2018.04.01 (Sun)

  *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日から4月です。
  そして、私の住んで居る町のサクラが昨日から満開になっています。

  今日の午前中は、午前9時過ぎから我が町の観光協会主催による、片上鉄道の軌道であったところに開通して居るサイク  
  リングロードでのサイクリング大会が開かれ、この大会の様子を私の所属して居る写真クラブが記録撮影を依頼され、
  私はその撮影に参加しました。
  サイクリング大会の参加者は老若男女約50名、参加者の使用する自転車はママチャリから本格的なロードバイクまで幅
  広い種類の自転車です。
  そのため、片道約20kmのコースを約2時間掛けてのサイクリングです。

  今日撮影した写真は、撮影を担当した写真クラブのメンバーの写真を持ち寄って、1枚のCD-ROMにまとめ主催者の観
  光協会へ納める事にして居ます。

  今日撮影した写真の一部分を掲載します。




        

        


  掲載の写真の内、上の段の写真は往路のサイクリング風景です。   そして、下の段の写真は折返し地点の、カップラーメンとコーヒーの接待風景です。   人物には、肖像権確保のための処置をさせてもらっています。   私の今日の午後からは、私の運転で妻が絵画の指導を頂いている先生のお宅まで連れて行きました。   そして、妻が絵画の指導を受けて居る間の待ち時間に、近くのお寺の撮影に出掛けて居ました。   その時に撮影した写真は、明日のこの日記に掲載したいと考えて居ます。
  *** Diary of my life mizumakura. ***


  今日、ネットで 水 枕 についての、次の様な書込みを見付けました。
  先ずは、その内容を掲載します。

     ・
     ・
    水 枕 で睡眠の質を高める

   自分に合った枕を見付けるのは大変です。最近ではオーダーメイドの枕を作る人も多いと聞きます。
   しかし 水 枕 であれば安価で手に入ります。
   枕がちょうどよければ睡眠の質を高めることもできますし、身体の歪みを調整することもできます。
   さらに 水 枕 は季節によって枕の温度を変えられるのも魅力的です。
   夏場は冷えた氷水を入れ、冬は温かいお湯を入れると快適に睡眠をとることもできるでしょう。
   さらに蒸れない枕としても使えるので寝苦しさを感じることも少なくなります。

   最近では 水 枕 も進化を遂げていて、常に最適な温度を保てる電気 水 枕 なるものまで出てきています。       
   もし自分に合った枕が見つからないのであれば、あなたも 水 枕 をうまく活用し、睡眠の質を高めてみると良いか
   もしれませんね。
   併せて睡眠の質を上げるのに注意してほしい9つのことも確認してみるとより効果的だと思います。

   それに 水 枕 は大体のものが2000円〜3000円くらいで安く購入出来るのも魅力的でしょう。
   最近ではそういった良さが見直されてきて、 水 枕 が徐々に流行りつつあるのが現状なのです。
     ・
     ・

  「自分に合う枕がない!そんなときに 水 枕 はどうでしょう?」との標題のサイトでした。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.04.02 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日は、午後から私が愛用して居る撮影機材を入れるカメラバッグを乗せる、昨日購入して居たキャリーカートの改良  
  工作をして過ごしました。
  昨日購入したキャリーカートは、四輪の車が自在に向きが変って移動が大変スムーズなのですが、荷台にカメラバッグ
  を乗せると重心が荷台の外に片寄り倒れ易いため、改良を考えたものです。

  ホームセンターで厚さ3mmのアルミ板を購入し、写真の通り外側の二つの車を一つにして、アルミ板を台にし取り付け
  ました。
  改良のための3mmの厚さのアルミ板に、車の基台をアルミ板へ嵌め込むための、角にネジ穴を空けての約4×6cmの窓を
  開ける工作が大変な労力を要しました。
  矢張り、手引き金鋸や電気ドリルやヤスリを使っての、厚さ3mmのアルミ板の工作は大変な作業でした。
  それでも、今日の午後からの半日の作業で、後、塗装と車の取り付け作業を残すところまで漕ぎ着けました。

  さて、昨日この日記に掲載を約束しました赤磐市千光寺の写真を、今日改良工作を施したキャリーカートの写真と共に
  掲載します。




        


