・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 2014.02.01 (Sat)

  *** Diary of my home today and yesterday. ***





  昨日の日記に記しましたとおり、岡山市北区・半田山植物園で撮影したスイセンの花の写真を掲載します。




        


  昨日は、午後からの撮影にも関わらず、一昨日の雨の影響でスイセンの花が水を充分に吸収していて、瑞々しい     状態にあり活き活きとした花に撮影出来ました。   撮影に使用した三脚とクローズアップ撮影用のアダプターの組合せは、小さなスイセンの花の撮影に大変役立ち、     特にカメラの位置決めの微妙な調査つに便利でした。   これからの季節の、梅の花やサクラの花の撮影に役立てたいと考えています。   ・・・・・・・・・・   今日は、午前9時から、地区老人クラブの有志が集まって荒神様ほかの神社の祠の清掃を行いました。   我が地区の荒神様他の神社は、牛神様などの様々な神様の祀られた祠が一か所に集められた、里山の麓の場所が     あって、その場所の清掃をします。   清掃を終え、年初めの清掃のため簡単に新年宴会を開き、出席者間で親睦を深めました。
  *** Diary of my life mizumakura. ***



  今日から二月です。
  昨日の日記に記したとおり、アッと言う間に一月がインで今日から二月です。
  二月も、アッと言う間に逃げて行くのでしょう。
  何故、冬の季節の一月二月三月が早く過ぎて行くのかを考えるのですが、多分、暖かな春の訪れを心待ちにするため  
  この期間が早く過ぎる事を期待するため、早く過ぎる気がするのではないかと思うのですが如何でしょうか。

  さて、昨日の日記に記しましたとおり、私は、愛用のKRCオリジナル 水 枕 の奏でる水の調べから、様々な音楽の  
  メロディーを連想します。
  一昨日の夜は、「早春譜」の歌のメロディーが脳裏をよぎりました。

  水の音は、水が跳ねて気泡が出来、その気泡が弾ける時に音が生じているのだそうです。
  その水の音には特徴があって、「1/f揺らぎ」と言われる特徴があるのだそうです。
  「1/f揺らぎ」は、自然界の様々な音や振動などに現れていて、ひとの振動の鼓動にもその特徴があるとされます。  
  そのため、水の音は聴いていてひとに優しい、癒される音に聴こえるのだそうです。

  ゴムの 水 枕 が、 水 枕 を当てているひとの心臓の鼓動の動きや呼吸の動きを捉えて、独りで水を奏でる状態の時の  
  水を奏でて鳴る水の調べには、この「1/f揺らぎ」の特徴があるのです。
  もちろん、この時に生じる 水 枕 の水の揺らぎにも「1/f揺らぎ」の特徴を持ち合わせています。
  そして、 水 枕 の水を奏でて鳴る水の調べの音色と響きには、爽やかさが含まれています。
  このため、ひとは、 水 枕 の奏でる水の調べと、 水 枕 の水の揺らぎにこころを癒されるのだと思います。

  昨夜は、その様な 水 枕 の奏でる水の調べと水の揺らぎに思いを巡らせながら、眠る前のひと時を過ごしていました。  


 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.02 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  今日は午後6時から、近くの和風レストランで我が写真クラブの新年宴会が開かれます。
  会費は個人負担\1,000.-、経費の予定額は\4,000-ですが不足分はクラブの会計から出費されます。
  出席予定者数はクラブメンバー24名の内23名、高い出席率です。
  メンバーは、こよなく写真撮影を愛するメンバーばかりですので、懇談では写真談議に花が咲く事請け合いです。  
  ・・・・・・・・・・

  今朝、OB会事務局T幹事から、来年度の総会の会場について意見を求めるメールが到着していました。
  それによると、毎年出席率の下がる総会について会場を換えてはどうかと言うメンバーからの意見があったとの  
  事で、意見を出されたのは93歳になられるFさんとの事です。
  その意見は、毎年開かれているJR岡山駅前のレストランから、郊外の国民宿舎へ会場を移してはどうかと言うもの  
  です。
  その会場への移動手段は、国民宿舎が送迎バスを出してくれるそうですが、料金は、現在の一人\4,000.-から
  \5,000.-+αに値上げしなければなりません。

  現在毎年利用している岡山駅前のレストランは交通の利便性が最高の場所にあり、料金も安く、これ以上便利な  
  会場は望めないと思える場所にある会場です。
  果たして、会場を変えて出席率が上がるものか、私は、Fさんの意見に懐疑的です。
  T幹事には、その様な理由から現在の会場がよいのではないかと返事したいと思っています。
  ・・・・・・・・・・

  今日の写真は、昨日、我が家の花壇に咲いた「スノードロップ」の白い花のクローズアップ写真です。




        


  右端の写真は、「スノードロップ」の花のツボミの写真で、私には顔を隠して恥じらっている様な感じに見えました。     「スノードロップ」は、とても小さな可憐な花で、花言葉は「希望」「慰め」「初恋のため息」などだそうです。   花の大きさは、スズランの花と同じ程度と言えるかと思います。
  *** Diary of my life mizumakura. ***



  今日、インターネットのブログを閲覧していますと、次の様な書込みを見付けました。

     ・
     ・
    この間 風邪をひいて熱が高かったとき使っていた「氷まくら」を気持がいいので 熱が引いた後も使って  
    います。
    首の後ろを冷やすと、頭に行く血液が冷やされ、体温が下がって 眠りにつきやすくする、というのは本当ですね。
     ・
     ・

  この方が書き込んでいらっしゃる様に、風邪などで発熱した時の程良い冷たさの 水 枕 は、本当に気持ちのよい  
  ものです。
  そして、その時知った気持ちのよい 水 枕 を、熱が下がった後も使い続けたい気持ちになるのは、この方だけ  
  ではないと思います。

  実は、現在74歳になる私が、社会人になった18歳の時にマイ枕としてダンロップの 水 枕 を使い始めて、55年  
  もの長い間ゴムの 水 枕 を普段の枕として使用しているのも、身体の弱かった小学生の頃、風邪や扁桃腺炎で  
  熱を出して時に母親が作ってくれた冷たい 水 枕 の心地よさが忘れられなかったのが原因です。

  薬局で売られているゴムの 水 枕 の値段は、\2,000.-から\3,500.-程度までの価格帯で販売されていて、決して  
  安価なものではありません。
  そのゴムの 水 枕 を、病気で発熱した時だけ使うのは勿体ない限りだと思います。
  ゴムの 水 枕 は、使用しないで保存して置くだけでも年々ゴムが老化してまいります。

  イライラして眠れない時、真夏の蒸し暑い夜の安眠に、普段押し入れに眠っているゴムの 水 枕 を使って上げ  
  ては如何でしょうか。
  長期間保存しているゴムの 水 枕 の、品質管理にもなると思います。

 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.03 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  昨日の我が写真クラブの新年宴会は、本当に愉しく過ごす事が出来ました。
  毎月の例会では、時間がなくて出来なかった食事とアルコールを介してのメンバー同士の団欒が出来、和気あい  
  あいに愉しい新年宴会でした。
  我が写真クラブのメンバー24名の内23名の出席、その内女性6名の出席が含まれています。
  これも、写真撮影と言う同じ趣味を持つメンバー同士の集まりだから出来る事と思います。
  今年も、撮影に、作品展に積極的に取り組みたいと、写真撮影への思いを新たにしていました。
  ・・・・・・・・・・

  今日の写真は、我が家の庭に咲いた「わび助」の椿の花です。




     我が家の庭に咲いた椿の花    


  写真の椿は、「太郎冠者」と言う名前の椿ですが、咲き始めで未だ余り綺麗ではありません。   綺麗な花が咲いた時点で、再度撮影し掲載したいと思っています。
  *** Diary of my life mizumakura. ***



  昨夜は、愛用のKRCオリジナル 水 枕 の新しい生態を発見しました。

  昨夜、私が愛用のKRCオリジナル 水 枕 の独りで奏でる水の調べを聴いている時の事です。
  私は、右向きに横に向いて眠っていたのですが、何気に上側になっている左の手の指を 水 枕 の耳もとに置いた時の  
  事です。
  今まで、数秒に一回の割合で水の調べを奏でていた愛用の 水 枕 が、私の心臓の鼓動に合わせて「ポチョン・ポッ  
  チョン」と水を奏で始めるではありませんか。
  長年愛用している 水 枕 に、私が初めて聴いた自分の心臓の鼓動に合わせて奏でる 水 枕 の水の調べです。
  私は、その不思議な 水 枕 の生態にじっと耳を澄ませるのでした。  
  決して私の心臓の鼓動は逸っているのではありませんが、 水 枕 の奏でる私の心臓の鼓動のリズムの水の調べは、  
  同じ調子で延々と続くのでした。

  しばらく、その水の調べに耳を澄ませていましたが、私は、耳もとに置いた手の指を少しだけ移動させて見ました。
  すると、水の調べのリズムは私の心臓のリズムを刻みながら、音色が変わるのでした。  
  私が、手の指の位置を様々に変えて見ると、水の調べの音色も変わるのでした。
  私はしばらくの間、手の指の位置を変えながら、水の調べの音色の変化を愉しんでいたのでした。

  昨夜愛用のKRCオリジナル 水 枕 は、私が60数年間の 水 枕 生活の経験の中で、初めて経験した 水 枕 の新しい  
  生態でした。

  この現象の起きた原因を考えて見ましたが、私の手の指を耳もとに置いた事によって、その部分の 水 枕 が圧迫され、  
   水 枕 内の空洞の状態が、丁度私の心臓の鼓動のリズムに水が波立ち易い状態になったのではと思われます。  
  この年齢になって、初めて経験する本当に珍しい現象でした。



      まくら 鼓動をタクトに 名演奏


 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.04 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  先日、税務署から青色申告の書類用紙が配達されて来ました。

  我が家には、私名義のアパートがあって、そのアパートからのほんの僅かばかりの不動産収入があります。
  このため、私は、税務署への所得申告を青色申告と言う方法で申告しています。
  この方法により所得申告をすると、十万円の所得控除が得られ、申告の簡略化が行えます。

  青色申告の書類作成は大した業務量ではないのですが、今日から書類の整理と申告書類の作成に掛りました。
  ・・・・・・・・・・

  昨日のNHKテレビのニュースによると、岡山市北区の神埼梅園では早咲きの紅梅の開花が始まったそうです。
  節分を過ぎ、梅の花の開花のニュースが伝わると、本格的な春の到来も近付いて来た感が盛り上がってまいり  
  ます。  
  神埼梅園は、我が家から車で約30分程度で行ける距離になります。
  未だ、咲き始めなので、天気の好い日を見定めて撮影に訪れたいと思っています。
  ・・・・・・・・・・

  今朝は、のぼせた感じがして少しばかり体調が優れないと思い、血圧を測ったところ若干高血圧気味でした。
  昨日のジョギングを50分間行ったのが支障したのでしょうか。
  若しそうだとすれば、全く無理の利かない身体になったものだと情けなくなる次第です。
  加齢がその原因だとすれば、無理をせず身体を徐々にジョギングに馴れさせるしかないよでしょう。
  今日のジョギングはお休みとしました。

  *** Diary of my life mizumakura. ***



  先ずは、拙い私の歌を一首掲載します。




       節分立春分(わ)ける 海峡 夢見まくら



  この一首、何時の年だったか忘れたのですが、その年の丁度今頃、同じ様な歌を詠んていたのですが、その歌を  
  推敲し新しい歌として掲載しました。

  私は、愛用のKRCオリジナル 水 枕 に身体とこころを任せながら、うつらうつらしていて舟の夢を見て、  
  無意識に 水 枕 を漕いでいました。
  その、節分と立春の夜の間の海峡の海は、何故か「冬の海」ではなく春を思い浮かべる暖かで穏やかな「海峡の  
  海」でした。  

