   手持ちのCDラジカセが故障廃棄したので、長い間CDの再生装置を持ち合わせていませんでした。   私は、今から20数年前の鳥取市へ単身赴任していた時の、CDが出始めた頃よりクラシック音楽CDを集め始め、現在集まった   CDの毎数は、700枚近くになっています。   ところが、CDの再生装置が故障し廃棄したものですから、最近は音楽から遠ざかってしまっていました。   私は、今年の夏から若干体調を崩し、余り遠くへ撮影に出掛けられなくなっていましたので、家でCDを聴く事を考え、先日、   簡単なCDラジカセを購入しました。   昨日は、午後から久し振りにモーツァルトのヴァイオリン・ソナタを聴きました。   曲は、K.301やK.304など、ヴァイオリンはパールマン、ピアノはバレンボイムです。   K.301は、ト長調の曲、K.304は、ホ短調の曲です。   夫々、調性の特徴が現らわされたいい曲、特に、K.304は哀愁に満ちて、晩秋の午後に聴く曲には最適な感じがしました。




  クリックして、大きな画像へ。
久し振りに聴いたモーツァルトのCDの写真−1です。 久し振りに聴いたモーツァルトCD  

  ちなみに、Twitter で「モーツァルト」をキーワードに「呟き」を検索すると多くの方々が色々な事を「呟いて」おられました。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   Twitter を使用し始めて、またひとつ興味のある事柄が増えました。   Twitter で、「水 枕」や「氷 枕」の事を呟いている人たちが意外に多くいらっしゃるのです。   「氷 枕」の場合は、その殆どがジェル製の冷却用具ですが、「水 枕」の場合は間違いなくゴム製の 水 枕 の事を呟いておられます。   最近、ウイルス性の急性胃腸炎やノロウイルスによる風邪が多く流行している様で、それに罹った方や看病されている方の呟きを   多く見掛けます。   これらの「呟き」を閲覧し、興味のあった「呟き」には、こちらから「呟き」の返事を返すのです。   返事の「呟き」を送った相手は、ほとんどの場合「呟き」を返してこられます。   「呟き」中には、メールで言えば「迷惑メール」の送信元の様な悪質なものが存在しますし、時には勝手にフォローしてメールで   フォローを半ば強制する悪質な「呟き」があり、それに従って深入りするとあらぬHPへ誘導するなど注意しなければなりません。   Twitter を始めて約1週間、次第にその世界が見え始めています。   「水 枕」と「氷 枕」をキーワードにして検索した twitter の「呟き」にリンクを貼って置きます。   リンク (クリックして、検索結果表示のページへ移動します。) ⇒ 「
水 枕」「氷 枕
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2010.12.03 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   昨日は、朝から遅い小春日和(12月に入ると「小春日和」とは言わないそうですが・・)、風がなく温かなので、我が家の   庭木の未だ剪定していなかった「きゃらぼく」などの木々を剪定しました。   今年は、秋に入って、「花ズオウ」に「イラガ」の幼虫が発生したので、注意深く「花ズオウ」の幹を調べると、「イラガ」   の「さなぎ」が幹の股の部分に冬越しの状態で幾つか冬眠していました。   これを見過ごすと、来年、「イラガ」の幼虫が大量発生するので、ひとつ、ひとつ、ドライバーの先で潰し撲滅させました。   「イラガ」の幼虫は、死んだ幼虫がでも、その毒のある毛は長期間毒を保有しているので、毛に不用意に触ると炎症を起こ   すので注意が必要です。   ・・・・・・・・・・   さて、先日購入した安物のCD付きラジカセですが、手軽にCDを聴けるので私のモーツァルト病が再発してしまいました。   一昨日、昨日と、モーツァルトのCDを聴いています。   モーツァルトのCDは 300枚以上収集していて、モーツァルトの曲は殆ど全曲あるので不自由はありません。   昨日は、ピアノ協奏曲第21番を聴きました。この曲の第2楽章は天国的なよさがあって、聴いているとうっとりします。   掲載の写真は、先日購入した安物のCD付きラジカセです。




  クリックして、大きな画像へ。
先日購入した安物のCD付きラジカセの写真です。 先日購入した安物のCD付きラジカセ  

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   Yahoo! オークションで 水 枕 の新品の出品を見ていますが、ダンロップのものは多く出品されて   いても、何故かオンリーワンのものは殆ど出品されていません。   (現在、ダンロップOEM製造の「ピップ」銘柄 水 枕 〜新品〜が、当初入札価格只の \10.-円で
出品 されています)   私は、オンリーワンのみ保存品を持ち合わせていないので、何時か入手をしたいと思っていますが、メーカー直売の販売価格は   1枚3千円弱なので、2千円位で購入出来ないか調べているところです。   入手出来れば、写真を撮影して、このホームページへ「オンリーワン製 水 枕」のページを作成する事が出来ます。   私は、オンリーワン製普及型 水 枕 を、平成10年から16年頃に掛けて、それこそオンリーワン製オンリーに使用していました。   オンリーワン製 水 枕 は、ダンロップ製に比べゴム質が柔らかく、新品の状態から肌に馴染んで使用感がよかったのです。   しかし、耐久性がダンロップ製に比べ若干劣る感じがしたので、平成19年頃までダンロップ製と交互に使用していました。   その後、KRC(木下ゴム工業)が大型の普及型タイプの 水 枕 の製造販売を始め、KRC製に切り替え現在に至っています。   KRC製 水 枕 は、ゴムの厚さに不均一さがあり耐久性に若干不満がありますが、形が一般の普及型 水 枕 に比べ10%程度   大きく、ダイナミックな水の動きと、硬めな水音と豊かな反響が私の好みだったので、以後KRC製 水 枕 を愛用しています。      掲載の写真は、現在私が愛用しているKRC製 水 枕 と一般的な普及型 水 枕 の大きさを比較した写真です。




  クリックして、大きな画像へ。
KRC製水枕と一般的な普及型水枕の大きさを比較した写真です。 KRC製水枕と一般的普及型水枕の比較  

  左:KRC製 水 枕 、右:MRC製 水 枕 (一般的な普及型 水 枕 )です。   これだけの大きさの違いがあると、入る水の量は一般的な普及型 水 枕 の約1.5倍・約3リッターになり、水の動きがダイナミックで   豊かな浮遊感が得られ、水が鳴って響く音色も豊かになります。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2010.12.04 (Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   昨日の朝は、昨夜の豪雨に近い降雨が上がって、雲ひとつない快晴の穏やかな天候でした。   家内が、8時丁度発の電車で岡山へ出るので駅まで送り、急遽、岡山市北区・市立半田山植物園の紅葉撮影を思い立ち   急いで出発しました。   昨日朝のテレビニュースで、半田山植物園の紅葉は未だ大丈夫と放送していて、昨夜の雨で紅葉が水気を持ち、太陽の   光を受けて風情があるのではないかと思ったからです。   午前8時過ぎに自宅を週発、通勤ラッシュの車の渋滞を心配しましたが、ほとんど混雑なく1時間弱で到着出来ました。   半田山植物園の紅葉は、未だ昨夜の雨で充分湿っていて、逆光線で紅葉を見ると太陽の光を受けて美しく輝いて見えます。   暫く撮影していると、急に風が強く吹いて来ました。   すると、落ちる寸前になっていた紅葉が、風に飛ばされ吹雪の様に飛び始めました。   私は、夢中でその景色を撮影しました。   急に空模様が怪しくなり始め、西の空を見ると真っ黒な雲が近付いて来ます。   私は、早々に撮影を終え、帰り仕度をしました。   黒い雲・きっと寒冷前線でしょう。その黒い雲に追っ掛けられながら急いで車を走らせました。   家には、洗濯物が外に干してあり、家内に「雨が降る前に洗濯物を仕舞う」様に言われていたのです。   危機一髪、間に会いました。   洗濯物を仕舞うと同時に、雷が鳴り強烈な雨が襲来しました。   岡山市立半田山植物園で撮影した紅葉の写真を掲載します。