  左端の写真の赤の線の部分が、今日の午後に改良工作を施した部分です。   そして、中程と右端の写真が赤磐市千光寺の写真です。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.04.03 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日は、昨日の作業で殆ど出来上がって居た、私の愛用カメラなどを収めるカメラバッグの移動用キャリーカートの仕  
  上げ作業を行いました。
  本日の作業は、工作を施したアルミ板の塗装と最終調節です。
  塗装は、ホームセンターでスプレー式のラッカーを購入、裏表に吹き付け塗装をしました。
  そして出来上がった姿が、掲載の二枚の写真です。




           


  カメラバッグとキャリーカートの固定方法は、カメラバッグの後ろ側をキャリーカートへ紐で縛り付けています。   そして、カメラバッグがキャリーカートの台の上を移動しない様に、マジックテープで固定して居ます。   カメラバッグを乗せたキャリーカートを移動させると、キャリーカートの全部の車輪が方向を自由に変るので、移動が   大変楽に出来て便利です。   しかも、キャリーカートの重量が1.8kgと大変軽量で、カメラバッグと合せても全重量は10kg程度なので、扱い易い重   量になっています。
  *** Diary of my life mizumakura. ***


  今日は、私が以前創作して居た「春の音」と題した自由詩を掲載します。



 春 の 
 
みずくら
 
   タップン・・・


   耳もとで 水 枕 が鳴った

   静かに眠っていても

    水 枕 は独りで鳴り始める

   たっぷん、タップン


   ずっとずっと昔の思い出

   結婚前の心躍るデート

   二人でボートを漕いで

   ボートの舷の波の音が沈黙を破り

   すこぶる幸せだった
 

   リズミカルな 水 枕 の音

    水 枕 に身を任せ

   たっぷん、タップン


   心地いい 水 枕 の水音に

   耳を澄まし

   静に静に

   次の音を待つ


   たっぷん 幸せ

   懐かしく嬉しい波の音

   
   
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.04.04 (Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日の夕方からは、二週間振りの雨が降るとの予報の下、我が家の和室の南の縁側に置いてあった鉢植え類の整理と掃  
  除をして、これからの季節の到来の準備をしました。

  ところで、現在我が家の庭は雑然と咲いた春の花が満開の状態です。
  今日は、その様な我が家の庭の状況を写真に撮影したので掲載します。




         


  我が家の和室の南の窓の外にあるベランダから外を眺めると、山陽自動車道の下に植えられた満開のサクラが見られ、   手前の我が家の庭には春の花が満開状態です。   これから、しばらくの間は春の花が咲いて、目の保養になると思われます。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.04.05 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日は、昨日午後からの雨が上がって、少し気温は下がったものの凌ぎ易い春の日和になりました。

  先日の体調不良は完全に元の体調に戻ったのですが、傷めて居る左脚の膝の痛みが治まらず、膝の関節に水が溜まって  
  いる様な感じがします。
  現在の膝の痛みのその感じは、昨年9月初めに左膝の内視鏡手術をする前の状態に似て居るのです。
  膝の関節に水が溜まった状態を放置すると、関節に無理が掛って良くないので、掛り付けの岡山市東区瀬戸町のK整形
  外科で診てもらう事にしました。

  診察の結果は、矢張り左膝関節に水が溜まっていました。
  早速、注射器で膝関節に溜まった水を抜く事になり処置をしてもらいました。
  久し振りに経験した、膝関節水抜きの処置の痛みでした。
  水抜きをしてもらい、関節の痛みは大変楽になりました。

  ところで、今日は、妻が庭の落ちツバキの掃除をした際、ダニに噛まれていたのです。
  ダニは、有害なウィルスを持っている事がある恐れがあるので、午前中、妻をK総合病院外科で診察をしてもらうために、
  車で病院へ連れて行きました。
  診察の結果は、噛まれた傷跡にダニの残骸は残っていない事が分かり、事なきを得ました。

  また、今日の午後には、妻の主宰する「和紙ちぎり絵教室」の生徒さんの作品を展示する作品展の作品の写真撮影をし
  ました。
  この作品展は、5月7日から一週間の予定で開く事になっています。
  *** Diary of my life mizumakura. ***