  昨夜は、この歌を思い浮かべながら、愛用の 水 枕 の奏でる水の調べに耳を澄ませていました。

  ところで、昨日の日記に記した・・・。


       まくら 鼓動をタクトに 名演奏


  ・・・の 水 枕 の生態には、昨夜は残念ながら恵まれませんでした。

  多分、昨夜作った上下二枚の 水 枕 の水の量や残した空気の量に、一昨夜とは微妙な違いがあったのでしょう。  

  今夜から、その珍しい 水 枕 の生態を求め、愛用の 水 枕 に入れる水と残す空気の量の試行錯誤が始まります。  


 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.05 (Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  平成25年の所得申告作業に伴い、我が家で昨年に出費した医療費を纏めるため、病院の領収書を整理していたところ  
  医療費の多さに驚いているところです。

  昨年は、先ず、私が1月末にA型インフルエンザに罹り、その後原因不明の身体中の痛みのため岡山大学付属病院で  
  検査をし、ペインクリニックで治療などをしました。
  そして、8月には、家内が虚血性大腸炎で23日間の入院治療と、昨年は大変な年でした。
  そのため、昨年の治療費は二人合わせて約32万円になっていて大変な出費でした。
  この医療費に対して、10万円と国民健康保険組合からの高額医療給付金と生命保険からの給付金を差し引いた金額を  
  控除対象として申告出来ると考えています。
  ・・・・・・・・・・

  実は、今朝のNHKのテレビニュースを視て、大変驚くと同時に大変失望した事があります。
  それは、クラシック音楽の作曲家として最近脚光を浴びている佐村河内さんが、実は本人の作曲ではなく他人に依頼  
  して曲を作ってもらっていた事実です。
  私は佐村河内さんの音楽に、クラシック音楽の中でも古典的な風合いを感じる曲想のある音楽に、その好さを感じて  
  大変好きだったのですが、ご本人の作曲によるものではない事を知って大変落胆したのです。
  しかし、ニュースによると、楽想自体は佐村河内さんが組立て、それを基に作曲を依頼していたと言う事なので、
  曲の全てを他人に依頼していたのではない様ですので、多少落胆の度合いは少なく感じていますが・・・。
  NHKでは、過去に佐村河内さんについての番組を制作していて、私はその幾つかの番組を視聴していました。  

  その番組では、佐村河内さんが作曲した最後に曲を仕上げる部分の取材を、何故か断る場面があったのです。
  その時、私は、佐村河内さんが何かマジックを使っている様な印象を受け、不自然だった覚えがあります。
  今になって思えば、その時、佐村河内さんは或る作曲家と連絡を取り打合せをしていたのでないかと推測出来ない  
  でもありません。

  何れにしても、大変残念でなニュースで、佐村河内さんの音楽を愛しておられた方々、佐村河内さんと関係のあった  
  方々は落胆され失望されたのではないかと思います。

  *** Diary of my life mizumakura. ***



  ひとの感性には、大きな個人差があり、その個人差によって同じものでもひとにより好き嫌いを生じるものです。

  私には、程よい冷たさで心地よいと思われるゴムの 水 枕 は、ひとによっては、ゴムの臭いが酷く水の揺れが  
  気持ち悪いと敬遠される方がいらっしゃるのも事実です。
  しかし、私がインターネットのブログなどで調べる限りでは、 水 枕 を心地よく好きだとされる方が嫌いだと  
  される方を大きく上回っている様に思います。

  それでは、 水 枕 を嫌いだと仰る方の、嫌いな原因は何なのだろうかと考えて見ました。
  私が思うに、恐らく 水 枕 によい思い出がなかった事が原因ではなかろうかと思うのです。
  逆に、 水 枕 を心地よく感じておられる方は、 水 枕 に対し特に悪い思い出がなかった方ではないかと思います。  
  更に、今まで 水 枕 を使用した事がなかった方でも、初めて使用した 水 枕 がとても心地よくて、 水 枕 の虜に  
  なって仕舞ったと言う方も、インターネットのブログやTwitterなどで見受けます。
  例えば、次の様な書込みをTwitterで発見しています。

     ・
     ・
    病院で入眠用に 氷 枕 を使うことを覚えて以来、冬でも使ってる。
    特に夜中に目が覚めてしまったときに頭を冷やすと、私はまたすうっと眠れる。
     ・
     ・

  この様に分析する本人の私は、私が小学生の頃の 水 枕 の心地よい思い出が多くあって、 水 枕 とは切っても切れ  
  ない関係にあり、現在までの56年間毎夜の普段の枕にゴムの 水 枕 を手放せない関係に陥っているのです。  

  私が思うのには、ゴムの 水 枕 には、その心地よさを知って仕舞うと「依存症」的になる側面を備えている気が  
  するのです。
  私の場合は、普段使用している 水 枕 を普通のソバガラ枕に換えると頼りなくて眠る事が出来なく、自分で申す  
  には抵抗がありますが、完全に「依存症」に罹っていると思っているのです。
  今の私は、「残り少ない人生 水 枕 依存症になって幸い」と割り切り、毎夜愛用のKRCオリジナル 水 枕 のお世話  
  になり幸せに過ごしています。

  今日の写真は、今朝の愛用のKRCオリジナル 水 枕 君の姿です。




   今朝の愛用の 水 枕 君の姿です。  

 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.06 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  一昨日の夜はとても寝苦しく、満足な眠りが得られませんでした。
  案の定、昨日は朝から頭痛がして風邪を引いた様な症状がありました。
  若しかして、インフルエンザに罹ったかも知れない・・・。
  その思いが、昨年の丁度今時のインフルエンザに罹って苦しんだ思いと共に私の頭をよぎりました。
  病院へ行くのがよいか、どうしたものかと迷いましたが、「家内が少し様子を見て行ってもよいのではないかと」  
  言うので、市販の風邪薬とドリンク剤を服用して様子を見る事にしたのでした。
  結果は、微熱もなく普通の軽い風邪を引いた様な症状で済んだ様で、今朝は体調が回復して安心したところです。
  今日は、我が町の最高気温が4度Cまでしか上がらない寒い一日になる予報なので、昨日に続いて一日外に出ず、  
  大人しくして置く事を心掛けます。
  まだまだ、インフルエンザは猛威をふるっている状況、インフルエンザはこりごり、今年は絶対に罹らない様に  
  注意をしなければなりません。  

  今朝は、家内が頭が少し痛い感じと言っていて、少し心配です。
  家内の今日は、離れで、「ちぎり絵教室」のある日ですので、私の風邪らしい症状がうつっていないか心配です。  
  ・・・・・・・・・・

  昨日、二男から、時々送っているお米と一緒に、二男の嫁さんがオレンジジュースを作るのに必要なかんきつ類を  
  送って欲しいと、メールで知らせて来ました。
  温州みかんは、既に最盛期が過ぎて遅過ぎるので、農協の販売所で、それに代わるかんきつ類を見つくろいたいと  
  考えています。
  先日もテレビで放送していましたが、最近は、品種改良で様々なかんきつ類が出回っている様なので、その中から  
  オレンジジュースに合うかんきつ類を探したいと思っています。

  *** Diary of my life mizumakura. ***



  昨日、ブログを閲覧していまして、次の様な書き込みに出会いました。

     ・
     ・
    熱だしてダウンしましたよ。
    ね、もう、身体がホント、弱。
    で、子どもの頃からまぁこんな感じなんですけどその頃から現在もずっと同じ氷まくらを使ってます。
    ゴム製の、金具でバチンと止めるやつ。
    いつからあるかわからないけど物心つく頃にはもう使ってたような。
    (家族でこんな熱だすの自分しかいないんでもう完全に私専用…)
    さすがにボロボロになってきちゃったけど捨てようと思ったことも新しいの買おうと思ったこともないのが  
    なんとなく不思議。
    と、改めて今回もまた使いながら思ったり。
    気づくと意外に付き合いの長い物ってあるよね。
     ・
     ・

  私と同じ様な境遇の方がいらっしゃると、感心して閲覧させて頂きました。
  私の場合は、健康で熱がなくても普段の枕にゴムの 水 枕 を使っているのですが、この方と同じ様に「気づくと  
  意外に付き合いの長い物ってあるよね」の部分に同感して仕舞いました。
  そして、馴染んだ 水 枕 に「新しいの買おうと思ったこともない」と言うのも同感です。
  馴れ親しんだ愛用の 水 枕 程、愛しく可愛いものはありません。

  私は、ゴムの 水 枕 とは本当に長い長い、普段の枕が 水 枕 になっての56年間のお付き合いです。
  それでいて、全く飽きが来ないのが不思議でなりません。
  その飽きの来ない原因、それは毎夜、愛用の 水 枕 の生態に新しい発見があるからだと思っています。
  ・・・・・・・・・・

  昨夜は、夜冷え込みが予想されましたので、また、愛用のKRCオリジナル 水 枕 に防寒カバーを取り付けて  
  います。




   防寒カバーを付けた愛用の水枕  

  ゴムの 水 枕 、つくづく「高が 水 枕 、されど 水 枕 」です。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.07 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  昨日は、午後から粉雪のチラつく寒い一日となりました。
  気象庁のホームページを閲覧すると、我が町の午後2時の気温は摂氏1度でしかありません。
  まことに底冷えのする一日でした。

  私は、昨日まで風邪気味で体調が優れなかったので、昨日は一日中家に閉じこもる事にして、午後1時からNHKの  
  衛星放送・BSプレミアムで映画の放送「宮本武蔵・一乗時の決闘」を視る事にしました。
  この映画には、中村錦之助(萬屋錦之介)、入江若葉、木村功、高倉健、平幹二朗ほかが出演している1,964年制作  
  の映画です。
  午後1時から3時過ぎまで、じっくりと映画を観賞する事が出来ました。
  と、同時に数年前に三回目を読んだ、吉川英治の長編小説・宮本武蔵を再度読み直して見たい気持ちになりました。  
  ・・・・・・・・・・

  今日は、インターネット接続をADSLから光ファイバーに切り替えるための工事をしてもらいました。

  約束していた正午過ぎに、担当者二名が来訪され工事に掛りました。
  我が家には、電話回線の壁面端末が二か所あり、従来使用していた銅線の電話線を配管から引き抜き、代りに光  
  ケーブルを入れ直していました。
  工事は、約1時間半程で終了し、今までどおり電話を使用する状態になりました。
  工事を終わった段階から、パソコンとモデムの設定作業に入りました。
  NTTのマニュアルを見ながら、何とか設定作業を終え、インタネットの接続が完了しました。

  光回線を使用してのインターネット接続を開始しまいたが、情報のアクセスが早く大変快適です。

  インターネットについては、NTT光ネットの申込みをしたエディオンのプロバイダ・enjoyに最低二カ月間は加入して  
  置く必要があります。
  現在プロバイダ契約を結んでいるYahoo!BBは、来週月曜日に、メールを残して解約する事になります。