   クリックして、大きな画像へ。
岡山市立半田山植物園の紅葉の写真−1です。 クリックして、大きな画像へ。
岡山市立半田山植物園の紅葉の写真−2です。   

  今日は、午前8時50分発の電車に乗って、神戸の兵庫県立美術館で開催されている、「 ザ・コレクション・ヴィンター   トゥール美術展」を観に行って来ます。   帰宅は、夕方になる予定です。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   昨日この日記に記した、Yahoo! オークションに出品されていた「ピップ」銘柄の 水 枕 、今日見ると入札者が一人居ました。   幾らで入札しているのか分からないし、この 水 枕 は、ダンロップのOEMのものと分かっているので入札を諦めました。   競争してまで落札する必要はないからです。   私は今、オンリーワン製普及型 水 枕 が安く手に入らないかと思っているのです。   出来るだけ早くオンリーワン製 水 枕 のページを作成したいからです。   オンリーワン製 水 枕 直売の
ホームページ で販売価格を見ると、単価\3,150.-(消費税・送料代引手数料込)です。   数か月前から、値段の安いオンリーワン製 水 枕 を探していたのですが見付からないので、今日、直売サイトから1枚購入する   事にして注文しました。   配達希望日を12月06日(月曜日)にしましたが、さて、何時到着するか楽しみです。



   クリックして、大きな画像へ。
オンリーワン水枕の直販サイトの写真です。 オンリーワン製 水 枕 直販サイトのページ   

  オンリーワン製 水 枕 は、ダンロップやKRC、MRCにはないスタイルをしていて、別の好さがあります。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2010.12.05 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   昨日、本当に急遽、神戸市・兵庫県立美術館で開催中の「 ザ・コレクション・ヴィンタートゥール美術展」を観に行って来ました。   兵庫県立美術館で開催中の「 ザ・コレクション・ヴィンタートゥール美術展」は、12月26日までの開催で、何時行く事にしようかと   迷っていたところです。   昨日は、一昨日の気象情報によると、西日本は朝から穏やかな天候になっていましたので、急遽行く事にしたものです。   神戸までは、我が家から電車で2時間と少し程の距離ですが、住んでいる地方の違い(中国地方と近畿地方)があるため、矢張り遠方に   感じるのです。   電車賃は、私たち夫婦はJRのジパング倶楽部に入っているので3割引きです。   おまけに美術展の観覧料は、シルバー割引が適用されて二人とも50%引きでした。(ありがとうございます。感謝します)   電車賃、観覧料、昼食代、美術展の画集本などを含め、我々二人分で約1万円で収まりました。   美術展の感想は、多くの名だたる画伯の作品を小さい作品が多いとは言えども、よく多数収集ものだと感心しました。   そして、あれだけ多くの作品をよくぞ日本に貸し出していただけたと思いました。   私のこころに残った作品は、ゴッホの「郵便配達人(ジョセフ・ルーラン)」、独特な色使いと表情が、この人の人生の年輪の深さを   思わせました。   「 ザ・コレクション・ヴィンタートゥール美術展」の開催されている、兵庫県立美術館エントランスに立てられた美術展の看板の   写真を掲載します。



   クリックして、大きな画像へ。
兵庫県立美術館エントランスに掲げられた美術展の看板の写真−1です。  クリックして、大きな画像へ。
兵庫県立美術館エントランスに掲げられた美術展の看板の写真−2です。   

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***




   躍動感れる

      ける

         こころアシス

                  まくら


 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2010.12.06 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   昨日訪れた神戸市、矢張り神戸の街とひと、特に若い女性のスタイルとお化粧は洗練されていますね。   大阪の大阪環状線のプラットホームの雰囲気とは違った、大変華やいだ風情を感じるのです。   JR新快速電車で姫路方面から神戸に近付くと、明石駅辺りから乗車する若い女性の姿が洗練された姿に変わって来ます。   特に、三宮駅のプラットホームは、若い女性の姿で華やいだ風情を感じおしゃれです。   兵庫県立美術館の帰り道、帰りの予定していた電車に未だ少し時間があったので、昼食を摂った喫茶店に立ち寄りました。   喫茶店の中は若い女性と若いカップルで一杯でした。   店内をよく見ると2・3空席があったので、我々初老夫婦はその席に座り、妻はレギュラーコーヒー、私はホットケーキと   レギュラーコーヒーを注文、ホットケーキは妻と二分していただきました。   一緒に行った家内の手前、余りきょろきょろも出来ませんでしたが、ここでも女性のスタイルとお化粧は垢ぬけていました。   私は大阪に勤務していた頃、神戸へ行く度にその様に感じていましたが、久し振りに神戸へ行って同じ様に感じ、70歳を   過ぎて少しだけ若さをいただいた昨日でした。   昨日、兵庫県立美術館で撮影した写真を1枚掲載します。   雲ひとつない快晴のもと、美術館の建物の石段を空に向かって登って行く若いカップルを見掛けましたので、すかさず、   撮影した写真です。



    クリックして、大きな画像へ。
兵庫県立美術館建物の石段を登る若いカップルの写真−1です。 青空へ向かって登る若いカップル     

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   一昨日、オンリーワン製 水 枕 の直販サイトから普及型 水 枕 を1枚注文したのですが、自動応答のメールから改めて連絡をする旨   返事があったのですが、その後、一向に連絡がありません。   明日、月曜日一日待って連絡がない場合は、問い合わせをしなければなりません。   オンリーワン 水 枕 の直販サイトへの注文が余りないので、毎日注文を確認していないのかも知れません。   以前、MRC製 水 枕 を、矢張り直販サイトから注文した事があるのですが、この時は、3回ほど催促をしてやっと品物が送られて   来た経験があります。   この度の場合も、多分、担当者が注文サイトをチェックしていないのかも知れません。    水 枕 が到着次第、早くオンリーワン製 水 枕 のページを作成したいと思っているのですが・・・。   平成9年ころから17年ころに掛けて、あれだけよく使っていたオンリーワン製 水 枕 、ほぼ1年半毎に買い替えていたのですが、   そのころは、ホームページを開設していなかったので、写真を撮影していませんでした。   現在、オンリーワン製 水 枕 の私が撮影した写真は掲載した写真1枚だけです。   早く、入手して写真を撮影をすると共に、久し振りにオンリーワン製 水 枕 を使用して見たくなっています。



    クリックして、大きな画像へ。
私が以前愛用していた「オンリーワン製水枕」の写真です。 オンリーワン製普及型タイプ 水 枕     

  オンリーワン製 水 枕 は、ゴム質が柔らかく優しい使用感がありました。   ():今日、午前中メールを開くと、オンリーワン直販サイトから現品本日発送との連絡メールあり、明日到着予定です。。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2010.12.07 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   ニコン・D700写真機、神戸・兵庫美術館の撮影で、ISO:3200に設定しての高感度撮影でも、実用上ノイズが気にならない程度に   撮影出来る事が分かりました。   ISO感度を3200まで上げると、ベルビアのISO:100に比べ、シャッター速度を5段早くする事が出来、300mm の望遠レンズを使用   しても、一脚を使って実用上充分使用可能です。(私が持っているレンズは、手ブレ防止機能がないのです)   例えば、ズームで望遠 300mm にセット、F8絞り優先にして、ISO:100 のフィルムだとシャッター速度1/15秒のところが、   ISO:3200 にセットした D700 では、1/500 秒のシャッター速度で同じ露出になります。   望遠 300mm の一脚使用で、手ブレを気にしないでブレに充分耐えるシャッター速度です。   ちなみに、昨日掲載した若いカップルの写真は、レンズ170mmF8、ISO3200、シャッター速度1/3200秒、露出補正-0.5EVでした。   (ISO感度を800に設定してもよかったと思っています。これからは、適宜ISO感度を変えて撮影したいと思っています)   重たい三脚を携行する事は、歩き廻る風景写真撮影には大いに体力を使いますので、何か対策を考えなければならないと思って   いましたが、これからの昼間の風景撮影には、一脚と D700 、300mm ズームレンズの組合せを標準スタイルに出来る事を確信し   解決策を得る事が出来ました。   掲載の写真は、これから私が使用する風景写真撮影用撮影機材です。