  今日は一昨日に続いて、以前私が創作して居た「 水 枕 」の創作詩を掲載します。


      渡 し 
 

みずくら
 

     今日と明日を隔てる
     月明かりの海の上
     私は明日と言う向こう岸へ
     小さな渡し舟に乗って
    たどり着こうとしている

     波任せの幸せな舟の旅
     舟べりを打つ波がたぷん、タップンと
     耳もとに優しく心地いい

     明日と言う名の対岸の
     手付かずの希望に満ちた向こう岸
     私はその岸に早く着きたくて

     「漕ぐべからず」の張り紙のあるその舟の
   櫓(ろ)を漕いでしまった
   たっぷんと大きく舟が揺れ
   タッポンと水の音がして目覚めさせられた

   目の前で赤いひとつ目フックが揺れている
   そうだ、私は 水 枕 を揺らしていたのだ
   明日は未だ月明かりの向こう
   耳もとの 水 枕 
   ゴムを叩く波の音が
   たぷん、タップンと耳もとを刺激して
   私を明日の対岸へ誘 ( いざな ) ってくれる


   
   
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.04.06 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日は、朝から小雨の降る鬱陶しい空模様になっています。
  正午頃には、寒冷前線が私の住んでいる地方の岡山県南東部を通過するとの予報があり、私の体調も正直なもので前線  
  通過の時の、何んとも言えない圧迫感と不安感を凌いでいるところです。

  その様な今日の午後からは、数日前に注文して居たカメラのレンズが入ったとの電話が「カメラのキタムラ東岡山店」
  からあり、急遽レンズを受取りに店まで出向きました。
  注文していたレンズは、レンズメーカーの「タムロン」が昨年発売した新しいタイプの標準ズームレンズ・24-70mm
  F2.8です。
  店で、持って行って居たニコンカメラD700に装着してファインダーを覗くと、流石F2.8のレンズだけあった、ファイン
  ダーの像が大変明るく、ピント合わせと構図の確認には大変便利な事が分かり、F2.8にした場合の焦点深度が思ったよ
  りも浅い事を確認しました。

  このレンズを手にした事により、既に手許にあるタムロンの70-200mmF2.8のレンズと合せて、レンズに関しては何も
  言う事はなくなりました。
  これからは、これらのレンズを遺憾なく発揮して、いい写真を撮影すべく努力する事になります。

  今日手にした、タムロン標準ズームレンズ24-70mmF2.8を装着したニコンカメラD700の雄姿です。




    タムロン標準ズームレンズを付けたD700の雄姿。    


  さあー、明日から撮影に頑張るぞ!!
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.04.07 (Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  昨日新しく手にした、レンズメーカーのタムロン製24-70mmF2.8の標準ズームレンズの使い心地は、今日様々な場面を  
  撮影して見て大変良く感じて居ます。
  今日の午前中このレンズで撮影した、私の住んでいる集落にある足の神様「足王様」のお札を納めた、落ツバキが一杯
  の祠の写真を、今朝の我が家の庭の花々の写真と一緒に掲載します。




        