  次の作業は、無線LAN接続の設定ですが、今日は、基本接続作業で疲れたので明日に作業に回す事とします。

  *** Diary of my life mizumakura. ***



  昨日の夜は、今の時期、ゴムの 水 枕 は全国の一般家庭にどの程度の率で保有されているのだろうかと考えを巡ら  
  していました。

  2,011の夏には、全国各地の原子力発電所の発電休止によって節電が叫ばれ、就寝時にエアコンの運転を控える  
  家庭が増えたのでした。
  そして、夏の夜の就寝時、エアコンによる冷房を控え、氷を入れたゴムの 水 枕 や冷却枕を使用して就寝する方の  
  ニュースやブログの書込みが多々ありました。
  このため、2,011年の夏には、ゴムの 水 枕 を製造するメーカーに注文が殺到し、大変忙しかったとのニュースが  
  テレビで放送された程でした。  
  その後、ゴムの 水 枕 のブームは終息し現在に至っていると思われます。

  発熱にゴムの 水 枕 が使用された最盛期は、今から40年以上前の昭和30年代から昭和50年前後に掛けての頃です。  
  ところが、その後、保冷材を使った冷却枕が開発され、次第にゴムの 水 枕 は冷却枕に取って変わられ現在の子供は  
  ゴムの 水 枕 をほとんど知らない時代になっている様です。
  ところで、冷却枕全盛の現在、一般家庭からゴムの 水 枕 がなくなったのかと言うと、そうでもない様なのです。
  昔使われたゴムの 水 枕 は、その大多数が処分されず押入れの隅に保存された状態で眠っている様なのです。
  特に、現在、40歳から上の年齢の方が居られるご家庭では、多分にその様な状況にあると思われます。
  私が閲覧する 水 枕 関連のブログの書込みに、その様な書き込みを見る事が多々あります。

  その様な事柄を勘案しますと、一般家庭のゴムの 水 枕 の保有率は、可なり高率になるのではないかと考えます。
  押し入れの隅に、長年保存された状態で使用されずに眠っていて、場合によってはゴムの老化に  
  よって使用出来ない状態になっているのかも知れません。

  長年、使用しないゴムの 水 枕 が押し入れなどに保存してあるご家庭では、一度出してゴムの状態を確認して見る  
  事をお勧めします。


 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.08 (Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  今朝、起きて我が家の窓の外を眺めると、我が家の周りは一面の銀世界でした。
  昨夜からの雪が積もって、我が町としては久し振りの大雪です。
  窓のカーテンを開けると、何時もにはなく外の雪の反射を受けて部屋が明るくなりました。
  早速、家内が我が家の庭の積雪の寸法を測りに外に出ました。
  測定して、9cm程あると言っていました。
  我が家の庭のロウバイの花には、雪が厚く積もっていて大変印象的です。
  朝食前でしたが、私は雨合羽を着てカメラにビニールのカバーを被せ、我が家の周りの雪景色とロウバイの花の  
  写真を撮影しました。
  今朝撮影した写真を掲載します。




      


  写真は、左から雪の我が家、我が家の庭のロウバイの花、そして右端の写真は我が家の庭の雪風景です。   右端の写真を拡大した写真の、向かった右の部分に見える黄色の花を付けた木がロウバイです。     お昼前からは雪が止み、二階の屋根の雪が盛んに雪ズリを起して大きな音と振動を伴ない、ベランダの屋根を叩き     続いて庭に落ちています。   その雪の落ちるエネルギーの大きい事、積雪約9cmでこの程度の力ですから、数十センチもある雪が落ちる時には     その下にひとが居ると大変な事故になる事請け合いです。   雪国の雪による事故が、今朝の我が家の屋根の雪ズリから推定出来ました。   今日は、我が家の周りの道路には解けない雪が積もっています。   今日一日、大人しく家の中に居る事にしています。
  *** Diary of my life mizumakura. ***


  今日の 水 枕 関連のtwitterを閲覧していますと、以下の様な呟きに出会いました。

     ・
     ・
    そういえば、こっち引っ越して来る前のもっそい小さい頃に、やっぱり雪なのに発熱して遊べなくてぐずって  
    たら母者が雪で 氷 枕 作ってくれたっけ。
    あれすごく嬉しかった。

    ベランダに積もってる雪をタオルに挟んで天然の 水 枕 で頭を冷やす。
    マジこれいいわぁ。
     ・
     ・

  など・・・、です。

  私も、現役の時代、単身赴任で鳥取市へ住んでいた時に、普段の枕の 水 枕 へ積った雪を入れて使った事があります。 
  しかし、降り立ての雪には沢山の空気が含まれていて、 水 枕 へ一杯雪を詰め込んでも雪が解けるに従って、空気枕の
  様に膨れてパンパンになり実用になりませんでした。
  私は、それではと、雪を水に融かし込みシャーベット状にして使ってはと思い試して見ましたが、雪がシャーベット  
  状になった液体のものは、 水 枕 に入れる時に水と氷が分離し、半分融けた雪がガチガチになって入れ難く大変苦労  
  した覚えがあります。

  私は、最初に水を少しだけ 水 枕 に入れ、そこに雪のシャーベットを必要な量だけ入れたのですが、その 水 枕 の  
  使用感は、水と氷の欠片を入れた 水 枕 とは全く違った趣の 水 枕 になっていました。  
  水に雪のシャーベットを入れた 水 枕 は、 水 枕 の中でシャーベットの雪が部分的に団子状に固まり、乗せた頭に  
  当って使い心地がよくないのです。
  一方、水に氷の欠片を入れた 水 枕 は、何時も水の中で氷の欠片が泳いでいる状態になっていて抵抗感がなく、氷の  
  欠片の触れ合う事が爽やかで、同時に水の揺れと水の奏でる調べに趣があって好感が持てました。
  矢張り、水に氷のシャーベットを入れた 水 枕 は癖があって趣がなく、私には好きになれませんでした。

  今日の日記は、久し振りの大雪に因んで、雪にまつわる 水 枕 の内容にしました。


 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.09 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  今日は、朝からよく晴れて日差しは強いのですが、冷たく強い風が吹いています。
  昨日積った、道路の雪はほぼ融けたのですが、我が家の庭や屋根の日陰の雪は未だ融けずに残っています。

  ところで、今朝、我が家の庭に屋根から雪ズリで落ちて固まりになった雪を見ていますと、その造形に面白さを  
  発見しました。
  私は、早速、愛用のカメラを取り出して、クローズアップで撮影を始めました。
  今朝は、日差しが強いため雪の陰影がくっきりとしていて、造形的な写真が撮影出来ました。
  今日は、今朝撮影した数十枚の写真の中から、3枚の写真を掲載します。




      


  融けつつある雪がざらめ雪になって、立春を過ぎて強くなった太陽の光を浴びてキラキラと光っていました。   今朝は、風は冷たいながら日差しが強く本格的な春の近い事が知れる、その様な午前中でした。   ところで、先日手に入れた、クローズアップ用の三脚アダプターですが、この度の残雪のクローズアップ撮影に     大変役立ち重宝しました。   これからの、春の花々のクローズアップ撮影に大いに役立ちそうです。
  *** Diary of my life mizumakura. ***



  以前、インタネットで次の様な書込みを読んだ事があります。

      ・
      ・
    「流氷の 声聴く心地 水 枕」
    「 水 枕 」といえばこれしかないというほど有名な句が、西東三鬼の・・・
    「 水 枕 ガバリと寒い海がある」ですね。
    三鬼はこの時、肺結核の高熱で死を意識するほどのシリアスな状況だったそうです。
    このイメージは誰にも超えられないのかも・・。
    最近は冷蔵庫で冷やして使う枕が主流のようですが、やはり昔ながらのゴムの 水 枕 のほうが気持ち良さそう  
    です。  
    小さい頃はよく熱を出してお世話になりましたが、今はもう数十年来のご無沙汰。
    たまには熱を出して寝込んでみたい、なんてバチあたりなことを思ったりします
      ・
      ・

  私も若くて元気だった頃、仕事が忙しかったなどした時には、正直、本当にその様な気持ちになった事もあります。

  今の私は、年齢が74歳を過ぎて仕舞って、風邪でも引くと肺炎になる心配が大いにあって、その様な考えは到底  
  起せません。
  それよりも、風邪などを引いて家内にうつすと大変な事になるので、普段から風邪を引かない様に何時も心掛けて  
  いるところです。(そう言う昨年の今の私は、インフルエンザに罹って苦しみ家内に大変なお世話になりました)

  心地よいゴムの 水 枕 は、私の普段の枕に使っていますので、風邪を引いて熱が出なくても 水 枕 は私の耳もと  
  にありますので、 水 枕 に憧れる事はありません。
  しかし、面白いもので、毎夜 水 枕 を使っていて、その 水 枕 の心地よさが前日の心地よさに比べて劣っていた  
  場合は、ベッドの中でとても悔やむ事となります。
  毎夜何時も、前夜と同じか、前夜よりも心地いい 水 枕 を求めて、寝る前の 水 枕 作りをしているのです。




       心地よさ 課題きぬ まくら



  心地いい 水 枕 を、求めて毎夜する 水 枕 作りの試行錯誤、何時までも続きそうです。


 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.10 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  今日は、日陰になっているところに、一昨日降った雪が未だ多く残っています。
  積雪は、約9cmだったのですが、屋根からの雪ズリなどで積って固まった雪は締まってなかなか解けません。
  朝の冷え込みが厳しい日が続いているので、雪が完全になくなるまでには後数日は掛ると思われます。

  ところで、一昨日の降雪の時に撮影した雪のロウバイの花の写真は、一昨日に1枚のみの掲載だったので、今日は  
  更に3枚の写真を掲載します。




      


  白一面の風景の中に、透通る様な黄色のロウバイの花が真っ白な雪を纏った姿は、風情があってこころを動かされ     ました。   ロウバイの雪は、残念ながらその日の内に融けて消えて仕舞いましたが、私のカメラがその記憶を残してくれて     います。
  *** Diary of my life mizumakura. ***



  今日は2月10日、早いもので今日から2月中旬に入りました。




      陰干しの 二月水 枕   伊藤通明   



  と、言う俳句が知られています。

  作者の伊藤通明氏のプロファイルは、次の通りです。

    1,935年 福岡県宗像郡福間町生
    1,962年 同人誌「裸足」創刊編集
    1,986年 「裸足」を「白桃」に改め主宰 
        角川俳句賞・俳人協会新人賞
        福岡市文学賞
    2,009年 俳人協会賞・山本健吉文学賞 

  そして、この俳句については、以下の解説が加えられています。

    昭和43年(1968)作。「 水 枕 」はゴム製の赤い枕に氷をいれて、発熱したとき頭を冷やす。
    「陰干し」しているのは、ゴム製なので直射日光を避けるため。
    「二月」の早春のいろどりのない季節に、赤が目立つ。寒い季節に風邪に悩んだ家族がいたのであろう。
    やっと、病床を離れて、明るい春を待つ。
    「赤き二月の 水 枕 」が、家族の苦しみからの解放を象徴している。

  昭和30年から50年代に掛けては、風邪やインフルエンザの流行する今の時期、軒先に陰干しされている赤いゴムの  
   水 枕 をよく見掛けたものですが、最近は、殆ど見る事が出来なくなって仕舞いました。
  ゴムの 水 枕 を使う家庭が少なくなって仕舞ったのでしょう。

  昨年12月の日記に掲載した、外に干されたゴムの 水 枕 の写真を掲載します。




   外に干された赤いゴムの水枕  

  最近では、殆ど見られなくなって仕舞いました。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.11 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  今日の日記は、私が我が家の菩提寺で営まれていた節分祭に参加していたので、掲載が若干遅れて仕舞いました。  
  節分祭には、毎年多くの檀家や信者の方々が参加され、今年も多くの方々の参加がありました。
  節分祭は、先ず、お寺の住職と導師が身を清める水垢離から始まります。
  お寺の本堂の前の用水路の橋の上にむしろを敷き、裸になった住職と導師が、お経を唱えながら樽に張った冷水を  
  柄杓に汲んで全身に被ります。
  そして、身を整えられた住職と導師が本堂に入られ節分祭が始まります。
  節分祭での水垢離と本堂での読経の模様の写真を掲載します。