    クリックして、大きな画像へ。
これから使用する、私の風景写真撮影の使用機材の写真です。
ニコンD700、100-300mmF4ズームレンズ、24-85mmF2.8-4ズームレンズ、一脚です。 私の風景写真標準機材です    

  写真は、ベルボン一脚に取り付けた100-300mmF4レンズ付きニコンD700カメラ、24-85mmF2.8-4標準ズームレンズ、携行バッグ。   携行バッグには、予備バッテリーや撮影に必要な雑品などが入っています。   重く大きな三脚を持ち歩く必要がなくなって、撮影が大変楽でフットワークが軽くなります。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   先週金曜日に、オンリーワン製 水 枕 を直販サイトから注文したのですが、直販元から昨日になってメールがありました。   恐らく、担当者の方が金曜日に私の注文メールを見てなくて、昨日になって見たのでしょう。   しかし、最近は、宅配便の配送状況を伝票番号から追跡できるので大変便利なっています。   私が注文した 水 枕 は、昨日午後佐川急便で受け付けられ我が家を管轄する配送センターへ輸送中となっていました。   発送元が奈良県大和高田なので、我が家に近く今日中に配達されると思われます。   久し振りに見るオンリーワン製普及型 水 枕 、6年程前まで枚夜愛用していた、懐かしいオンリーワン製普及型 水 枕 です。   収納箱に入っているのかどうか、どの様な収納箱に入れられて到着するのか楽しみです。   第一報として簡単な記事と写真を明日のこのページへ掲載する事にしています。   掲載の写真は、オンリーワン製 水 枕 を製造している「浪華ゴム工業梶vの 水 枕 製造工程の写真です。   成形されたゴム製 水 枕 は、人の手で1枚1枚空気を入れ水に浸し水漏れ検査され、合格した 水 枕 は写真の様に乾燥されます。



   クリックして、大きな画像へ。
浪華ゴム工業鰍フ水枕製造工程の写真です。 浪華ゴム工業鰍フ 水 枕 製造工程   

  完成・出荷を待つ、数えきれないほどの数の普及型 水 枕 、正に壮観です。   この今は1枚の板の 水 枕 1枚1枚が人々のもとに届けられ、水が入いると本来の 水 枕 の姿に変身、活き返るのです。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2010.12.08 (Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今日、我が家の庭から見た愛宕山山麓の紅葉と竹林の写真です。



   クリックして、大きな画像へ。
我が家の庭から見た、愛宕山山麓の紅葉と竹林の写真です。 我が家の庭から見た愛宕山の紅葉   

  今朝は、雲ひとつない快晴の空に紅葉の残りの色が朝日を受けて、輝くばかりに映えていました。   予報によりますと、今日は気温が余り上がらず、午後から曇りがちな天候の様です。   12月に入り何となく気ぜわしく、気ばかり焦って仕事が手に着かないで日数ばかり過ぎて行きます。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   昨日、先日注文していた、オンリーワン製ゴムの 水 枕 が到着しました。   先ずは、その写真を掲載します。



   クリックして、大きな画像へ。
オンリーワン製水枕の写真です。 オンリーワン製普及型 水 枕 の写真   

  久し振りに見る、5から6年振りの懐かしいオンリーワン製普及型ゴムの 水 枕 です。   KRC製オリジナル 水 枕 に比べると、一回り型が小さくゴム質は柔らかくしなやかな感じがします。   近々、このオンリーワン製 水 枕 のページを作成し掲載したと思っています。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2010.12.09 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今年の里山の紅葉は、紅葉した落葉樹の葉が何時までも落ちずに幹に残っています。   今朝は、早朝から季節風が強く吹いていますが、一向に落ち葉になって落葉していません。   昨日に続き「愛宕山」山麓の紅葉の写真、紅葉した葉が未だ未だ付いた状態です。



   クリックして、大きな画像へ。
我が家の西側の「愛宕山」山麓の紅葉の写真です。 我が家の庭から見た愛宕山の紅葉   

  毎年、この時期になると、山麓の落ち葉が風に吹かれて我が家の庭に舞い落ち、庭の芝生が落ち葉で一杯になるのですが、   今年は、今のところ落ち葉を掻く必要がありません。   写真に撮影されている大きな「ナラ」の木の紅葉を見ると、未だ完全に紅葉していない葉がある感じに見えます。   未だ、葉が元気で、落葉する状態でないのかも知れません。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   インフォシークのライトiswebが終了して約40日が経ちました。   その終了と共に、消滅したサイトに「 水 枕 博物館」があります。   私がこのサイトを知ったのは、2,005年2月頃でした。   それまでの私は、密かに自分ひとりで 水 枕 の虜になっていましたが、このサイトを知り、私以外に多くの方々が 水 枕 を   楽しんでいる事を知り、大いに自信を持った次第です。   「 水 枕 博物館」では、昭和30年代から発売された多くの 水 枕 を紹介されていて、医療機関から推奨サイトに挙げられて   いた程になっていました。   そのサイトが、インフォシークのライトiswebの終了と共に消滅してしまった事は、誠に残念な事です。   しかし、私は、サイトが消滅する直前に、そのサイトのコンテンツを完全な形で全部コピーしていました。   ところが、そのコピーしたソースでは、肝心なページや写真はサイトにリンクして取得する記述になっていて、リンクすると   既にサイトは消滅しているのでエラーになり表示されません。   そこで、私は、全てのソースを書き換え、自分のパソコンの中でホームページを構築する事を考え、先日から細々と作業を   進めています。   途中まで終えた部分を実行して見ると、エラーなく実行出来るので、その内に完全な形でパソコン内「 水 枕 博物館」が完成   出来ると思われます。   掲載の写真は、私のパソコン上に再現した「 水 枕 博物館」のトップ画面です。



  私のパソコン上に再現した「 水 枕 博物館」トップ画面の写真です。 再現した「 水 枕 博物館」トップ画面  

  「 水 枕 博物館」の管理人様、若し私のこの日記をご覧になっていらっしゃれば、是非、このページのコメント欄からご連絡   頂きたいと存じます。コンテンツや写真を保存していますので、コピーをお渡しする事が出来ます。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2010.12.10 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今朝は、テレビ地方版の気象情報によると、我が町の今朝の最低気温は、氷点下2.2度Cでこの冬一番の冷え込みでした。   我が町は、内陸の番地になっていて、風のないよく晴れた朝は、大変冷え込みの厳しい土地なのです。   今朝は、我が家の周りは、最低気温のとおり今年の冬一番の大霜でした。   朝日に照らされた大霜の様子を撮影しましたので、写真を掲載します。   先日掲載した写真同様、私の影が写り込んでいます。



   クリックして、大きな画像へ。
我が家の西隣空き地の大霜の写真、自分の影が写り込んでします。 西隣空き地の大霜、自分の影が写り込んでいます   

  今朝の冷え込みは厳しかったのですが、日中は13度C位まで気温が上がる様で、昨日より暖かく穏やかな様です。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   昨日このページに記した「 水 枕 博物館」の件、昨日午後、3時間ばかり時間を掛けて、やっと修復する事が出来ました。   インフォシークの広告バナーを削除し、ページの中に貼られたインフォシーク・サイトにある「 水 枕 博物館」へのリンクを   自分のパソコン内のファイルに変更する作業を繰り返し苦労して修復出来ました。   最初は修復に手間取りましたが、ひとつファイルが修復出来ると、あとのファイルは全く同じ事なのですが、何分htm形式の   ファイルが多いものですから時間を要しました。   インターネットのインフォシーク・サイトにあった「 水 枕 博物館」のホームページより、広告バナーのない分すっきりした   スタイルになりました。   「 水 枕 博物館」の管理人様、若しこの日記をご覧になっておられれば、是非下欄のコメント欄からご連絡を頂きたいと思い   ます。CD−ROMにコピーしてお渡ししたいと思います。   そして、是非とも、何処かのサイトに新しい「 水 枕 博物館」のホームページを立ち上げて頂きたい思っています。   掲載の写真は、「 水 枕 博物館」へリンクされているサイトからアクセスした場合表示される「iswebライト」の表示画面です。



