2018.09.01 (Sat)

  *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日の午前中は、私が所属している老人クラブが町内会から地区の神社境内の清掃を請負っている仕事を作業しました。 
  折からの天候の変化の激しさから、時折パラパラと雨の降る空模様だったのですが、大した雨降りでもなく予定してい
  た作業を終了させました。
  続いて、地区のコミュニティーハウス周辺の植え込みの選定と、除草作業をしました。

  作業の終了後は、地区の敬老会の準備の打ち合わせに入りました。
  今年の敬老会は、9月16日(日曜日)午前11時から地区のコミュニティーハウスで開かれます。
  例年の出席者は30名程度になっていて、出席される高齢者の方はほぼ決まって仕舞っています。
  何とか、新しい高齢者にも出席される様に対象者に参加を呼び掛ける事を心掛ける事にしています。

  今日の午後からは、岡山県美術展覧会へ応募したにも関わらず落選した作品を引取りに、先日搬入した会場へ受け取り
  に出向きました。
  今年の入選者は、応募した10名の内4名のみでした。
  来年は少なくとも、入選以上の方の率を60%以上を達成する様に努力したいと、落選者一同考えを新たにしています。
  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          


  さて、私は、昨日岡山県県北の中心都市津山市を訪れたのを機会に、久し振りに訪れたいと考えていた、津山市出身の
  俳人「西東三鬼」の墓のお参りを果たしました。
  墓のあるお寺は、昨日訪れた「和紙ちぎり絵作品展」の会場「津山アルネ」から西へ約1.5kmの距離にある、浄土宗の
  古刹「成道寺」にあります。

  私は、この寺に約10年程前に一度だけ訪れた事があるのみで、詳細なアクセスは忘れて仕舞っていました。
  10年前の土地勘を頼りに、それらしいと思われる道を車を走らせ「成道寺」の看板を探していました。
  すると、突然「成道寺」の看板のある山門を見付ける事が出来たのでした。
  「成道寺」の山門の脇には、「西東三鬼」の墓がある旨の立看板がありました。
  私は、寺の山門脇の通用門から境内に入り、10年前の記憶を頼りに「西東三鬼」の墓の前に進みました。
  墓には、花は供えてはありませんでした。
  夏の暑さに、供えた花が枯れるのを防ぐために、枯れて醜くなる前に取り除かれたものと解釈しました。

  西東三鬼の墓石の脇には、例の有名な 水 枕 の俳句の歌碑がありました。
  私は、その歌碑を観て、その俳句を読みほっとしました。
  10年前に私がその歌碑を観た時と、全く変わっていない歌碑に「 水 枕 」の俳句が刻印されていたからです。
  私は、墓参りに訪れてよかったと思いました。

  今日は、昨日訪れた「西東三鬼」の墓のある「成道寺」で撮影した写真を掲載します。




         

         


 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.02 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日は、早朝から今までの蒸し暑さは解消され、若干秋の気配のする涼しい風を感じています。
  テレビの気象情報を視ていると、秋雨前線が日本列島の南に下がっていると報じていました。
  秋雨前線の北側には、秋の気配を感じる涼しい気団があるので、今日の涼しさを感じたのでしょう。

  ところで、今日現在、台風21号が日本列島の遥か南の洋上から本州の四国から近畿地方、東海地方を狙っています。   
  台風21号の中心気圧は、現在935hPaで、中心付近の最大風速は50m/s、最大瞬間風速は70m/sと予測されています。
  私の住んでいる岡山県地方は、現在の進路予測では進路の西側に位置するので、予測通りに進めば風は意外に弱くなる  
  のかも知れません。




    今日現在の台風21号の予想進路図です。   


  予報では、明後日の午前中には四国沖まで近付く事になっているので、明日には家の周りを片付けて台風の風の対策を   する必要があります。
  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          