      


  本堂での読経の後には、住職による節分祭に因んだ説教と、余興として「くじ引き抽選会」が催されました。   「くじ券」は、節分祭に因み、参加者全員に配られる煎り大豆とそれを入れる封筒に「くじ番号」が記されていて     その番号を「当りくじ」として抽選が行われます。   「くじ引き抽選会」の賞品には、信者さん達の寄進による豪華な賞品が用意されていました。   私達は、一等から三等までの特別賞には該当しませんでしたが、歯磨き粉と食パンを頂きました。
  *** Diary of my life mizumakura. ***


  私は、数年前にメニエル症候群の症状が出て以来、気候の変わり目に時々その症状が現れていて、最近でも低気  
  圧が接近すると時により症状が出る事があります。
  最近も、低気圧が接近する度に、耳鳴りがして耳の聴こえが悪く目眩の症状を覚えます。
  一昨日は、大雪を降らせた低気圧が四国沖を通過した際、耳鳴りと目眩に悩まされましたが、低気圧が三陸沖に  
  去って行ったので、今日は症状は軽くなくなっています。

  最近、若干気になっている事は、以前は低気圧が去ると症状が完全になくなっていたものが、近頃は完全には  
  症状がなくならない事です。
  今日も一日中、若干症状が残っていて耳鳴りと軽い目眩、そして頭痛があります。
  数日様子を見て、症状が続く場合には掛り付けの耳鼻科の医院を訪ねたいと考えています。

  私の場合は、夜の就寝時にも軽い目眩と耳鳴りの症状があって、或る程度は馴れて来ましたが気持ちの悪い症状  
  には違いありません。  
  ここで、就寝時の私を助けてくれるものが、愛用しているKRCオリジナル 水 枕 の優しさです。
  耳鳴りと軽く目眩と頭痛があっても、耳もとの 水 枕 の優しい水の揺らぎにこころと身を任せ、 水 枕 の奏でる  
  水の調べを聴いていると症状を忘れさせてくれます。
  今時の冷たい水道水を入れ、 水 枕 のカバーで程よい冷たさの刺激も、症状を忘れさせてくれる一助になって  
  いるのではないかと思っています。  

  現在、私が愛用しているKRCオリジナル 水 枕 は、正に今の私の救世主/守護神としての存在なのです。




   マスコットのKRC 水 枕 の写真です。  

  今日の写真は、愛用のKRCオリジナル 水 枕 のマスコット写真です。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.12 (Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  昨日の、我が家の菩提寺で営まれた節分祭の、住職と導師の水垢離の写真はまずまずの出来栄えにに撮影出来て  
  いたので、早速我が家のプリンターで、住職と導師用に二組プリントしてお寺まで届けて置きました。
  導師の僧侶は、住職の友人だそうで現在東京のお寺に居られます。
  この水垢離の写真は、導師の僧侶のよいお土産になったのではないかと思います。
  ・・・・・・・・・・

  さて、今日は、私の一カ月に一度診察してもらっている「慢性蕁麻疹」の通院日です。
  そして、家内はこれも一カ月に一度の「ちぎり絵」岡山サークルの月例会の日でもあります。
  私と家内は、同じ日に岡山市内へ行ける様に、私の診察の日を家内の例会の日に合わせているのです。
  家内を、私の運転する車に乗せて岡山市内まで行きます。
  家内の「ちぎり絵」月例会の会場と、私の通院するK総合病院は直ぐ目の前の近さにあるので好都合なのです。

  私の体調は、昨日の日記に記しましたとおり、耳鳴りと若干の目眩、それに頭痛がありますが、気にしていては  
  気持ちが滅入って仕舞います。
  その様な症状があるのですが、身体を動かしても意外に平気なので出来るだけ外出し気分転換をする様に心掛けて  
  います。

  今日は、病院を出て帰宅の途中に、何時も訪れている岡山市内の後楽園へ、愛用のカメラを携えて梅の開花状況を  
  確認に訪れました。
  後楽園では、梅が未だツボミの状態ですが数輪は花を開いていました。
  私は、その梅のツボミと数少ない花のクローズアップ写真を撮影しました。
  そして、園内の日陰には、数日前に降った雪が残っていて冬らしい風情が感じられました。
  今日は、後楽園で撮影した写真を三枚掲載します。




      


  左端の写真は、園内中心にある沢の池越しに岡山城を望んだ写真で、左の築山の斜面に残雪があります。   中央の写真は、殆どツボミの梅の中にあって、数輪咲いていた花のクローズアップ写真です。   右端の写真は、残雪を背景に紅梅のツボミの写真です。   梅の開花は、二月下旬になったからの様に思われました。
  *** Diary of my life mizumakura. ***



  先日の日記に記した事のある、愛用の上下二枚重ねのKRCオリジナル 水 枕 のバロック音楽の器楽演奏を想わ  
  せて奏でる水の調べなのですが、最近の日記には記していませんでしたが、ここのところ毎夜その調べを奏でて  
  くれています。
  最近では、 水 枕 の奏でる水の調べが、下の 水 枕 が通奏低音の、上の 水 枕 が和音の水の調べを奏する様、夫々  
  の 水 枕 に入れる水の量と残す空気の量が分かってまいりました。

  私は、毎夜、水と残す空気の量を見極めながら注意深く作った 水 枕 で、 水 枕 の奏でる水の調べに耳を澄ませ  
  ながら、一日の終わりを締め括り、明日への眠りに入っております。
  ・・・・・・・・・・

  ところで、この日記の書込みをタイプしていまして、休憩にインターネットを閲覧していますと、Yahoo!知恵袋の  
  質問に、次の様な質問が載っていました。

     ・
     ・
    子供の冬休みの宿題で昔の道具調べで、 水 枕  氷 枕 )関して調べないといけません。
    インターネットで検索すればあるのですが、図書館で本で調べるというのが課題になってます。 

     水 枕 の説明の入った本、ご存じないでしょうか?
    子供向けが希望ですが、なければ大人向けでも大丈夫です。
    宜しくお願いします。
     ・
     ・

  と、言う質問でした。
  回答には、医学書の「看護技術U」の教科書が紹介されていました。
  因みに、看護の教科書「 看護技術U 」には、「罨法」として 氷 枕 の作り方がカラ―写真入りで詳しく載って  
  います。(上の赤文字の部分「看護技術U」をクリックすると、看護技術U「罨法」のPDFページが開きます)
  看護技術Uの「罨法」のページに掲載されている写真の一部を掲載します。




   看護技術U「罨法」のページの写真  

  この質問は、二年前のものでしたが、学校の宿題に昔の道具調べに 水 枕 がある様に、 水 枕 は昔の道具になって     いるのだと、つくづくゴムの 水 枕 の行く末に不安を抱いた次第です。   そして、もっと、ゴムの 水 枕 のよいところを再認識して欲しいものだと思った次第です。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.13 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  昨日、岡山市内から帰宅しての午後4時から、二年半ぶりに歯の治療に歯科医院のお世話になりました。
  冷たい食べ物や熱いお茶を飲むと、右上の奥歯に沁み最近痛みが酷くなって来たためでした。
  レントゲンを撮り診察してもらうと、右上の親知らずの歯が虫歯になっている事が分かり、即、抜歯と言う事に  
  なりました。
  今時の抜歯は、麻酔の処置も痛くなく何時歯を抜いて頂いたのか分からない位です。
  抜歯後は、しばらくの間止血のため安静にしていましたが、特に痛みがない限り再度来院の必要なしとの事です。
  麻酔は、午後6時過ぎには切れましたが痛みや出血はなく、熱いお茶を飲んでも痛みは生じません。
  上手に抜歯をして頂いたと感謝しています。
  ・・・・・・・・・・

  昨日の後楽園では、ロウバイの花が満開になっていて、ロウバイの甘酸っぱくとても好い香が辺りに漂っていま  
  した。
  そのロウバイの花を、何時までも眺めているお嬢さんとそのお母さんらしい二人の女性を見掛けましたので、  
  その後ろ姿を撮影させて頂きました。
  その写真を掲載させて頂きます。




   満開のロウバイを愛でる女性ふたりの姿。  


  冬枯れの二月、色彩のない公園の一角の透通る様な黄色のロウバイの満開の花が、とても印象的でした。
  *** Diary of my life mizumakura. ***



  先日のこの日記に記したところですが、私には水の調べを奏でる楽曲に聴こえるゴムの 水 枕 は、一般的にはどの様に  
  聴こえているのでしょうか、私の脳裏に何時もある疑問です。

  ところで、渓流の流れの音、海岸に打寄せる波の音、そよ風の音など自然の音をひとの言葉で現わす表現は「オノ  
  マトペ」と言われます。

  私には楽曲に聴こえる、ゴムの 水 枕 の奏でる水の調べを「オノマトペ」で表現すると、私は「ぽちょん・ポチョン」  
  などと表現するのが一番似つかわしいと感じていますが、私以外の方々にはどの様に聴こえていてどの様に表現  
  されるのでしょうか。
  この「ぽちょん・ポチョン」の表現は、私は以前「チャッポン・チャッポン」などと表現していたのですが、この  
  日記を何時もご覧頂いていた方から、「私には、ポチョン・ポチョンと聴こえる」とご指摘を頂き、よく聴き直して  
  見ますと私にもその様に聴こえたので、それ以降「ぽちょん・ポチョン」と表現しています。

  さて、私は以前インターネットのブログの書込み、Twitterなどで表現されている 水 枕 の「オノマトペ」を数年間に  
  亘って集計して見た経験があります。
  その結果は、私のこのホームページに掲載していますので リンク を貼って置きますが、面白い結果が出ております。

  代表的な「オノマトペ」をここに掲げて置きます。

    ○ ちゃっぷん・ちゃっぷん
    ○ ちゃぷ・ちゃぷ
    ○ たっぷん・たっぷん

  水 枕 の水を奏でる調べは、 水 枕 のゴムの延び具合、入れる水の量、残した空気の量水 枕 の台の枕の  
  状態、 水 枕 に乗せる頭の位置などによって微妙に違ってまいります。
  そのため、一概に同じ「オノマトペ」で表現出来ないとも考えられるのです。




   水 枕 ぽちょん・ポチョンと オノマトペ  

 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.14 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  先日来、特に昨日は日差しがなく気温が上がらないので、我が家の庭の福寿草は花を咲かせ掛けてはいますが、花弁  
  を開き切っていません。
  福寿草の花は、テレビの衛星放送を受信するためのパラボラアンテナの様に花弁を広げ、太陽の輻射熱を花の中心の  
  シベに集めて受粉を活発にさせているのだそうです。
  早く、天候が回復し福寿草の花が開き、可憐な黄色の福寿草の花が見られる事を期待します。
  ・・・・・・・・・・

  さて、今朝は、起床して窓の外を眺めると、何と我が家の周りは一面の銀世界ではありませんか。
  私は、早速着換えをして、庭の雪景色の撮影をしました。




     今朝の我が家の庭の雪景色です。    


  今日の積雪は約5cm、先日の積雪の半分適度だと思っています。   天気予報によりますと、今日の日中の気温は摂氏5度までしが上昇しないそうです。   道路の積雪による交通事故に巻き込まれても困りますので、今日は一日大人しく家の中で雑用をして過ごす事に     しています。
  *** Diary of my life mizumakura. ***