  クリックして、大きな画像へ。
リンクされた「水枕博物館」へアクセスした場合の表示画面写真です。 「iswebライト」終了表示画面の写真  

 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2010.12.11 (Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   10年前、私を我が町の写真クラブに紹介して頂いたTさん、最近、骨粗鬆症で余り動く事が出来ません。   それでも、ひとのお世話になる事が嫌いで、85歳の高齢にも関わらずひとり暮らしをされています。   Tさんは、写真の感性が鋭く、県の美術展覧会では度々奨励賞などを受賞されていました。   そのTさんへは、毎年、お歳暮に羅臼の一等だし昆布を、現地の海産物店から取寄せ持って行っています。   今年も、だし昆布が送られて来ましたので、Tさんのお宅まで持って伺いました。   お歳暮の羅臼昆布をお渡しして、しばらく話し込んでいましたが、最近、子供の野良猫が入り込んで来て帰らないものだから、   飼う事にしたと話しておられました。   丁度、玄関先へ子猫が出て来ましたが、目の大きな可愛い子猫でした。   Tさんは、ひとり暮らしのため、日によっては一日中人と話をしないでものを言わない事があるのですが、子猫に話し掛ける   ので、ものを言わない日がなくなった、と言っておられました。   私は、Tさんに、無理をせず趣味の写真撮影だけは止めない様に言って別れました。   私は、ひとり暮らしのTさんの寂しい気持ちを察して気の毒に思いました。   今、日本には、同じ様な高齢なひとり暮らしの方が多数おられますが、同じ様な思いで暮らしておられるのです。   何とかならないものかと考える昨日でした。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   昭和48年ころ発売された、中心に穴の空いたダンロップ製 水 枕 が入札開始価格 \200.-で Yahoo! オークションに出品されて   いたので入札していましたところ、競争相手がいなかったので、\200.-で落札する事が出来ました。   この 水 枕 は、 水 枕 がぐら付かない様に上下を連結するため設けられた穴なのです。   私は、この 水 枕 が発売された当時、転勤で鳥取県米子市に住んでいて、スーパーマーケットの薬売り場でこの 水 枕 を見付け、   一目見て使って見たくなり欲しくなったのでした。   そして、当時、値段が高かったこの 水 枕 を購入したのでした。   使用して見た感じは思ったほど良くなく、何日間か使用して、それまで使用していた普及型 水 枕 に替え、穴空き 水 枕 は、   押入れに仕舞っていましたが、しばらくして、その 水 枕 を見ると、ゴムが劣化して使用不能になっていた事を覚えています。   余りよい思い出のなかった穴空きの 水 枕 ですが、昭和48年頃の鳥取県米子市の生活を思い出させてくれる懐かしい 水 枕 です。   掲載の写真は、この度落札したダンロップ製の中心部に穴の空いた 水 枕 です。



    クリックして、大きな画像へ。
ダンロップ製穴空き水枕の写真です。 ダンロップ製穴空き 水 枕     

  この 水 枕 を使用した感想は、硬くてクッション性に欠け、ころころして 水 枕 らしさに乏しい 水 枕 だった記憶があります。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2010.12.12 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今月の初めから懸案になっていた年賀状の制作が、やっと昨日出来上がりました。   思案していたのは、年賀状の背景にする写真です。   今年、今までに撮影していた写真を引っ張り出し寄り出していましたが、最終的に、11月上旬旧閑谷学校「(かい)の木」   紅葉の夜間照明を撮影に行った時撮影した「鶴鳴門」の写真を採用する事にしました。   この写真を背景に賀詞をあしらい、シンプルな図柄に整えました。   年賀状をお届けする私の関係先は、昨年、私が70歳を超えたのを機会に大幅に整理させて頂きましたので、約150枚に   なりました。   年賀状用ハガキは、写真が美しく印刷出来る様、単価60円也のインクジェット写真用はがきを奮発しています。   今日は、プリンターの予備のインクを一揃購入して来て印刷を開始します。   ・・・・・・・・・・   昨日は、朝から時折小雨の降る曇り空の冷たい一日でした。   気象庁アメダスの記録によると、午後1時の我が町の気温は7.7度Cで、底冷えがしています。   我が家の玄関先の門は、ブロックを使った門になっていて、長年の間に黒くカビが生えて見苦しくなっています。   このカビを、西隣のSさんから高圧洗浄機をお借りして洗浄する予定にしていました。   ところが、昨日は天候が悪く大変寒いので作業を延期しました。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   インターネットの 水 枕 の書き込みのある ブログ に思わずコピペをして仕舞いました。   そこには、次の様な書き込みがありました。



   水 枕 
 
   真冬の間、二階の空き部屋を使用しなかったので片付けをしていた。
   押入れの奥から懐かしい 水 枕 が出てきて驚いた。
   今時、 水 枕 を見た事もなく、家族が高熱を出した時も探す事もない 水 枕 。
   誰かが寝込んだ時は、アイスノンか冷えピタを貼る程度で風邪が治ってしまう。
   真ん中がへこんでいる 水 枕 を思わず抱きしめた。
   子供の頃、高熱を出すと直ぐに出てくる 水 枕 が懐かしくてこれからは使おうと思う。
   氷を入れた 水 枕 に寝るとゆらゆら船に乗っているような感じがし、ぶくぶく音がしていた。   
   数時間が経ち、夢から覚めれば枕元に温かいスープとお粥を持った母が、
   「お熱はどう?お薬を置いておくから飲んでね」
   私の額を触り、「下がったみたいね」安心してお店に出て行った。
   あの頃はお店が忙しく、熱を出しても何時も一人で奥の部屋で寝ていた。
   母に抱いて貰った想い出はない。何故だろう。
   父に背負って貰った思い出は今でもはっきり覚えている。
   今日は、風の冷たい日中だったが時々晴れて
   隣のお宅の庭に桜が咲きはじめ、春らしい光景にうっとりする。
    ・
    ・

  ブログの「sakura1205jp」さま、コピペさせていただいた事を、どうか寛容にご了承下さい。    水 枕 には、それに触れたひと夫々に、水と氷ならぬ「懐かしい思い出」が一杯詰まっているのです。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2010.12.13 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   昨日は、西隣のSさん宅で高圧洗浄機を借用して、玄関先のブロック塀の掃除をする事にしました。   いざ、高圧洗浄機を借用して、洗浄機に水道のホースを接続しようとしましたが、ホースの径が合いません。   ホースまでSさん宅で借用するわけには行きませんので、急遽、近くのホームセンターでホースの径を変換するアタッチメント   を購入し、やっとの思いで使用する状態になりました。   高圧洗浄機を使用して見ると、その洗浄効果は抜群でした。   長年、掃除をしてなかったブロック塀には、黒カビが付いて、少々タワシでこすっても黒カビは落ちない状態でしたが、この   洗浄機で高圧の水を吹き付けると、難なく黒カビは水と一緒に吹き飛んでしまいます。   ブロック塀の表と裏を、約1時間半ほどの作業で、見違えるほど綺麗に掃除が出来ました。   これで、懸案だった玄関先の塀が綺麗に掃除出来、清々しく新年を迎える事が出来ます。   掃除の後、高圧洗浄機の本体とホース類を綺麗に水洗いし乾燥して、Sさんにお返ししました。   Sさんへは、また、機会を見てお礼をしたいと思っています。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   昨日に続き、インターネットで公開されているホームページやブログで 水 枕 の書き込みの内、興味を覚えた書き込みを紹介   します。



   水 枕 

    水 枕 が好きでした。
   氷嚢も愛用していました。
   頭にフィットしてくれる彼らは、病気で一人寝込んでいた私の孤独感さえも    
   癒してくれたものです。
   しかしアイスノンは違いました。
   いつも硬くて、どうも共に寝づらい。
   だから冷凍庫の奥におしやって、挙げ句の果てには其所からも追い出して
   しまったのです。