  昨夜、私は毎夜愛用している氷を入れた「ダンロップ 水 枕 」にこころと身体を任せながら、詠んだ「5・7・5」の  
  詩を掲載します。



       五次元の 宇宙らぐか まくら


  ゴムが馴染んで、水の動きに余裕の豊かな「ダンロップ 水 枕 」の水の揺らぎに、私のこころと身体は、五次元の
  宇宙を浮遊している様な感覚を味わいました。

  そして、程よい冷たさの氷を入れた「ダンロップ 水 枕 」の私は、五次元の宇宙を航海する宇宙船に乗り込んでいる様  
  な、心地いい錯覚に陥るのでした。

  私は、女性物理学博士「リサ・ランドール女史」の唱える「五次元宇宙」とは、この様な感覚なのかも知れないと思う
  のでした。

 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.03 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日の午後からは、私の所属している老人クラブがお世話をしている、私の住んでいる町内会主催の敬老会のお知らせ  
  と参加の可否確認に、町内会の組単位に担当舎を決めて、参加対象者のお宅を訪問して確かめて廻りました。
  私は、町内会の第2組と第5組の合わせて21名のお宅を訪問しました。
  敬老会は、9月16日(日曜日)の午前11時から、地区のコミュニティーハウスで開かれます。

  ところで、台風21号の動きが気に掛かります。
  気象庁発表の台風21号の進路予想によると、明日の正午頃には台風の中心が大阪市付近を通過する事になっています。
  台風は、本州に上陸しても勢力は余り衰えず、中心付近の気圧は960hPa程度の状態を保っている様です。
  その時の中心付近の最大風速は35m/s、瞬間最大風速は50m/s程になる事になっていあす。
  私の住んでいる岡山県東南部は、台風の進路の左側になるため、幾分風速は弱くなると思われますが、激しい降雨と共
  に強い風には注意が必要です。
  私の住んでいる地方の風が一番強くなる時間帯は、明日の正午過ぎになる予報です。

  今日の夕方からは、我が家の周りに置いてある品物が強い風で飛ばされない様に、固定したり園芸用の網で囲って対策
  を施しました。
  明日は、台風が通過するまで家の中に篭城する事にしています。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.04 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  私の住んでいる、岡山県南東部地域の台風21号の影響は、台風21号進路の左側になったために、風雨が思った程強くな  
  く台風は通り過ぎてくれました。
  私の住んでいる町には、暴風警報が発令されたまでも、非難準備情報は発令されませんでした。
  現在の時刻は午後4時過ぎですが、風と雨は治まりつつあって、風と雨はこれから次第に終息していくものと思われます。

  ところで、私の長男が兵庫県西宮市JR甲子園口駅の近くに住んでいるのですが、長男は、今日は務めている大阪市内の
  会社が台風のために臨時休業となっていました。
  その長男に、台風21号が神戸市を通過した頃、電話で台風の状況を尋ねたところ、雨と風が強く、自分の住んでいる7
  階建てのアパートの三階の自分の部屋が、強風が吹くと若干揺れるのが分かって気持ちが悪かったと語っていました。
  兵庫県西宮市も、相当の強風だった様です。

  さて、私の体調は何時もの通り、台風接近による気圧の低下によってメニエルの症状が現れ朝から気分が優れず、午後
  からは我慢が出来ずベッドに横になっていました。
  午後3時頃からは、台風が離れて行って気圧が上昇に転じると共に、私の体調も改善の方向へ向ってくれて、ほっとし
  ているところです。
  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          


  先程、日記に記していた通り、私は、台風21号の接近による気圧の低下によって、何時もの通りメニエルの症状が午後  
  から激しくなって、起きて居ては我慢の出来ない状態になり、寝室のベッドで横になって凌いでいました。
  現れる症状は、目まい、頭痛、むかつき、耳鳴り、そして何とも言えない頭を押え付けられた様な憂うつ感などです。