  昨日のTwitterの 水 枕 関連の呟きの画像に、手の甲に出来た 水 枕 のゴムの表面の模様の写真がありました。  
  呟きによりますと、耳もとと 水 枕 の間に手を挟んで眠っていて、手の甲に 水 枕 のゴム表面の模様が写った  
  との事でした。
  綺麗な模様が写り込んでいましたので、掲載させて頂きました。
  この方が使われていた 水 枕 と同じ模様のある、或るメーカーの子供用 水 枕 である事が分かりました。

   水 枕 の模様が手の甲に写り込んだ写真と、その模様の刻印のある子供用 水 枕 の写真を掲載します。




     

  ここで、お断りです。   ブログに書き込まれた方の手の甲に写り込んだ刻印と、同じ模様のある 水 枕 の写真を私は所有していたのですが、     その 水 枕 のメーカー名が分からないのです。   何方様か、この写真の 水 枕 のメーカー名をご存じのお方が居られましたら、メーカー名を下の連絡欄からメールで     お知らせ頂ければと存じます。   どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.15 (Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  この度の日本列島を襲った大雪ですが、私の長男と二男夫婦が首都圏に住んでいます。
  昨日の夜は、神奈川県H市に住んでいる長男にメールで雪の様子を尋ねると共に、こちらの積雪の様子の写真を  
  添付して置きました。
  二男夫婦にも、長男と同じくメールで雪の状況を尋ねています。

  家内の妹夫婦が奈良県東部の街に住んでいて、家内が昨日お昼に電話をしていましたが、積雪が25-30cmあるとの  
  事でした。また、家内の弟夫婦が香川県高松市に居ますが、こちらは積雪が5cm程度と言っていた様です。

  昨日の我が町の気温は、朝から殆ど上昇する事なく底冷えのする一日でした。
  ・・・・・・・・・・

  昨夜の長男からの電話によると、会社から帰る夜9時過ぎには強い風と激しい雪が舞っていて、積雪は30cm程度ある  
  との事でした。
  また、二男からの今朝のメールによると、自分の住んでいるマンションのある千葉県K市では、先日の積雪と同じ  
  程度の約30cmの積雪だとの事でした。
  二男のメールには、自宅マンションの窓から見た外の様子の写真が添付してありました。
  掲載の写真は、二男のメールに添付されていたK市内の積雪状況の写真です。




     千葉県K市の積雪状況です。    


  NHKのテレビニュースによると、甲府市では今朝の積雪が1mを越え積雪の記録を取り始めての新記録との事です。     今年の冬は、記録ずくめの異常な冬の気象状況になりそうです。
  *** Diary of my life mizumakura. ***



  今日も、インターネット(Twitter)の書込みの引用ですが、次の様な書込みです。

     ・
     ・
    おじいちゃんおばあちゃん、お母さん兄妹、従兄弟、私たち姉弟、約60年間たくさんの人たちの風邪と一緒に  
    戦ってきてくれた君ともついにお別れだ。
    いっぱい助けられたよ。今までありがとう。
    昔ながらの 氷 枕 さん。
     ・
     ・

  掲載の写真は、上記の書込みに添付されていた、写真からはダンロップの子供用と思われる 水 枕 です。




   Twitterに添付されていた水枕の写真。  


  書込みによると、「約60年間に亘って風邪と戦ってくれた( 水 枕 )君」と書かれています。   写真を見る限り殆どゴムの老化が見られません。   この 水 枕 、上手に使用され続け、そして保存されていたものとお見受けし感心した次第です。   そのため、敢て今日の日記に掲載させて頂きました。     ・・・・・・・・・・       ぷかぷかと れて春呼まくら   昨夜の愛用のKRCオリジナル 水 枕 君、本格的な春の到来の近い事を思わせる穏やかな水の揺れを感じさせられました。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.16 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  今日の夕方7時からは、我が写真クラブの定例の月例会が開かれます。

  月例会では、前の月例会からこの度の月例会までに撮影した写真作品の内、自分が佳いと思う作品を三枚プリント  
  し持参し、発表して参加者の評価を受けます。
  この時期は、自然界は冬枯れの景色で美しい色の花々は多くありません。
  その様な、被写体に恵まれない状況の中、限られた被写体の撮影をして過ごしていましたが、私は、スイセンと  
  ロウバイの花の写真を発表したいと思っています。

  私が、今日の月例会に発表する三枚の写真作品を掲載します。




      


  ・・・・・・・・・・   家内の「ちぎり絵」作品が、4月18日から22日までの5日間、仙台市「せんだいメディアテーク」を会場に開かれる     「ちぎり絵全国展」に出品されます。   私と家内の二人は、この作品展を観に仙台へ行く予定ですが、折角、岡山から遠方の仙台まで旅行するので、この際、     仙台の近くの観光地へ寄って見たいと思っています。   インターネットで仙台周辺の観光地を検索して見ましたが、仙台中心街から近くにある秋保温泉へ行く事にしました。     秋保温泉の近くには、有名な秋保大滝や風光明媚な磊々峡などがある様です。   二人とも余り若くないので、仙台市街から遠くへ旅立つのは無理になっては困るので、仙台市内で1泊し「ちぎり絵     全国展」を到着の日の午後から翌日の午前中に観て、二日目の午後に秋保温泉へ移動し余裕を持って二泊程宿泊し、     秋保温泉の近くを散策して帰ってはどうかと構想を練っています。
  *** Diary of my life mizumakura. ***



  今日、Twitterの呟きを閲覧していますと、次の様な呟きに出会いました。

     ・
     ・
    熱下がってるのに水まくらを手放さない感じ、毎回熱になったら思い出す。
    ○○の機嫌悪いとき水まくらあったらまじで静かに安らかになると思うよ。
    てことで迷惑ばっかかけてらんないし、明日からまた頑張ってお仕事いこうと思う。
    朝まで体調治ってますように!おやすみ
     ・
     ・

  水 枕 の心地よさを経験すると、熱が下がっても 水 枕 から普段の枕に交換するのを  
  ためらいたくなって仕舞うものです。
  私が子供の頃も、私は身体が弱くしょっちゅう熱を出して 水 枕 のお世話になり、 水 枕 とはお友達的な関係にあり  
  ましたので、この気持ちは本当によく分かります。
  今まで使っていた、ポヨ・ポヨして優しい感触の 水 枕 をソバガラの普通の枕に換えると硬くて頼りなく、母親の  
  持って行く 水 枕 に付いて行きたくなる感情に襲われた思い出があります。

  水 枕 の心地よさは、一度経験すると脳裏に焼き付いて忘れられなくなる、麻薬の様な存在なのかも知れません。

  その様な訳で、私の場合、その 水 枕 の心地よさとノスタルジアが、私のこころを掴んで離さないで半世紀以上に  
  亘って、毎夜 水 枕 とのお付き合いが続いていて、前出のTwitterの呟き主さんと同じくお世話になっています。


 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.17 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  昨日の我が写真クラブの月例会では、4月13日の淡路島への撮影会の具体的な計画や、我が町の藤公園の絵はがきの  
  作成計画などが話し合われました。

  私は予定通り、昨日持参した三枚の写真作品を発表しましたが、程ほどの評価をもらう事が出来ました。
  しかし、スイセンの花の写真は、メインのスイセンの花の左の花びらが少し切れて写っているので、全体を写し撮る  
  必要があるのではないかと言う指摘を受けました。
  確かに、その通りだと思い、今後はその様な構図で撮影したいと思ったところです。

  この度の月例会に出席のメーンバーは、私と同様、寒さと雪に閉じ込められて撮影に遠出をしたメンバーは少な  
  かった様で、自宅の近くの被写体を撮影した作品が多く持ち込まれていました。
  ・・・・・・・・・・

  今朝は、薄曇りながら柔らかな日差しがある、風のない穏やかな天候です。
  明日からは、また、荒れ模様の天候が続く予報が出ていますので、近くの氏神様の由加神社のロウバイの花の撮影に  
  出掛けて見ました。
  ここのロウバイの花の開花は、未だ三分咲き程度と開花が進んでいませんでした。
  それでも、それだけ咲いている花が若く綺麗でした。

  今日、撮影したロウバイの花の写真を三枚掲載します。




      


  *** Diary of my life mizumakura. ***



  日一日と、日差しが強く、日が長くなっているのが目に見えてまいりました。

  その様な今日この頃、次の様な俳句があります。




      春風るりと水 枕  


      四温光 えてされし 水 枕  



  最初の句は読んで字の如くですが、二番目の句の「四温光」とは国語辞典によると「冬の合間に訪れる温かな日の  
  陽の光」と解釈されています。
  何れの俳句も、病気が癒え不要になったベンガラ色の 水 枕 が軒下に干され、穏やかなそよ風に吹かれる様が  
  目に浮かぶと共に、家族の安堵した様子も伺え、微笑ましい句だと思います。
  しかし、先日も記しましたが、最近ではこの様な軒先に干された 水 枕 を目にする事がなくなって残念です。  

  「水 枕 」と言う実物と「 水 枕 」と言う言葉には、何かこころを和ませる何かが潜んでいて不思議に感じるのは、  
  私だけではないのではないかと思います。
  それは、緩やかに水の揺らぎで優しく揺らぎ、くぐもった水の調べを奏でる 水 枕 の、無機質とは思えない或る感覚を
  覚えさせられる、何ものかが備わっているための様な気がしてなりません。



      水 枕 そっとズリ 四温光



  逆さにされて干された 水 枕 を頬に当てると冷たく、頬を 水 枕 から離すと 水 枕 はゆらゆら揺れていました。


 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.18 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  我が家の庭の芝生は、新しい芝を貼ってから既に15年が経過し、イネ科の雑草が混じって手の負えない状態になって  
  まいりました。
  芝生に混じって生える雑草がイネ科の雑草であるため、イネ科の雑草を除草する除草剤を使用出来ません。

  冬の期間中は、芝もイネ科の雑草も枯れていて雑草のある事は分からないのですが、5月頃になり新芽が出始めると  
  雑草の存在が目障りになり始めます。
  ここに来て、家内の提案がありました。
  それは、雑草の混じる芝の部分を徐々にハーブガーデンに変えて行ってはどうかと言うのです。
  ハーブガーデンにすれば、ハーブには美しい花を付けるものもあって香りもよく、目と鼻の保養と食材にもなり実用  
  的だと思われ検討に値すると考えます。
  二月中には、どうするか結論を出さねばと思っています。
  ・・・・・・・・・・

  今日は、日本列島の南岸に前線が近付いていて低気圧が接近している性か、私の体調が優れません。
  最近の私の身体は、気象庁のアメダスに近いセンサーの様な役目を果たしています。
  朝、起床時に体調が悪い場合、気象庁のサイトで調べて見ると前線や低気圧が接近していて不思議です。
  今日の空模様は、どんよりとした曇り空、空模様も私の体調に影響しているものと思われます。


  *** Diary of my life mizumakura. ***



  私は最近、体調が若干優れないのでアルコールを絶っているところです。
  本来、私はアルコールには余り強くはないのですが、適度に嗜むのが好きです。
  従って、お酒の話題には大変興味のあるところです。

  ところで、今から70年程前の第二次世界大戦終戦の頃の話になりますが、その頃、ゴムの 水 枕 が闇酒の運搬に使わ  
  れていたと言う事です。
  「闇酒」と言うのは、合法的でない流通の酒・即ち闇ルートで売買される酒類の事なのです。
  第二次世界大戦終戦直後の当時は、現在の様なビニールなどのプラスチックが開発されていなかった時代で、液体を  
  収納する容器としては、ガラス瓶や陶器の徳利、場合によれば瓢箪などが用いられていました。
  その様な時代に合って、ゴムの 水 枕 は、取り扱いが簡単で酒の運搬に手っ取り早かったものと思われます。
  闇酒の運搬に、ゴムの 水 枕 が使われた当時の記録が残されています。
  その記録の一部分を掲載します。