  発熱が、38度C以上にもなると苦痛が酷(ひど)いため、じっと苦痛に耐えてベッドに横になっているので退屈はしないものです。   しかし、38度C以下に熱が下がると、身体は幾分楽になり、長時間ベッドに横になっている事が退屈になってまいります。   その時、 水 枕 を使っていると、退屈を凌(しの)がせてくれるのです。      一日 音しむ  水 枕   少しでも身じろぐと、 水 枕 の中で氷が触れ会って音を立て、 水 枕 が「たぷ・たぷ」と鳴る。   何故か懐かしく、次はどんな音を立てて鳴るのか、時々 水 枕 を揺らして聴きたくなる音です。   この句は、私がインターネットで見付けた、私の大好きな句です。   発熱が37.5度C以上ですと、私の場合、氷の入った 水 枕 が本当に気持ちのいいものでした。   (38度C以上の発熱ですと、苦痛が勝って音を愉しむなどの余裕はなくなりますが・・・)   ゴムの 水 枕 は、アイスノンなどの保冷材を使ったものにはない、リアクションのある癒し系の冷却グッズなのです。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2010.12.14 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今朝は、気圧の谷が通過したためなのか、今まで症状がなりを潜めていたメニエル症の症状が出てしまいました。   ベッドから起き上がるのが大変おっくうでしたが無理をして起床、着替えましたが眩暈がして胸が苦しく、朝食を摂らずに   また、ベッドへ潜り込んでしまいました。   しばらく、眠っていましたが、車や船の酔い止めの薬が効果があった事を思い出し、先日購入していたその薬を服用しました。   30分程すると、薬の効果が現れ症状が軽くなり胸のつかえも和らぎ、朝食を食べる事が出来ました。   症状と天気の移り変わりには密接な関係があります。   酔い止めの薬は常備薬として持って置かなければならないと思った次第です。   今日は、朝からこの様な体調で、日記が簡単になってしまいました。   症状が治まった時点で、プリンターのインクの予備を購入して年賀状の印刷をしなければなりません。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   今日も、インターネットのブログに書き込まれた「 水 枕 」や「 氷 枕 」の感想の内、私が興味を覚えた書き込みを掲載します。



   水 枕 

   水と氷の割り合いは7対3。 お水の中で氷がポヨン、ポヨン、ぽにょ、
   ぽにょと泳いでいるのを聞くのが大好きなのです。
    ・
   長かった一人暮らしの間もずっとお世話になっておりました。
   かなり年期の入った愛しいヤツです。 ゴム臭さもすっかり抜けて、
   愛いやつなのじゃ。
   ・・・・・・・・・・・

   氷 枕 の音って心地いいんだよね。なつかすぃ〜
   懐かしいよね!昔は母がしてくれたのに、今は自分・・ってのがちょっと
   悲しいし心地よさも半減しちゃってるんだけどね・・・。
   ・・・・・・・・・・・

   赤茶色のゴム製枕は氷が溶けて水多くなってくると、がふんがふんと
   波打つ音を立てる。熱ばかり出していた子供の頃、布団から手を出して
   本を読むのも禁じられて退屈なときには波の音で遊んだ。
   ゴムの中に閉じられた小さな氷の海は、流氷の上にいる海豹や北極の
   白夜への想像をかき立てた。


   ゴムの 水 枕 には、アイスノンなどの冷却枕にはない思い出の一杯詰まった枕なのですね。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2010.12.15 (Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   昨日は、起床してから午前中メニエル症の症状が現れ気分が悪かったのですが、午後から回復してまいりました。   そこで、年賀状を印刷するためのプリンター・インクの買い出しに家電量販店を訪問しました。   我が家のプリンターは、数年前に購入したもので若干動作に不具合があります。   印刷用紙の裏側(宛名を書く面)に、ほんの少しインクのシミが付くのです。   訪問した家電量販店に相談して見たところ、メーカー修理部門でメンテナンスをする必要があり、経費は5−7千円、所要日数は   約1週間程度との事でした。   私は、日数に余裕がないので、年賀状を受け取る方には申し訳ないけれども、シミは我慢して頂く事にしてメントを諦めました。   今日は、午後から年賀状裏面の印刷作業をする予定です。   ・・・・・・・・・・   更に、今日は、シンビジューム類の鉢を入れているビニールの囲いに、寒さ対策のためエアーキャップを裁断して被せる作業も   終了しました。   その写真を掲載します。



    クリックして、大きな画像へ。
今日、保温対策をしたエアキャップを掛けた超小型ビニール温室の写真です。 エアキャップで覆った超小型ビニール温室    

  私の住んでいる町は、内陸の盆地になっているため朝の最低気温が低く、どうしても、寒さ対策が必要なのです。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   12月に入って、Twitter で「 水 枕 」や「 氷 枕 」のTwit が多くなりました。   矢張り、インフルエンザや風邪が流行っているのです。   Twitter を読んで見ますと、20歳代、30歳代の働き盛りの若い方が多く罹っている様です。   どうか、この年代の若い方々、インフルエンザや風邪に気を付けて下さい。   そう言えば、今朝のNHKテレビ「あさイチ」で、インフルエンザの番組を放送していました。   インフルエンザの対処方法を、色々な角度から大学の教授の解説を交えて放送していて大変参考になりました。   その中で参考になった事柄は、高熱が出て苦しい時には、矢張り身体を冷やす事の様です。   番組では具体的な方法の説明はありませんでしたが、この時、役立つのは矢張りゴム製の 水 枕 ではないかと思いました。   今年は、インフルエンザの大流行が懸念されています。   この日記を閲覧されているみな様、一家にひとつ、この機会にゴム製の 水 枕 を用意されては如何でしょうか。   参考のために、ゴム製 水 枕 の販売先を紹介しているブログに
リンク を貼って置きます。   リンクしているサイトへアクセスしてご覧下さい。   一般のご家庭からゴム製 水 枕 が忘れ去られ様と思われる昨今、扱うメーカーには、これだけの数があり、販売先には多くの   窓口がある事をお分かり頂けると思います。   安眠を助け、発熱の苦しさを優しく癒してくれるゴム製の 水 枕 、今後も消滅はしないと確信しています。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2010.12.16 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   昨日は久し振りに、午後から、この時期旬の「牡蠣(カキ)」の水揚げ最盛期の、岡山県備前市日生町漁港へ撮影に出掛けて   見ました。   牡蠣打ち場では、何時もの様に数十名の作業員の方々が、殻付きの牡蠣を相手に身を取り出す作業をされていました。   この日は、漁港一体を回って見ましたが、私が意図する風景になかなか出合えませんでした。   ふと、漁港に停泊している小型漁船を見ると、漁船の船首に、接岸のショックを和らげるクッション用のタイヤが取り付けてあり、   その黒々としたタイヤと、太陽の光を受けて輝く船べりの対比に面白さを感じたので、シャッターを切って見ました。   満足する写真ではありませんが、今日の写真として掲載します。



    クリックして、大きな画像へ。
牡蠣の水揚げで賑わう、岡山県備前市日生町漁港の写真です。 岡山県備前市日生町漁港のワンショット    

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   昨日は、先日 Yahoo! オークションで落札した、ダンロップ製穴空き安定型ゴム製 水 枕 が送られて来ました。   この中心部に穴が開いた、ダンロップ製の 水 枕 は、私が37年前、転勤で鳥取県米子市に住んでいた頃、薬局の店頭で見掛け、   一度使って見たくて仕方なく、当時三千円以上出して購入したのですが、使用感は予想に反し、タイトな感触がゴム製 水 枕   らしくなく、落胆した思い出のある 水 枕 です。   その様な思い出のある 水 枕 、大切に保存して置きたいと思っています。   今日は、取りあえず全体の写真を掲載します。