  このレンズで撮影した画像は、非常にコントラストと色の再現性に優れて居ると思います。
  *** Diary of my life mizumakura. ***


  今日、ネットで珍しい銘柄とパッケージの 水 枕 を見付けましたので、写真を掲載します。




     ネットで見付けた珍しい 水 枕    


  ベスト銘柄の 水 枕 と並べられて撮影されているので、写真の「ユキワ印 水 枕 」が当時発売されていた 水 枕 である     とすれば、昭和40年代に発売されていた 水 枕 ではないかと思われます。   そして、この画像と一緒に書き込まれていたメントが印象的でしたのでを掲載します。       ・       ・     まぁ懐かしいです。昔昔 随分お世話になった記憶が片付け甲斐がありますね。     素敵な物の記録が。     凄い!ほんとー色々ありますね〜(笑) ゴムの 水 枕 懐かしい〜今でも売っているのかなぁ      水 枕 、懐かしいですね!今は病院でもアイスノンですから、見なくなりましたね。     どうなんでしょうねえ?アイスノンが発売されたのもかなり昔ですよねえ?     あと、氷嚢つるす器具(?)も見つけてあるのでまた写真撮りますね。     こんにちは、私、56才だけど、子供の頃にアイスノンが発売されたような気が?     アイスノン、画期的でしたね。     こんばんは。パッケージがかわいい。     こんばんは。かなり古そうな箱に入っていましたよお。     懐かしいー、小さい時に使ってたよー。     昔、使ってました。     なんだか箱の絵とかがかわいいですね。氷をいれて頭の下に?てことですよね?     こんにちは、ほんとですか、お歳がばれちゃいますよ。     こんにちは。いいでしょ、いいでしょ。タイムスリップできるでしょ。     こんにちは、今でいうところのアイスノンかな?     でも、アイスノンも50年以上のロングセラーなので、「今でいうところの」というのも変ですね。     懐かしい!!子供の頃、結構、登場してたと思います。     すごくゴムの匂いがして、タオル巻いて使ったり。       ・       ・   ところで、「ユキワ印」銘柄の 水 枕 を販売されていた「S.I.K ラバー」と言う会社なのですが、ネットで検索したので   すが、ヒットしませんでした。   倒産したのか、社名変更したのか、分からないのが誠に残念です。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.04.09 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  昨日の日記は、私の所属して居る写真クラブの撮影旅行へ参加して居て、帰宅時刻がおそくなりましたので、お休みと
  させて頂きました。
  昨日の撮影旅行は、心配して居た空模様が「晴れ時々曇り」のまずまずの撮影日和になって、撮影旅行を楽しむ事が出  
  来ました。

  撮影旅行は、予定通り目的地を巡りましたが、兵庫県立フラワーセンターではチューリップが満開で、色取り取りのチ
  ューリップが眼を楽しませてくれました。

  昨日撮影した写真を掲載します。




        


  掲載の写真は、左端の写真は北条鉄道の田園の中の法華口駅へ入って来る一両の気動車、兵庫県立フラワーセンターの   チューリップの二枚の写真です。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.04.10 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  4月8日の撮影旅行の疲れは、一日を置いてほぼなくなりました。
  今日の空模様は、昨日とは打って変わって穏やかな空模様でした。
  午前中は、我が家の庭に生え始めた雑草を除く作業をして過ごしましたが、明日からは天候の変り易い気象状況が続く予  
  報が出て居たので、この撮影日和を逃しては駄目だと考え、昨日のNHK総合テレビのローカルニュースで放送されて居た、  
  瀬戸内市牛窓町の牛窓神社のツツジの花を撮影に出掛けました。

  先ずは神社本殿の前へ進み、お賽銭を納め拝礼して神様にツツジの撮影のあいさつをしました。
  境内のツツジは、テレビのニュースの通り今が見頃の見事な満開でした。
  しかし、写真的にはツツジの花をクローズアップ撮影しても鑑賞には耐えない感じがしたので、ツツジの花を額縁にして
  牛窓の港の風景を入れて見ました。

  今日撮影した牛窓神社のツツジの花の写真を掲載します。




       

       


  掲載の写真、上段左の写真は牛窓神社本殿前の、おみくじを掛けた新緑の芽生えたモミジの木の枝を、本殿絵馬を背景   に撮ったものです。   下段、左の写真は牛窓港直前の「前島」の写真、その背景に淡く見える山は小豆島の寒霞渓の山並みです。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.04.13 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  昨日、一昨日と二日間、日記を休んで仕舞いました。
  理由は、私の趣味の写真撮影や、妻の足代わりの運転役で出掛ける事が多かったため、日記に書く事には事欠かなかっ  
  たのですが、何故か日記のタイプを打つ余裕がなくなって仕舞っていたためです。
  最近、今年の八月で79歳を迎える加齢のためだと思われ、数年前の様には身体に負担が掛らなかった事柄でも、現在の
  自分の身体には大きな負担を感じる事態になっています。
  加齢と共に、数年前までは無理に感じて居なかった事柄でも、今の自分には無理に感じる状態が次第に深まって行くの
  でしょう。
  今の自分には、年齢と共に無理の効かない自分と上手に付き合って行く事を、充分に心掛ける必要がある様です。