     ・
     ・
    荷台に赤っぽい 水 枕 が布に覆われて縛ってあることもあった。
    指でその 水 枕 を押すとぶよぶよしていて、嗅ぐとプーンとお酒の匂いがした。
    おじさんは、それを荷台から降ろすと爺さまの所にもって入った。
    水 枕 の端は金具で挟んで留めてあった。
    その中には焼酎が入っていた。
    訪ねて来る時、どこか町の外の疾うに無くなった、戦後ごたごたの名残の個人的な酒造屋?で仕入れてきたようだ。
    でも、どうもヤミ焼酎らしい。まー、今でいう地酒か。でも、当時、昭和三十年代は酒税も今以上にきびしかった  
    のだろう。
     ・
    今もそうだろうが、税務署が厳しかったんだ。 
    でも、自転車の荷台にプーンと匂う病人熱さまし用の 水 枕 が積まれ、田んぼの中を走る姿は長閑で、ちょっと  
    滑稽だ。 
    しかも、 水 枕 が少し膨らんでたなんて。
     ・
     ・

  どうにかして、酒を手に入れて飲みたい。
  昔も今も変わらない、のんベーの酒に対する執着心が現れていて、そこにゴムの 水 枕 が絡んでいるのが滑稽です。  

  それにしても、当時の 水 枕 にも、使用されている天然ゴムには老化防止剤として様々な化学物質が混和されていて、  
  恐らく、入れられた焼酎にゴムに混和されている老化防止剤が滲み出ていると思われます。
  健康に害がなかったのか心配になるところですが、酒に飢えていた当時としては、兎に角、酒にあり付けてその様な事は  
  考える余地がなかったのでしょう。

  <ご注意>
  この日記を閲覧していているみな様へ・・・。
  ゴムの 水 枕 に入れられた水には、老化防止剤が浸み出ていて飲用に害がありますのです、絶対に飲まないで下さい。  
  この老化防止剤は、ロウソクの蝋に似た化学物質で様々な種類のものが天然ゴムに混和されており、徐々にゴムの表面に  
  浸み出て、ゴムと空気などの接触を隔て天然ゴムの老化を守っているものです。
   水 枕 を強く折り曲げたりした時に、ゴムの表面に浸み出る白い粉状の物質が老化防止剤です。


 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.19 (Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  私が何時もお世話になっている写真ラボでは、備前市・A写真館のプリント半額セールが二月一杯行われています。  
  ワイド四つ切りプリントが@375.-也の半額セールです。
  次回の半額セールが何時になるのか分からないので、この際、テストプリントに、昨年山口県宇部市で撮影した写真を  
  三枚プリント発注する事にしました。
  その写真を掲載します。




            

このテスト写真には拡大画像はありません。


  この写真は、今年の岡山県美術展覧会(県展)に応募する作品の候補のひとつです。   今後撮影する写真で、該当する作品が出ない場合は、この作品のひとつを出品したいと思っています。   本命は左端の作品だと思っていますが、この他にもう一枚の作品と一緒に二枚の作品を出品したいと考えています。     題名は未だ決めていませんが、明るく希望的なイメージのある題名にしてはどうかと考えています。   昨年の県展では、残念な結果に終わりましたので、今年は頑張ってリベンジしたいと思っています。
  *** Diary of my life mizumakura. ***




      望春浪路まくら


  昨夜、愛用のKRCオリジナル 水 枕 の心地いい水の揺らぎと奏でる水の調べに、こころと身体を任せ 水 枕 への  
  想いを巡らせていると、思い付いた句です。

  今日は2月19日、数週間もすると春らしくなると思うと、春を望む私のこころもひと際強くなってまいります。  

  ・・・・・・・・・・

  さて、 水 枕 の水温と、 水 枕 の奏でる水の調べのキーの高さについては、以前のこの日記に記したところですが  
  この厳冬期の冷たい水道水を入れて作った 水 枕 の奏でる水の調べのキ―は、水道水の暖かな時期のキーに比べ高く  
  なっているのです。

  この 水 枕 の水温とキーの高さの変化は、私の場合、就寝時に水道水を入れて作ったばかりの 水 枕 と、朝起床前の  
  水が暖まった状態の 水 枕 のキーを比べると一目瞭然です。
  即ち、朝の起床前の 水 枕 の奏でる水の調べのキーが低くなっているのです。

  私は、 水 枕 の奏でる水の調べのキーは、その水の温度の動粘度に関係するのです。
  水の動粘度などの、温度に対する変化の表を掲載します。




    

水の温度:動粘度の表
  

  この表のとおり、 水 枕 の水が10度Cの場合と20度Cの場合では、20度Cの動粘度が約1.36倍低下しています。   水の粘度が低くなると、水の音のキーはそれだけ低くなり10度Cの温度差でも充分に水の音のキーの変化を知る事が     可能です。   極端な例では、冷たい水が「ピチャ・ピチャ」と言う高い音を発するのに対し、熱湯をポットに入れる時のお湯の     音は低い音で「ボト・ボト」と言う低くこもった音を発するのはご存じのとおりです。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.20 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  今年の梅の開花は遅れていて、原因は今年の冷え込みが厳しかったための様です。
  我が町の近くには、幾つかの梅園があるのですが未だ早咲きの紅梅が咲き掛けの状態で、本格的な梅の開花は三月に  
  入ってからと思われます。

  今日は、備前市のA写真館へ昨日の日記に記した写真作品のプリント発注方々、同じく備前市東片上の備前焼窯元  
  山麓窯にある梅園と、旧閑谷学校前の梅園の梅の開花の様子を見に行ってまいりました。
  結果は、どちらの梅もツボミが固く、当分の間は開花しない状況でした。
  どちらも、恐らく三月に入ってからと言った様子です。
  折角訪れたので、旧閑谷学校の紅梅のツボミの様子と、最近当地で話題になっているハートの形をした楠を撮影して  
  帰りました。




       


  左の写真が、現在の紅梅のツボミの様子、バックは旧閑谷学校正門・鶴鳴門(かくめいもん)です。   鶴鳴門は、扉を開閉する時に扉が軋んで鶴が鳴く様な音を立てるので、この名前が付けられています。   右の写真は、今上天皇が皇太子の時に御手植えになったハート型に剪定されているクスノキで、右側の建物が国宝に     指定されている屋根を備前焼の瓦で葺かれた講堂です。
  *** Diary of my life mizumakura. ***



  最近、私の愛用するKRCオリジナル 水 枕 のゴムが更に馴染んで、その使い心地が益々よくなっています。
  毎度の事ながら、これからの数カ月が愛用の 水 枕 の一番好い状態の期間です。
  それを過ぎると、ゴムが延び過ぎて使用感が悪くなると共に、何時ゴムの老化で破損するか心配になり始めます。

  現在の、愛用のKRCオリジナル 水 枕 は、私の頭に優しくフィットし心地いい揺らぎと共に、爽やかに水の調べを  
  奏でてくれる、私の珠玉の宝ものです。





   心地いい 水 枕 の早春譜   


  今朝の愛用の 水 枕 は、春が近いのを感じた性でしょうか、何時ものバロック音楽とは一味違う「早春譜」を奏でて     いる様に思えました。       早春譜 でる今朝もの   今朝は、私の宝もの 水 枕 の奏でる早春譜の水の調べに耳を澄ませていて、何時もよりも起床が遅くなって仕舞いました。  
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.21 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  ここのところ、二月下旬に入ったとは言えども毎日寒い日が続いています。
  昨日の日記に記しましたとおり、本来ならば開花の早い紅梅の花が殆ど満開に近くなっている頃なのですが、今年は  
  未だ堅いツボミの状態です。
  昨日、備前市の梅園の庭のある備前焼の窯元・山麓窯の事務所に梅の開花状況を尋ねた時に、ここ数年は、梅の開花  
  時期が狂って仕舞って、少しでも暖かくなると急に開花が進むので、開花時期が予測出来ないと仰っていました。

  私も、ここ数年の、特に新緑の頃の新芽の芽吹く時期を見ると、三週間程度早まっているのではないかと思います。
  また、サクラと桃の花の開花時期は、従来はサクラの花が散った頃桃の花が満開になっていましたが、ここ数年は  
  サクラと桃の花が同時に咲いて、同じ頃に満開の時期を迎えている様に思えます。
  更に、我が町の里山に多く咲く、三つ葉ツツジの花も開花の時期が早まり、例年ならば一斉に咲いていたツツジが  
  ばらばらに開花を始め、何時までも山にツツジの花が咲いている様な気がしています。

  急に地球が温暖化傾向になったため、植物の生態が狂ってしまったのではないかとも思います。
  何んとも不気味な現象で、深刻な天候異変の前触れでなければよいと思ったりしています。
  ・・・・・・・・・・

  今日のテレビの気象情報によると、来週には日本列島に暖かい気団がやって来て寒さが遠のく様に告げていました。  
  そうすれば、一気に梅の開花が進むのではないかと考えます。
  今年は、花のクローズアップ写真を撮影するために、専用の三脚アダプターを手に入れたので、早く春の花々の撮影に  
  使用したいと思っているところです。

  本格的な春の到来が待ち遠しいところです。


  *** Diary of my life mizumakura. ***



  先日、インターネットのブログとTwitterの書込みに次の様な書込みを見付けていました。

     ・
     ・
    氷まくらってご存知です?
    レンガ色の厚手ゴムまくらに氷と水を入れてクリップでとめてバスタオルを巻いて頭を乗せるとカラコロといい  
    音がしてふぁぁいい音〜ってなるやつ。
     ・
     ・
  ・・・・・・・・・・

     ・
     ・
    そして、寝る時にはシーツの下に冷やしたジェルシート
    枕は、昔ながらの 水 枕 
    あの、頭を動かすと「ポチャポチャ」の音も心地よく。
    私は、外泊の時にもホテルに確認するほどの 水 枕 ファン
    懐かしい感じの 水 枕 、試して見てください。
    何故か心地よい感覚がしっくりきます。
     ・
     ・

  と、言った書込みです。

  ゴムの 水 枕 の心地よさが如実に書き表されていて、本当にそうだな!と共感しました。  
  この様に、ブログやTwitterの書込みや呟き、全国にはゴムの 水 枕 を愛するひと達がどの位いらっしゃるのでしょう。
  分からないだけで、可なりの人数いらっしゃくのではないかと推測します。

  私以外にも、 水 枕 ファンがいらっしゃる事に改めて私はこころを強くした次第です。
  私の、この日記を閲覧頂いているゴムの 水 枕 ファンの方々も気持ちを強く持って、これからも末長くゴムの 水 枕 を  
  愛して頂きたいと思います。


 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.22 (Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  昨日の朝の、我が町の最低気温は氷点下5.1度Cでした。
  今週一杯は、低い気温の日が続くと天気予報は報じています。
  お陰で、と言ってはどうかと思いますが、我が家の庭のロウバイの花が満開になった状態で、もう彼れ是れ10日以上  
  も満開の状態を保っています。
  花の花弁の先が霜に傷められ色が変わりつつありますが、一日中気温が低いので花を落とす元気がないのでしょう。  
  それにしても、少々可哀そうな気がしないでもありません。
  ・・・・・・・・・・