    クリックして、大きな画像へ。
ダンロップ製穴空き安定型水枕の写真です。 ダンロップ製穴空き安定型 水 枕     

   水 枕 表面のデザインが今までのものと違っています。   追って、ダンロップ製 水 枕 のページへ追加掲載を予定しています。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2010.12.17 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今まで使用していた年賀状ソフトは、ウィンドーズXPの古いパソコンに対応したソフトで、年賀状裏面のデザインは、その   ソフトで作成し印刷をしました。   ところで、宛名を印刷しようとすると、どうした訳か、古いパソコンの住所録ファイルが壊れていて、どうしても、宛名を   印刷する事が出来ません。   止むなく、新しいウィンドーズ7に付属しているハガキ印刷ソフト「筆まめ」を使用する事にしました。   住所録は、新しく入力し直しです。   幸い、年賀状のあて先は、一覧表をコピーしてあったので、それを見ながらの入力です。   あて先の入力は、郵便番号を入力すれば自動的に住所が現れるので大変簡単です。   私本人の関係分100名、家内の関係分60名、二人の親族関係など30名、合計約200名分の名簿を4時間程掛かって入力しました。   今日は、午後から年賀はがき宛名の印刷作業です。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   質の良い睡眠、良い睡眠が得られたその日の一日は体調も気分も良いものです。   先日、インターネットを閲覧していましたら、掲載の様な書き込みがありました。   参考になりましたので、掲載させて頂きました。    ほっとする快眠 枕で夢心地!ちょっと思いついたことがあります。    ウォーターベッドというものがありますよね?中に水が入っていて、水の上に浮かんでいるような感じで眠ることが出来る、    というあのベッドです。お金の話で恐縮ですが、かなり高額なベッドだと聞いたことがあります。    メンテナンスも大変そうですし、我が家には縁のないベッドに間違いありません。    ベッドに水を入れたものが良いものなら、快眠 枕にも水を入れてしまえばいいんじゃないの?そう思ったんです。    水を入れた枕・・・はい、もうおわかりですね。そうです、 水 枕 です。    発熱した時にお母さんが水と氷を入れてセットしてくれた、あの 水 枕 ですよ(⌒∇⌒)あれが快眠枕になることはないので    しょうか?    水が入っていてぷかぷか良い気持ちだし、夏の暑さにはあの氷のヒンヤリ感がたまらない!!と思うんですけどね〜。    最近よく「クールピロー」なるものが販売されていますが、元を正せば 水 枕 と同じ事。    もちろん毎日水と氷をセットする面倒くささはありますが、枕だって結構なお値段するものですから、節約しようと思えば     水 枕 で十分なのでは?   整体の世界では、効果があるとされている「後頭部冷却法」、後頭部を程良く冷やして眠る。   私も、効果があると思っています。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2010.12.18 (Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今日は、我が家の菩提寺「妙応寺」から院代さんをお迎えし、「年末経」を頂き、今年1年を無事過ごす事が出来た事に   感謝し、迎える新年がよき年であります様祈念します。   ・・・・・・・・・・   「年末経」を頂く前に、午前中、買い物に出掛けました。   近くの、農協とスーパーマーケットへです。   農協の販売所では、農作物を納める農家の方や買い物客で賑わっていましたが、12月中旬を意識するだけで、農協を訪れた   人々に気忙しさを感じました。   買い物に農協へ入った家内は、買い物の中に何故か早々と鏡餅を入れていました。   今日・午前中の農協販売所の写真を掲載します。



    クリックして、大きな画像へ。
今日午前中の、農協販売所店頭の写真です。 今日午前中の農協販売所店頭    

  販売所の店先には、色々な種類の葉ボタンが並んでいましたが、見ているとお正月の飾りにするのでしょう、葉ボタンを   買い求めるお客さんが次々に現れていました。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   年賀状の印刷は、午前中で終了出来ました。   妙応寺の院代さんの「年末経」を頂き、今、先日入手したダンロップ製安定型穴空き 水 枕 の写真を撮影し、私のホームページへ   そのページを開設すべく作業に入りました。   ダンロップ製安定型穴空き 水 枕 のページは、全く新しいページを作りのではなく、既に開設しているダンロップ 水 枕 の   ページへ追加する形で開設する予定です。   先日、Yahoo! オークションで落札出来た「ダンロップ製安定型穴空き 水 枕 」、ダンロップ社から発売開始されたのは昭和50年   少し前と記憶していますが、その後、しばらくして(恐らく10年以内に)発売中止になってしまった事を覚えています。   多分、余り売れなかったのではないかと思います。   それから、現在まで約30数年、私が今手にしている「ダンロップ製安定型穴空き 水 枕 」の保存状態は極めて良好です。   何方が、保存されておられたか存じませんが、丁寧に保存されていたものと感心しています。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2010.12.19 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今日は、岡山市北区天神山文化プラザで開かれている「第70回国際写真サロン入選作品展」の最終日です。   国際写真サロンは、全日本写真連盟と朝日新聞が毎年開いている国際的な写真展です。   この写真展は、全国の限られた都市で開かれていますが、岡山市では何故か毎年開催されています。   私は、数年前から毎年展示作品を観に行っていて、今年も行ってまいりました。   国際的な写真作品だけあって、国外国内の入選作品とも大変優秀な作品ばかりです。   中でも、審査委員特別賞を受賞された作品は、目を見張るものがありました。   私が感動した作品は、作品集の表紙になっている踊子の「舞」、それに、女性が螺旋階段を上っているところを階段の上から   撮影し女性の足だけが見えている写真の2枚でした。   掲載の写真は、「舞」の写真が表紙を飾った作品集です。



    クリックして、大きな画像へ。
第70回国際写真サロン写真集の写真です。 第70回国際写真サロン写真集    

  入選作品にも、日ごろの撮影の参考になる写真が多くあり、大変勉強になりました。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   ここのところ、常時使用しているKRCオリジナル 水 枕 のゴムがよく馴染み頭にフィットして大変使い心地がよくなっています。   このKRCオリジナル 水 枕 は、使い始めて約6ケ月になりますが、毎日使用しているのでゴムがよく馴染んでまいりました。   ただ、心配なのは、ゴムが早く馴染み過ぎる事です。   ゴムが馴染むと言う事はゴムが伸びる事ですから、この調子でゴムが伸びると早く劣化してしまう心配があります。   使い始めたのは今年6月始めですから、来年6月で1年です。来年6月まで使用出来るかどうか心配です。



    クリックして、大きな画像へ。
大変馴染んで来た、KRCオリジナル水枕(二重重ね)の写真です。 馴染んで心地いいKRCオリジナル水枕    

 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2010.12.20 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今日は、お天気が回復したので、朝から二階の二つ部屋の南側窓ガラスのガラス拭きです。   窓ガラスの清掃は私の仕事です。   先ず、網戸二枚の洗浄、網戸を外して自動車ボディーを洗うブラシで綺麗に洗いました。   続いて二重サッシに入っている一部屋4枚、8枚分のガラス戸のカラス拭きです。   先ず、叩(はた)きでガラス戸に付いた埃をあらかた払い、硬く絞った雑巾を乾いた雑巾の間に入れ、乾いた雑巾に湿り気を移した   雑巾でガラスを拭きます。   すると不思議な様に、ガラスに拭いた跡方を残さず汚れを拭う事が出来ます。   この様にして、二階二部屋のガラス戸の清掃を終了する事が出来ました。   窓ガラス拭きは、全身を使っての作業ですので結構労働になります。   今日の仕事はこれでお終いにしました。   明日は、一階の窓ガラスの清掃です。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   先日Yahoo!オークションで落札した、ダンロップ製穴空き安定型 水 枕 ですが、やっとそのページを作成する事が出来ました。   この 水 枕 、撮影した写真を見ても実物を見ても、仕上げが丁寧に出来ていて、更に表面の刻印がはっきりしていて大変よく   上等に見えます。   新しく作成したページ をご覧下さい。   今日の午後タグを操作して、やっとページを作成する事が出来ました。   ・・・・・・・・・・   私には、更にもうひとつの作業が残っています。   それは、オンリーワン製 水 枕 のページを作成する事です。   写真は撮影していますので、後はコンテンツを作成するのみですが、若干遅れる見込みです。   ダンロップ製穴空き安定型 水 枕 に続いて、コンテンツを作成したいと思っていたのですが、窓拭き作業で疲れたので中止する   事にしました。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2010.12.21 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今日は午後から、我が家から車で約30分ほどの距離にある、山の中の喫茶店「Naoe」へ行きました。   この喫茶店は、ご主人が仕事をリタイヤ後、大阪から奥さんとご一緒に、この山の中に山小屋風の家を建て引越して来られ、   喫茶店を開いるのです。喫茶店の名前は、奥さまのお名前を取ったものです。   ご主人の趣味を知らないのですが、奥さまは、セミプロの腕前の画家・彫刻家でおられます。   そして、口づてに知った絵や彫刻に興味のある方々が、奥さまの手ほどきを受けに来られています。   実は、家内がこの奥さまに絵の手ほどきを頂いていて、今日は絵の手ほどきを受けるため私が運転手をして訪れました。   何時もは、家内が手ほどきを受けている間、私は近くの風景の写真を撮影しているのですが、今日は雨が降っているので、   コーヒーをすすりながら持って行った本を読んでいました。   すると、ご主人が話し掛けて来られ、しばらく世間話をしていました。   ご主人と話をするのは始めてでしたが、大変話し易い方でした。。   話している間に、ご主人は香川県丸亀の出身である事、この場所に喫茶店を構えて約10年になる事などを話され、ご主人が   香川県の出身と知り、大変身近に感じました。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   今日、グーグルのニュースを閲覧していると、珍しい写真を発見しました。   それは、400年前に超新星爆発し、1,800万km/hの速度で膨張する爆発の残骸の写真です。   写真は、コピー不可でしたが、一寸拝借させていただきました。   写真を見ると、説明にも書いてありましたが、宇宙に浮かぶシャボン玉の様です。   シャボン玉の直径は23光年あるそうです。   私は、この写真の中に、一寸したいたずらを施して見ましたのでご覧下さい。