  さて、昨日と一昨日の私の行動を記録して置きたいと思います。
  4月11日(水曜日)、午前中は我が家の庭の除草作業と、狭いキッチンガーデンを耕して「小松菜」の種を蒔きました。
  そして、午後からは、隣町の備前市の行付けの写真ラボ店へ写真のプリントを発注、その足で妻と生徒さんの「和紙ち
  ぎり絵」作品展に使う額縁の買い付けに、妻を乗せて岡山市東区の画材店へ行き、帰宅は夕方6時を過ぎていました。
  4月12日(木曜日)、午前中は、昨日と同じく庭の除草作業、そして午後からは、高知市で開かれる「全国和紙ちぎり絵
  作品展」に出品する妻の30号の作品を、高知市の会場へ発送するため赤磐市の佐川急便まで持って行きました。
  そして、帰り道に今の花々の写真を撮影してはと考え、赤磐市の「英国庭園」へ寄りました。
  英国庭園は、連休の来園者を見込んで、園内の花々のレイアウトが更新されたばかりで、花が咲き揃っていなかったの
  ですが、チューリップが綺麗でしたので撮影して帰りました。

  以上が、日記を休んだ二日間の私の行動です。

  今日は、昨日撮影した赤磐市英国庭園での花の写真を掲載します。




             


  更に、今日の私の動きは、午前中は我が家の庭の除草作業など、そして午後からは妻の教室の生徒さん達と開く「和紙   ちぎり絵作品展」の作品の写真撮影でした。   撮影した作品の写真は、インターネットの「和紙ちぎり絵」のサイトに「作品展出品作品」として掲載されます。
  *** Diary of my life mizumakura. ***


  今日は、私が数年前に詠んだ「水まくらの宇宙船」と言う題の詩を掲載します。


 まくら宇宙船
 
みずくら  
 
   たっぷん、たぷん
   私は天井を眺めながら
   心地いい浮遊感に包まれ
   宇宙船の無重力は
   こんな心地なのだろうかと
   こころ水まくらに揺らぐ

   今から三時間半ほど前
   宵の明星より明るく輝きながら  
   国際宇宙ステーションが
 

北西の空から南東の空へと
飛んで行くのを見たばかり

今 私のこころ
耳もとの水まくら
国際宇宙ステーションに
地上350キロメートルの上空を
秒速8キロメートルのスピードで  
地球の周りを巡っている


 
  昨日の夕方、国際宇宙ステーションが日本列島上空を、マイナス2等星の明るさで輝きながら通過して行きました。   
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.04.15 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  昨日の午前9時過ぎから、私が所属して居る地区の老人クラブの総会と懇親会が開かれるため、その準備に会場の地区コ  
  ミュニティーハウスへ出掛け、準備が整ったところで総会と懇親会に参加するメンバーを迎えて、総会に入りました。
  総会では、私は老人クラブの集合写真の撮影担当と会計担当をさせられているので、参加者の集合写真撮影と会計報告
  をしました。
  懇親会では、参加したメンバーが和気あいあいの内に懇親し、会場に常備されているカラオケ装置を使用して、メンバ
  ー夫々が十八番の歌を唄って親睦を深めて居ました。
  懇親会がお開きになったのは午後2時過ぎ、その後の後片付けを終えて帰宅したのは午後3時前でした。

  私は懇親会で、とても雰囲気が好かったのでカンビール1本と焼酎の湯割りを2杯を飲んで仕舞い、結構いい気分になっ
  て居ました。
  そのため、帰宅後はいい気分の状態で酔いを冷ましながら、テレビを視て居ました。

  その様な状態でいて、昨日のこの日記の更新はお休みとなって仕舞いました。

  さて、今日の午前中は、私が日頃の家事の仕事としている約2升玄米の精米作業、風呂掃除、午後からは、趣味の写真の
  整理などをして過ごして居ました。

  また、今日は第三日曜日のため、私が所属して居る写真クラブの4月例会があります。
  例会は、午後7時から開かれますが、11月から3月までの時期に午後7時から開かれる時刻は、既に日が暮れて仕舞ってい
  ましたが、4月の例会の開かれる時刻は、同じ午後7時でも未だ明るい状態です。
  季節の変化を感じながらの例会への出席です。
  *** Diary of my life mizumakura. ***

                                                         


  今日の、このページの日記はおみにさせてきます。







          


 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次
inserted by FC2 system