  昨日は、先日アマゾンに注文していた書籍・日本の名随筆・別巻3「珈琲」が届きました。
  この随筆集「珈琲」は、明治以降の著名な文筆家などの「珈琲」に纏わる随筆を集めたもので、昔の随筆ながら読み  
  応えがあります。
  著者には、寺田寅彦、高村光太郎、斎藤茂吉などの著名な面々30名の名が連ねられています。
  明治・大正・昭和初期の文章は、仮名使いや漢字に現代とは違った用法があって、読み辛い部分もありますが、これ  
  から、時間を掛けてじっくりと読んで随筆の真髄を味わいたいと思っています。
  掲載の写真は、昨日届いた、日本の名随筆・別巻3「珈琲」です。




    日本の名随筆・別巻3「珈琲」表紙。   


  ところで、先日、JR岡山駅地下商店街で購入したストレート珈琲豆・トラジャは、淹れている途中の炭酸ガスの     泡立ちもよく、香りと味がまろやかな内に奥深い風味があって美味です。   この珈琲豆のトラジャは、インドネシア・トラジャ地方で出来る珈琲豆で、一度廃れた珈琲農園を戦後日本のキー     コーヒーが再建して栽培を始めたとの事です。   キーコーヒーでは、数種類のトラジャ豆を販売しています。   私の珈琲の淹れ方、珈琲豆・トラジャについては後日この日記に記したいと考えています。
  *** Diary of my life mizumakura. ***



  ゴムの 水 枕 をパッケージする収納箱のデザインは、 水 枕 のメーカーによって様々なものがあります。
  その中から、変わったデザインの収納箱をご紹介します。
  この収納箱は、少し以前の不二ラテックス製 水 枕 のと思われ、二人の子供の表情には伸びやかな独特なものが  
  あります。  




       
  

  左の写真が、不二ラテックス製のボックス型 水 枕 の収納箱のデザイン、 水 枕 本体の表面のデザインには鶴と亀の     模様が刻印がされています。   右の写真は、インターネットの或るサイトに掲載されていた写真で、写真写りのイタズラなのか二つ折りにされた     水 枕 が異常に細長く写っていたので掲載しました。   この写真の様に異常に長い 水 枕 は、存在しないはずです。   写真は、カメラアングルによっては、撮影された被写体が異常に誇張され非現実的な写真になる事があります。     ところで、長さの異常に長いゴムの 水 枕 の写真に巡り合って、ふと思った疑問があります。   それは、標準的な大きさの普及型 水 枕 よりも、長さが長い 水 枕 や、巾の広い 水 枕 の場合、その使い心地は   普及型の 水 枕 に比べ如何なものかと言う疑問です。   私は、毎夜普段の枕に使用する 水 枕 を、ダンロップやオンリーワンなどの標準的大きさの普及型 水 枕 から、     長さと幅が約10%大きなKRCオリジナル 水 枕 に換えてより、その使い心地に大きな差異がありました。   それは、 水 枕 の大きさが、高が10%程大きくなっただけの事ですが、水の揺らぎに大きな差異を感じたのです。   即ち、KRCオリジナル 水 枕 は、ダンロップやオンリーワンの普及型 水 枕 に比べて、格段にダイナミックな水の     揺らぎを味わう事が出来たのです。   従って、上記の疑問の使用感については相当な差異が生じるものと考え、それがどの程度の差異なのか、興味の湧く     所なのです。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.23 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  気象庁のサイトで、我が県・岡山県の来週一週間の週間天気予報を閲覧すると、月曜日辺りから徐々に気温が上昇し  
  春らしくなって来る様子が伺えます。
  来週の金曜日には、岡山県南部の最高気温が16度Cにまで上昇すると予報されています。
  私の住んでいる、岡山県和気郡和気町は県の中部に位置しますので、15度C程度になるかと思われますが、それでも  
  現在の最高気温よりも5度Cも高くなるので、相当暖かく感じられると思われます。
  これで、しばらくこの状態が続けば、現在ツボミが堅い状態でいる梅も一斉に開花が始まるのではないかと思います。  

  今年の冬は、全国的に思わぬ大雪に見舞われ寒い冬でした。
  来週に入れば、徐々に暖かくなって春の到来を実感出来るかと思うと、気持ちが明るくなるので不思議です。
  ・・・・・・・・・・

  ここのところ、季節的に写真撮影のための被写体に恵まれず寒い事もあって、家に閉じ篭って、珈琲の勉強をして  
  います。
  インターネットの「日本コーヒー協会 」のサイトへアクセスするなどして、珈琲についての知識を吸収しています。
  珈琲も、なかなか奥の深い味わいのあるものだと感心しています。

  ところが、私が現在好んで飲んでいる種類のコーヒー・トラジャについては、この協会のサイトには説明がなく、キー  
  コーヒーのサイトでしか知識を得る事が出来ない状態でした。
  矢張り、トラジャについては、戦後日本のキーコーヒーがインドネシアで再建した珈琲豆であり、言わば特殊な珈琲豆  
  なので日本コーヒー協会と言えども扱っていないのでしょうか。

  私がトラジャ・コーヒーを知ったのは、私が以前知合った首都圏にお住まいの方が、親切にご自分で炒ったトラジャの  
  豆を分けて下さった事で、トラジャの味を知り始まったものです。
  好い珈琲豆の存在を教えて頂いたものだと感謝しています。

  この私の日記では、今までに余り記さなかった、私と珈琲に纏わるお話も記してまいりたいと思っています。

  掲載の画像は、岡山県の週間天気予報の画像と、私の愛飲珈琲・トラジャの豆の真空パックです。




       


  *** Diary of my life mizumakura. ***



  二月が終わりに近付き季節が春めいて来ますと、何か、愛用の 水 枕 の生態にも春を感じる今日この頃です。

  昨夜も、ベッドで身じろぐと 水 枕 の水の動きに躍動感が増している様に思われ、 水 枕 も本格的な春の訪れを私と  
  一緒になって喜んでくれている様に感じたのでした。  





     水 枕 のマスコットです。   
  

  これからの季節、私は、一年中で一番 水 枕 を心地よく感じる季節だと思っています。       じろげば るよと まくら   私の毎夜愛用しているKRCオリジナル 水 枕 、昨夜はその様に呟く水の調べに聴こえたのでした。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.24 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  昨日は、午後から、我が町の運営する鵜飼谷温泉大会議室を会場に、NPO法人「ニューロスパイナルセミナー」の  
  主催による、和気町「和気町健康づくり講演会」の一環として開かれた講演会を聴講してまいりました。
  現在、私に現れている手足の先のしびれの症状について知識を得たかったためです。

  講演会の題名は「背骨からの手足のしびれ・痛み・腰痛セミナー」です。
  講師の先生は、岡山済生会総合病院、倉敷リハビリテーション病院、高松赤十字病院、湯原温泉病院から脳神経外科  
  の先生方がお出でになっての講演会でした。
  夫々の先生が、ご自分の専門分野について15-20分間スライドを使って講演されていました。
  講演の中で私の聴きたい項目は、「背骨の構造と痛みの出方」と「頸椎から生じる手足のしびれ」など、頸椎に  
  ついての講演でした。
  夫々の講演では、最新の処置技術などについて説明があり大変参考になりました。

  講演会では、相談コーナーも設定されていて、私は自分の手と足先の痺れ、喉の違和感について相談をしました。
  相談の結果は、その程度の症状ならば深刻な状態ではないと思われるので、様子を見て症状が進行する様ならば掛り
  付けの病院の紹介状を持って、岡山済生会総合病院の脳神経外科を訪れて欲しいと仰って頂きました。
  昨日の講演会では、私の相談に丁寧に応えて頂き大変気が楽になり、よかったと思っています。

  掲載の写真は、昨日開かれた「和気町健康づくり講演会」の会場・和気鵜飼谷温泉です。




        

講演会の会場・和気鵜飼谷温泉と講演の様子です。


  私は、この講演会の講演を聴講して知った事ですが、脳神経外科で手術により処置される治療の殆どは、意外にも     頭部の脳の部位ではなく、右端の写真のとおり脊椎と抹消神経に関係する部位であると言う事でした。   講演会には、町内70歳代の方々が中心に約150名の参加者があり、熱心に講演を聴講しておられました。
  *** Diary of my life mizumakura. ***



  昨日の講演会に併せて開かれた相談コーナーで、私は、自分の手と足先の痺れと痛みに相談をしましたが、併せて、  
  恥を忍んで枕についても相談をしました。
  即ち、私が普段の枕に 水 枕 を長年使用していて、水がベースで安定しない枕の使用が頸椎を傷める原因になって  
  いないかを尋ねたのです。(自分には、 水 枕 を不安定だとは感じてはいないのですが・・・)
  私の相談に答えて頂いた脳神経外科の先生は、「それは、よく調べなければ分からないが、直接の原因には考えられ  
  なく加齢の性だろう」とのお答えでした。
  私は、そのお答えを聴いて胸を撫で下ろしました。
  そして、これからも、安心して普段の枕に愛用のKRCオリジナル 水 枕 の使用を続ける事の出来る喜びを噛み締  
  めるのでした。

  私は、安心して私のこころ宝もの 水 枕 を普段の枕として使い続ける事が出来るのです。
  まことにこころから嬉しい限りのお答えを頂いた、昨日の講演会の相談でした。

  掲載の写真は、これからも安心して使用し続ける事の出来る、愛用のKRCオリジナル 水 枕 です。




    愛用のKRCオリジナル 水 枕    
  

  これからも、毎夜私の耳もとで水の調べを奏で続けてくれます。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.24 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  今日は、朝から好く晴れた穏やかな空模様です。
  暖かなので、今日は久し振りに我が家の庭に出て、庭の草花を眺めて見ました。
  すると、この冬の霜に耐えていた細かな雑草が、したたかに根をはびこらせ、あちこちに本格的な春の到来を待って  
  いるではありませんか。
  これを放置して置くと、気温の上昇と共に一斉に育ち始め、庭一面に雑草の海になりそうです。
  そこで、今の内に除草するべく、今日から区画を決めて草取りを始めました。
  我が家の庭の広さは、大した事はないので2-3日もあれば全ての草取りを終える事が出来るはずです。

  掲載の写真は、昨日の我が家の庭の草花の開花状況です。




        

昨日の我が家の庭の草花の開花状況です。


  写真は、左からスノードロップ、福寿草、そしてパンジーの花々です。   まだまだ、咲いている花の種類は少ない状態です。   今年の、小梅とボケの木には、多くのツボミが付いています。   昨年の小梅は、殆ど花が咲かなかったのですが、今年は多くのツボミを付けていますので花が期待出来そうです。
  *** Diary of my life mizumakura. ***



  ところで、ブログに、ゴムの 水 枕 の表面のデザインについて、次の様な書込みがありました。

     ・
     ・
    入院していた時に 水 枕 を気に入っていたから旦那に買ってきてもらいました。
    ところでどうして 水 枕 のデザインて昔から変わらないの?茶色くてなんかかわいくない!!
    しかも写真では見えないけど鶴と亀の絵が描いてあるんです!超昔っぽい!
     水 枕 って昔から白十字からしか出てないのかな?特許とかとってるのかな?
    誰かこのデザインについてとか知ってる人いたら教えて〜!
    不思議でしょうがない!もっとかわいいのに進化していてもいいと思うんだけど!?
     ・
     ・