     クリックして大きな画像へ。  題 名 :「 夢 」     



 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2010.12.22 (Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今日、ロサンゼルスに住んでいる、高校の同級生のOさんから、クリスマスのグリーティングカードが届きました。   Oさんは、日本の大手・F電機メーカーへ就職されていましたが、ロサンゼルスの日本駐在員として転勤になり、そこで、   スイス人の女性と結婚し、F電機メーカーを退職、会社を設立、大いに成功し現在は悠々自適の生活を送っておられます。   今日送られて来たグリーティングカードの写真を掲載します。




  クリックして大きな画像へ。
今日Oさんから送られて来たグリーティングカードの写真です。 Oさん夫婦の署名入りグリーティングカード  

  Oさんは、年1回は、奥さんの里・スイスへ旅行をされます。   旅行を終えると、必ずスイスアルプスの山ろくの牧歌的な写真をメールで送ってくれます。   また、アメリカ国内で旅行をされると、よく写真を送っていただきます。   こちらからは、卯年に因み、年初めに到着する様「備前焼」の「ウサギの爪楊枝入れ」を送る予定にしています。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   今日、Yahoo! オークションを閲覧していますと、掲載の写真の様な 水 枕 が出品されているのを発見しました。




  クリックして大きな画像へ。
Yahoo! オークションへ出品されていた水枕の写真です。 「ミコト」の名前のある 水 枕  

  写真を見ると、現在の不二ラテックス製 水 枕 の形に大変よく似ています。   場合によれば、不二ラテックス社がOEM製造した 水 枕 なのかも知れません。   今は消滅した「 水 枕 博物館」で調べて見ましたが、その様な 水 枕 はありませんでした。   昭和30年から50年頃に掛けて、大小様々なゴム・メーカーから 水 枕 が製造販売されていた様です。   しかも、製造するメーカーが同じの同じ型の 水 枕 でも、異なる銘柄で販売するケース(OEM製造)があります。   この 水 枕 の場合は、恐らくOEM製造によるものと考えられます。   Yahoo! オークションに出品されている、写真の 水 枕 は、ゴムが相当劣化している様ですので入札する価値はありません。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2010.12.23 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   昨日は、家内の注文により、「ちぎり絵」作品を懸ける木の棚る事になりました。   先ずは、設計図を作って、必要な部材と木ネジをホームセンターへ買い出しに行きました。、   私は、木と木を組み合せて組む本格的な木工細工は出来ませんので、木の組合せは補強金具と木ネジで行います。   設計図を見ながら、寸法を間違えない様、充分注意しながら組み立てて行きました。   大きさは、高さ1,800mm 、巾900mm 棚の段数は4段です。   「ちぎり絵」作品を懸けるので、見掛けを美しく仕上げるため太い木を使う事ができません。   細い木を上手に組み合わせるため、最新の注意を払いながら電動ドライバーで木ネジの締め付け仕上げました。   ・・・・・・・・・・   今日は、ロサンゼルスの友人・Oさんへ贈る年賀状を作成します。   そして、国宝・旧閑谷学校講堂の掲載された旧閑谷学校の絵はがきを同封しようと思っています。   写真は、その旧閑谷学校の絵はがきです。




   クリックして大きな画像へ。
Oさんへ贈る事にしている、旧閑谷学校の絵はがきの写真です。 贈る予定の旧閑谷学校絵はがき   

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   少し前に気になっていた、三宅節子さんの
詩「水 枕 です。   その詩を掲載させていただきます。
     


水 枕

看護学校の研修生が
なんど 水 枕 を取替えに来たことだろう

最初は氷をぎっしり詰め込んで
浴用タオルを巻いただけだったから
動くと氷河にガツンとぶつかった
運んで来るたびに氷と水の割合が具合よくなり
布も大きな湯上りタオルになって
やがて少女は やわらかな冷気の白うさぎを
抱えてやってくるようになった

痛み止めの効き目が切れる明け方
氷の溶けはじめた 水 枕 がたぷたぷ揺れる
大洋のたらいに浮かぶ神の舟
こうして空中の部屋で目覚めているのはまことのことか
この世は 混沌から生まれた原初の人が
見ている夢だと言うではないか
今ふと 永遠の端がほつれたのだろうか

苦労ばかりかけると
果てしない地球の悪夢にさいなまれてきた人の
砂と血の滲んだ甘やかな声が聞こえる
せめて白い猫になって一夜
御身のふところで丸くなって眠りたいと言えば
それでは もうしばらく夢を見ようかと
微笑するらしい その人

水 枕 枕の氷はすっかり溶けて
朝の大洋がきらめきながら大きく傾いた

    
  看護学校の研修生が作る、最初は「氷河の様な」 水 枕 は「柔らかな冷気の白うさぎ」になり、明け方には氷が溶けて、   「大洋のたらいに浮かぶ神の舟」になって「たぷたぷ」と揺れる。   その「たぷたぷ」揺れる 水 枕 の上で作った詩「水 枕」、奥の深い詩です。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2010.12.24 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今日は、午後から天気が崩れそうなので、午前中に墓掃除です。   墓に着いてみると考えていたとおり、墓の周りは落ち葉で埋め尽くされていました。   その落ち葉を、金の熊手で綺麗にかき集めました。   落ち葉は、墓の直ぐ裏の「ドングリ」の木の落ち葉、風で吹き溜まった落ち葉の厚さは膝の高さに達する深さです。   落葉樹の落ち葉なので、堆肥にすると上質な堆肥になるのでしょうが、その手間が大変なので、諦めて墓の近くの雑木林へ   山の様に集めて置きました。   今日は、墓の掃除だけして帰り、30日に、秦野市から帰省した息子達と一緒に花木を持って墓参りします。   ・・・・・・・・・・   今日の午後、初雪が観測されました。   積雪は見なかったのですが、ちらちらと雪が舞う天気です。   今日の最高気温は5度Cと予報されていました。   気温が高ければ時雨になっていたものが、雪時雨になったのでしょう。   ちなみに、インターネットのライブカメラで県北の蒜山高原の様子を見ると、吹雪になっていました。   今日は、可なり冷え込みが厳しいと思われます。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***