  寝室のベッドに横になっていて、私の症状を紛らわせてくれる救世主は、矢張り毎夜私が愛用している「ダンロップ 水
  枕 」の優しい水の揺らぎと、 水 枕 の奏でる心地いい水の調べの響きです。
  私は、その救世主の 水 枕 に癒されながら、気持ちの悪いメニエルの症状を凌いでいました。

  そこで、即興の「5・7・5」調の言葉を一首・・・。




         メニエルを ガバリむ まくら



  水 枕 さん、私の安眠に、メニエルの症状解消に、本当にお世話になり感謝しています。

 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.05 (Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日の午前中は、私が使用している愛車の車検を受けるため、ディーラーのトヨタカローラ自動車販売修理店へ愛車を  
  運び入れました。
  帰りは、ディーラー店の用意してくれた代りの車で帰宅しました。
  私が何時も乗っている車は、マニュアルチェンジのバンタイプの軽貨物自動車ですが、代車はオートマチェンジの小型
  普通乗用車でした。
  オートマのセダンタイプの車を運転するのは久し振りなのですが、以前は仕事でよく乗っていたので、少し運転すると
  慣れて来て、難なく自宅まで運転して帰る事が出来ました。
  車検を終えた私の車は、ディーラーの担当者が運転して運んでくれる運びになっています。

  ところで、今日の空の様は、台風一過の爽やかな空模様ですが、気温が高くからっとした暑さの一日になっています。
  私の住んでいる町の今日の最高気温は、気象庁の発表では32度Cになっています。

  掲載の写真は、今日の午後撮影した我が家の庭の、「オニタデ」の赤い実です。




                              


  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          


  ところで、昨日のこのページに掲載した、 水 枕 の「5・7・5」調の言葉は、荒唐無稽な言葉だったので大変反省してい  
  ます。
  昨日の日記の文章の内容と、「5・7・5」調の言葉の内容が全く一致していなかったのです。
  一昨日の夜は、メニエルの症状が未だ残っていて、考えが及ばなかったのではないかと反省しています。

  改めて、今日、創り直した「5・7・5」調の言葉を掲載します。




        メニエルに しさ まくら



        メニエルを やしてか まくら



        メニエルの 嵐鎮める まくら



  以上、三首、改めて掲載します。

  最後の「メニエルの嵐鎮める」には、「メニエルの嵐を 水 枕 の水に沈める」を掛けた心算ですが如何でしょうか。




                        


 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.06 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今朝、午前6時05分に寝室のテレビのスイッチを入れてNHK総合テレビのニュースを視ると、いきなり昨夜深夜に起き  
  た北海道の地震のニュースが報じられていました。
  そして、この度の北海道の地震が、地震の規模はマグニチュード6.7ではあったのですが、被害が大きく、特に発電所
  への被害が大きく、停電が北海道全域に及んでいる事に驚くばかりでした。
  ニュースを視る程に、北海道全域の停電の復旧は全く目途が立っていない事を知りました。

  北海道の電力の大部分を賄っている、室蘭にある基幹発電所の発電が全面的に停止し、電力の需給のバランスが崩れ、
  道内の全ての火力発電所が発電を停止したのか原因の様です。
  私は、電力関係の電気科の高等学校を出ているので、電力技術関係の基本は理解している心算なので、その事は理解出
  来ます。
  多くの発電所が並列運転している場合に、電力の需給バランスが崩れると商用電源の周波数が不安定になり、最悪の場
  合、発電設備や変電設備に大きな損傷が生じるのです。
  このため、北海道電力では発送電を停止したのでしょう。
  しかし、何故、北海道電力は一箇所の大きな発電所で道内の半分以上の電力を賄う様な、偏った電力システムを構築
  していたのでしょう。
  私は素人ですが、北海道電力の道内の電力システムの基本的な考え方に疑問を持ちます。