  と、言う書込みです。

  言われてみれば、ゴムの 水 枕 の表面の模様は、昔から変わらない模様が踏襲されています。
  メーカーによって若干の違いはありますが、矢羽根、井桁、渦巻き、などの模様、そして、書込みにありましたが、  
  鶴と亀をあしらった模様や、子供用には子供の喜ぶデザインがしてあったりします。
  しかし、デザインは地味で、発売から殆ど変っていないのが実情の様です。
  考えた見れば、ゴムの 水 枕 自体がほぼ完成したスタイルなので、それにあしらう表面のデザインも変え様がない  
  のでしょうか。

  ゴムの 水 枕 のゴムの色については、昭和30-40年代に、 水 枕 の色を赤茶色のベンガラ色ではなく黄色の 水 枕 を  
  発売した事があるのだそうですが、売れ行きが余りよくなかったと言う話を聞いた事があります。
  何はともあれ、ゴムの 水 枕 は、現在使用されている赤茶色のベンガラ色が一番落ち着くのかも知れません。

  掲載の写真は、ベンガラ色がよく似合うKRCオリジナル 水 枕 の写真です。




    ベンガラ色の似合うKRC 水 枕    
  

  こうして見ると矢張り、ゴムの 水 枕 にはベンガラ色が似つかわしい様です。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.25 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  4月18日から仙台市で開かれる、家内の作品が出展される「ちぎり絵」全国展に参観の傍ら訪れる、仙台市周辺の  
  観光先について、仙台市周辺には意外に観光地が少ない事に驚いています。
  仙台市内から余り遠くの観光地へ赴くのは、体力的に辛いものがあると考えるからです。
  仙台への旅行までに、二か月を切っていますので、宿泊先の予約をしなければならないと考えていて、そのためには  
  仙台での行程を予定して置かなければならないと思っています。

  私は、折角、岡山から遠方の仙台市へ旅行するからには、仙台市内とその周辺の観光地を訪れたいと考えていて、  
  当日の天候にもよるのですが、観光タクシーで2コースほど予定したいと思っています。
  宿泊数は、折角の仙台旅行なので三泊程度を考え宿泊先は、作品展の会場の近くのホテルを予定しています。
  ・・・・・・・・・・

  昨日の天候は、暖かで晴れたらいい空模様だったのですが、遠くの霞む春霞みのある様な天候でした。
  私は、中国大陸から黄砂が飛来しているのではないかと考え、気象庁のサイトを閲覧しましたが、黄砂は飛来しては  
  いない様でした。
  それでは、昨日の空の霞んだ現象の原因は何だったのでしょうか、疑問に思われました。
  若しや、中国のPM2.5のスモッグが飛来しているのではなかろうかと・・・。

  その様に考えていた矢先、NHKのテレビローカルニュースで鳥取県地方にPM2.5注意報が出たと報じていました。
  私は、早速テレビのデーター放送でPM2.5の情報を受信したところ、掲載の情報を得ました。
  矢張り、中国からPM2.5のスモッグが襲来していたのです。
  中国には、経済成長に躍起になるのは一時中断して、早急に公害対策を講じてもらいたいものです。




       

昨日のPM2.5飛来状況と我が町の霞んだ状況です。


  昨日の我が町の空は、どんよりとくすんでいて、少し煙臭さを感じる空気でした。   恐らく、呼吸器系に障害のある方々には支障があるのではないかと思われる感じがしました。   そうです、この写真の何処かに我が家が写っていますが、今日はどの家なのかは言わない事にして置きます。   因みに、左手・一番手前の平屋の建物は現在空家で売り出し中の家屋、右に写っている建物は物置小屋です。   実は、今朝も昨日と同様にスモッグの酷い空模様で、我が家の庭もスモッグで心なしか煙っています。
  *** Diary of my life mizumakura. ***



  昨日、「これは面白い」と思った事がありました。
  それは、「水まくら」をキーワードにグーグル検索をした時の事です。
  次の様な語句が、検索結果に混じって表示されたのです。

     ・
     ・
    午後になると庭に砂埃が舞い上がるので、毎日水まくらしいね。
     ・
     ・

  どうでしょうか。
  この書込みをされた方は、「水を撒くらしい」を「水まくらしい」と書いたために、その部分の「水まくら」のみが  
  検索されて表示されたのです。
  キーワードの「水まくら」とは全く関係ない検索結果が混入して表示されたのでした。

  今は冬の時期ですが、夏になると我が家でも庭の木や草花に水遣りをするため水を撒きます。
  私は、その都度、昨日のこの事を思い出す事になるのではないでしょうか。

  さて、今日の画像は、「ナースの 水 枕 」のビデオです。
  下のコンソールの「」をクリックしてビデオをスタートさせご覧下さい。
  なお、音声は無音です。





            

ビデオ・スタートは、上のコンソール「⇒」をクリックして下さい。


  使用されている 水 枕 は、病院でよく使われているダンロップの普及型 水 枕 ではないかと思われます。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.27 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  昨日は、急に外出の必要があって、日中ほとんど外出していて日記の更新が出来ませんでした。
  昨日の日記は、お休みさせて頂きましたのでご了承ください。
  ・・・・・・・・・・

  昨日も一昨日に続いて酷いスモッグでした。
  中国からのスモッグが、黄海、朝鮮半島を横切り日本海を渡って日本の中国地方へ飛来しているのです。
  スモッグは、PM2.5の名のとおりスモッグの粒子が極めて細かい微粒子のために、大気と混じり合うと容易に地上や  
  海上に落ちないのでしょう。
  それにしても、中国の北京、上海方面から数千キロ離れた日本の上空まで飛来するスモッグは、発生源の地域では  
  如何に酷いスモッグなのか想像すると怖くなる思いがします。
  中国の徹底したスモッグ対策を強く希望するものです。
  ・・・・・・・・・・

  ところで、我が家の隣に空家の状態で建っていた家屋が、不動産屋の手に寄って売り出しに出されました。
  既に、15年近く空家の状態であった家屋ですが、兵庫県の或る不動産屋の手に渡り、この度売り出しに出されたもの  
  ですが、長年放置状態だった空家は方々に損傷が見られ、買い手が付くのかどうか興味のあるところです。
  私が思うには、この家屋は建て替えしか住めないと思い、分からずに購入した方は不幸な方だと思います。  

  昨日のお昼12時現在のPM2.5の飛来状況のテレビ画像と、我が家の南隣の売り出し中の空家の写真を掲載します。




         

昨日のPM2.5飛来状況と我が家の南隣の空家です。


  今朝は、昨夜からの雨が霧雨になって降っています。   多分、この雨で一昨日来の中国からのPM2.5のスモッグも洗い流される事と思われます。   一日も早く、綺麗な澄んだ空が帰って来る事を願っています。
  *** Diary of my life mizumakura. ***



  Yahoo!オークションに、掲載の写真のゴムの 水 枕 が出品されていました。

   水 枕 の銘柄は、メモリーと記されていましたが、この 水 枕 のスタイルとゴム表面のデザインは、浪華ゴムの  
  オンリーワンの 水 枕 と銘柄の刻印を除いて全く同一ではないかと思われます。
  恐らく、浪華ゴムがOEMで製作した 水 枕 だと思います。

  この 水 枕 が作られた当時は、 水 枕 の規格に日本工業規格(JIS)の規格が定められていたのです。
  現在では、 水 枕 は日本工業規格から外されていて、そのために中には新しく参入したメーカーから粗悪な 水 枕 も  
  製造販売されている実態もあります。
  しかし、当時からJIS規格の 水 枕 を製造しているメーカーは、現在でも当時の品質を踏襲した 水 枕 を製造  
  販売していて信頼が置けます。

  Yahoo!オークションに出品されていた、メモリー銘柄の 水 枕 の写真を掲載します。




        
  

  写真を見ると、収納箱のデザイン、説明書まで浪華ゴムのオンリーワン 水 枕 と同じである事が分かります。   今日のビデオは、そのオンリーワン 水 枕 のスウィングです。   下のオンリーワン 水 枕 をクリックしてご覧下さい。


      

 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2014.02.28 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  昨日は、一日中霧雨の降る鬱陶しい空模様でした。
  我が町の昨日の気温は、お昼の12時現在11.8度Cで比較的暖かいはずなのですが、湿度が高い性か暖かくありません  
  でした。  
  この度の雨は、中国から襲来した先日までのPM2.5スモッグを洗い流してくれたのではないかと思っています。

  なお、日本列島を含む、中国、朝鮮半島のPM2.5スモッグの分布状況図は、こちらから閲覧出来ます。
  因みに、今日のPM2.5スモッグの分布状況は掲載画像のとおりで、日本の中国地方にはスモッグは殆どない状態です。  




    昨日のPM2.5の飛来状況です。   


  ところで、4月18日からの家内の「ちぎり絵」作品が出品される仙台市の「全国和紙ちぎり絵展」には、私の家内と、     家内の「ちぎり絵」仲間の女性の三人で3泊4日で出掛ける事になりました。   2泊は仙台市内のホテルに宿泊し、最後の1泊は松島の観光ホテルに宿泊する予定で、ホテルは昨日インターネットから     予約を完了しました。     インターネットで予約すると、宿泊ホテルに電話で予約するよりも可なり安く予約出来るのです。   新幹線の指定席キップは、一か月前から発売ですから、3月の発売日以降に買求めたいと考えています。   未だ、相当先の予定ですが、仙台旅行の当日の天候の好い事を今から期待しています。   ・・・・・・・・・・   今朝、我が写真クラブのF会長から電話がありまして、岡山市内で梅が三分咲きまで咲き始めているとの情報でした。     今週は、天候が定まらない様なのですが、少しでも晴れる日を見計らって撮影に出て見たいと思いました。
  *** Diary of my life mizumakura. ***


  今日は、先日インタネットの書込みにあった、昭和20年以降の思い出について掲載します。
  この例では、15の思い出が載っていますが、その中には「 水 枕 のゴムの匂い」が載っていました。
  先ずは、この15件の全ての思い出を掲載します。

    紙芝居 : 練り飴とともに思い出します。
    テレビ : 珍犬ハックル?月光仮面、プロレス(力道山)などを楽しみました。
    蚊 帳 : 蚊帳を片づけながら兄弟でじゃれあいました。
    花 火 : 2B弾、ロケット弾、線香花火と火薬のにおい。
    ウサギ : 育てて売っていました。子供がかわいかったですね。
    火吹竹 : 風呂を沸かす時の煙のにおいとともに思い出します。
    脱脂粉乳: 幼稚園で一番に飲み干していました。
    蜂の子 : 美味しい思い出、父が取ってきて塩でいためてくれました。
    貸本屋 : 漫画を借り、廊下に寝ころび読みふけっていました。
    ハエ取紙: うるさいハエはどこにでもいました。
    カバヤ文庫:お店の人が当たりくじを教えてくれました。
    火 事 : 花火屋や、お寺が全焼しました。あまりに近く足が震えました。
    台 風 : 雨戸を家族全員で押さえていました。
    水 枕 : 病気になるとあの 水 枕 のゴムのにおいを思い出します。
    ラジオ : 三つの歌?や落語などを家族揃って聞いていました。 

  この方は、恐らく昭和15年から20年にお生まれになった方ではないかと思います。
  私は昭和14年生まれ、これらの思い出は私にも懐かしいので、この方のお気持ちがよく分かります。
  特に 水 枕 については、病気にならなくても「懐かしい」を通り越し虜にされて仕舞っているのですが・・・。  

  今日のビデオは、そのKRCオリジナル 水 枕 のスウィングです。
  下のKRCオリジナル 水 枕 をクリックしてご覧下さい。




      


  このKRCオリジナル 水 枕 、私の子供の頃の 水 枕 の懐かしい思い出を現実のものとして、私のこころを癒し続け     てくれています。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 









みずくら
inserted by FC2 system