      耽 美 な り

          聖・前 夜 祭

               ま く ら    


  今夜は普段どおりの 水 枕 での就寝、何時もの様に夜は更けて行くでしょう。   しかし、クリスマス・イヴと言えば、仏教徒でも何となく非日常的な夜のイメージが付きまとう気がして不思議です。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2010.12.25 (Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今日は、我が家で何時も生活している茶の間の清掃です。   私たちが茶の間に使用している約12平米の洋間、その洋間に高さ約40センチメートルの表面が畳表で出来た箱台を「井」型に   置いて、掘りごたつ風にして使っています。   平生の掃除は、その掘りごたつ風の台の周りだけ掃除していますので、台の隅は埃が溜まっています。   今日は、その台を全部取り除いて、隅々まで掃除をしました。   台の隅には、小物や紙の類が落ち込んでいて、綿ゴミが積もっていました。   移動した台を元通りに組み直し、埃が除かれて心も綺麗になった気持ちがしました。   ・・・・・・・・・・   気象情報によると、岡山県北部(津山市)の今日の最高気温は5度Cの予報です。   お昼前に農協販売部まで買い物に出掛けましたが、風が強く兎に角寒いです。   今日は、無理に外に出て風邪でも引くと困るので、一日冬ごもりです。   明日から多少気温が上がる予報なので、外の作業は明日に順延です。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   昨夜は、午前2時半ころ家内がトイレに起きたので、私もついでにトイレに行きましたが、ベッドに帰って何故か寝付かれず、   無為に過ぎる時間に写真の事などを考えていると、新聞配達のバイクの音が聴こえました。   我が家を新聞配達の方が訪れる時刻は、午前4時過ぎです。   起床時刻の午前6時半までには、後、2時間ほどしかありません。   このまま、目を覚ましている訳にも行かない中途半端な時刻です。   この様な時、私は、何時も耳もとにある 水 枕 の鳴る水の音に耳を澄ませます。    水 枕 は、私の心臓の鼓動や呼吸の身体の動きを捉え、時々「コト・コト」「たぷ・たぷ」と音を立てて鳴ります。   私は、眠くなるまで、次はどの様な音で 水 枕 が鳴るのかと、耳を澄ませて次の 水 枕 の音を待つのです。    水 枕 の鳴る音は単調な音ですが、その音が 水 枕 全体に響き、余韻のあるよい音がします。    水 枕 が音を立てて鳴る時、 水 枕 の内で跳ねた水で頬を叩かれる感触もいいものです。   私は、その音を聴き、水の感触を楽しんでいる内に、何時の間にか知らない間に眠ってしまうのです。






      ま く ら

        プンプン と

            も り う た    


 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2010.12.26 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今日は、午前中、昨日掃除の出来なかった茶の間の掃除をしました。   昨日の日記に記していたとおり、畳表を貼った箱台を「井げた」状に組み合わせて、掘りごたつ風の台座を設けています   ので、箱台を組み合せた隙間にゴミが入り込んでいます。   箱台を移動しながら、隙間のゴミを掃除機で吸い取りました。   午前10時から始めた清掃作業は、約1時間半掛って終了する事が出来ました。   一年の埃を取り除いて、我が家の茶の間は清々しく思われました。   ・・・・・・・・・・   私たちが茶の間の掃除をしている間、京都では、第22回全国高校駅伝女子の部 が行われていました。   岡山県からは、井原市・興譲館高校が出場していましたが、予想どおり5年振りの優勝でした。   昨日は、今日の午前中は興譲館高校をテレビで観戦しなければと思っていましたが、忘れてしまっていました。   井原市は、家内の出身地です。   その家内も、午前中テレビ観戦を忘れていたのでした。   本当に、歳を取ると物忘れが酷くなって困ったものです。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   朝日新聞では「キッズデザイン賞」を設け、子どもの安全・安心と健やかな成長発達に役立つデザインに賞を贈られています。   今年のユニバーサルセーフティ部門「キッズデザイン賞」を贈られたデザインの中に、潟戟[ベン販売が販売 する「ののじ爽快   ソフト 水 枕 」が選ばれています。   ゴム製 水 枕 の特長を保ち、ゴム臭のない耐久性のあるシリコンゴム製の 水 枕 、程良い冷たさを保つ表面模様とデザイン、   今年のユニバーサルセーフティ部門「キッズデザイン賞」に選ばれた由縁です。




    上段:旧型、下段:新型 シリコンゴム製水枕  


  機能的に、デザイン的に優秀な潟戟[ベン販売の「ののじ爽快ソフト 水 枕 」ですが、私は、矢張り従来からあるゴムの 水 枕   に勝るものはないと思います。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2010.12.27 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   昨日の夕方、久し振りに「国際宇宙ステーション(ISS)」が空を行く光の姿を見ました。   インターネットの「人工衛星観測ナビゲータ」の情報では、夕方5時35分から40分に掛けて、最高高度は76度、-1.8等星の   明るさになるとの事でした。   私は、防寒服に身を固め、17時30分ころ我が家の庭に出て、南西の空を見ていました。   暮れて間のない、未だ明るさの残った空には、木星がギラリと瞬きもせず輝いていました。   しばらくすると、南西の山の稜線から光る点が姿を表し、ほとんど天頂、木星の方向を目指して近付いて来ます。   「国際宇宙ステーション(ISS)」は、木星の直ぐ西の横を通過して天頂近くへ達しました。   一番明るくなった時のISSの明るさは、木星より明るかったと感じました。   そして、北東の方向の空低くなったところで、光度を失い消えて行きました。   太陽の光線の地球の陰に入って、光を反射しなくなったのです。   後でインターネットで調べると、その時の位置は仙台市上空の様でした。   木星の明るさより明るく輝きながら、我が家の上空を通過して行った「ISS」、多くの宇宙飛行士を乗せ、秒速約8km/sec の   超高速で飛行している、その実像を今見ている事に感動を覚えました。   ・・・・・・・・・・   今日は、午前中、我が写真クラブの新入クラブ員Sさんの個人撮影指導です。   Sさんは、戦前からある製材所の社長の奥さまです。   子供さんも大きくなって、趣味の世界に挑戦と言う事で、写真撮影を始められました。   来年の作品展に出品する作品が出来ていないと言う事で、この度の個人指導です。   製材所を訪ねると、製材所には製材のための色々な機械があります。   また、製材をして余った木の切れ端が整然と並べられた場所もあります。   写真の被写体には事欠かない工場です。   私は、Sさんに、約1時間に亘り写真の撮り方の手ほどきをして差し上げました。   来年の作品展には、今日撮影した写真の中から2枚の作品が出品される事と思います。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   私は、ゴムの 水 枕 を詠んだ俳句や短歌、詩に多く巡り会いましたが、その中でこころに残るものが幾つかあります。   その代表的なものをここに掲載します。   短歌では・・・。     水 枕 身じろぐたびに 音たてて 夏記憶 思さしむ     まくら うれしくもあるか 耳 氷のかけら 音たてて   俳句では・・・。     水 枕 ガバリ 海がある     夏星 ひしめく 水 枕     一日 音しむ 水 枕   何度味わっても、水 枕 を経験したものにしか分からないこころに残る歌と句です。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2010.12.28 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今日は午後から雨天の予報が出ています。   従って、午前中は買い物に行く事にしていて、私は車の運転手役です。   魚屋、農協販売所、スーパーマーケットと買い物巡りです。   どこも、駐車場はほぼ一杯、警備員が交通整理に大わらわでした。   ・・・・・・・・・・   ところで、来年開催予定している写真クラブの作品展ですが、作品名の連絡がほぼ出揃いました。   しかし、何時もながら連絡の遅れるメンバーがいて、そのメンバーは毎回同じメンバー、以前、クラブ代表者の経験者でもある   メンバーなのにです。   連絡が遅れると、まとめをしている担当者にどの様な迷惑を掛けるか分かっているはずなのですが・・・。   度々催促するのは気が引けるし、本人に自覚を持ってもらうため、こちらからは催促の連絡をしないでおこうと思っています。   クラブの代表者をしていると、色々と気に掛る事も多いものです。   ・・・・・・・・・・   午後からは、我が町に売れれていないものがあったので、赤磐市のスーパーマーケットまで買い出しです。   明日の日記から1月3日まで、この日記はお休みとさせていただきます。   この1年間、拙い日記を綴ってまいりましたが、多くの方々からコメントを頂き大変感謝いたしております。   それでは、みな様、よき新年をお迎えいただきます様、ご多幸をお祈りしております   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   *** Diary of my life mizumakura. ***   この1年間、私に安らかな眠りとこころの癒しを与えて頂いた、愛用の 水 枕 君たちにお礼を申し上げます。     愛用 水 枕 君、こ1年間大変お世話になりました




    クリックして大きな画像へ。
今年お世話になった、愛用の水枕 今年お世話になった愛用の 水 枕     

 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
inserted by FC2 system