  因みに、日本列島は地球上で発生する災害の全てのリスクを抱えるデパートメントストアー的な存在です。
  私の住んでいる岡山県でも、7月には大きな水害に見舞われました。
  そして、私の住んでいる地域に震度6をもたらすと思われる、明日発生しても不思議ではないと言われている「南海ト
  ラフ地震」が差し迫っています。
  「南海トラフ地震」の今後30年以内に発生する確率は70-80%と言われていますが、これは、明日発生しても決して不
  思議ではない確率なのです。

  この度の、北海道で発生したマグニチュード6.7で、最大震度7の地震を、対岸の火事とは思わないで災害の備えをして
  置きたいと考えます。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.07 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  一昨日から、我が家の庭の、時期を過ぎた草花や野菜を取り除いたり、次の野菜を植えるために土地を耕し施肥をして  
  いました。
  また、先日の台風による降雨のため、雑草が勢いを増して大きく育っているので、除草をして夕方の涼しくなった時間
  を過していました。
  今日の夕方には、昨日までに出来なかった残りの除草を済ませました。

  さて、先日から使い勝手の良い様に改良工作を続けている、私の愛用の撮影機材を収納するカメラバッグを乗せるキャ
  リーカートについて、坂道などで止めた場合に勝手に動かない移動しない様にする、ストッパーを取り付ける事にして
  その方法を思案していました。
  ひとつの方法は、先頭の自在車輪へクサビ状のハトメを差し込む方法を思い付き、木製のクサビを削り出してテストし
  て見ましたが、クサビは簡単にハズレて仕舞い実用にはなりませんでした。

  そこで、思い付いたのは、昔、JRの駅で目にしていた小荷物を積んでホームを移動していたキャリーカートの車輪止め
  です。
  この方法は、四個ある車輪のひとつのスポークの隙間にハトメ用の棒を差し込むと言う、原始的な方法です。
  ハトメ用の棒は、紐で車体へつないであり、必要な時に車輪のスポークの隙間に差し込むのです。
  ハトメを差し込まれた車輪は、当然車輪の固定部分へつかえて回転出来なくなって車体は固定されます。

  私は、以上の方法を、私のカメラバッグ用のキャリーカートへ使わせてもらう事にしました。
  そして、出来上がったのが、掲載の写真の通りのストッパーです。




         


  クサビを車輪へ差込む穴は、四つ空けられているので、カートの位置に関わらず簡単にクサビを差込めます。   そして、クサビに付けられている紐によって、車輪が逆転しようとした場合は、紐が延び切ってそれ以上車輪は廻らな   い様になっています。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.08 (Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日の午前中は、9月16日(日曜日)午前11時に予定されている、地区の敬老会の最終打合せがありました。
  先日から、地区の敬老会参加対象者宅を訪問して面会の上、出欠を確認していましたが、打合せ会でその結果を報告し  
  ました。
  最終的に、出席者は28名になりました。
  これに、来賓として、町内会から役員3名の出席が予定されていますので、敬老会参加者は31名になります。
  当日の、最高年齢者は、満102歳のお婆ちゃんが来られます。
  そして、足が悪いため車で迎えに行く必要のある方が数名居られます。
  当日は、私達老人クラブの役員は、午前9時過ぎに会場の地区コミュニティーハウスへ集合して、敬老会の会場設営に
  入ります。

  さて、午後からは、今日の午前中に配布された岡山県老人会連合会の会報を、私の担当の範囲の7名のクラブ員のお宅
  の郵便受けに配達して来ました。
  私の住んでいる地域は、田舎の集落なので、家と家の間が都会ほどは密集していないため、配達には約30分間程要しま
  した。
  何時雨が振り出すか分からない空模様だったので、急ぎ足で配達したためよい運動になりました。

  ところで、昨日の日記に記していた私の愛用の撮影機材を収納したカメラバッグを乗せる、キャリーカートの全体を撮
  影した写真を掲載します。




     愛用のキャリーカートの全体像です。    


  キャリーカートの前に置いてあるカメラは、私の現用の主力カメラ2台です。
  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          


  私が毎夜愛用している 水 枕 は「ダンロップ」銘柄のいわゆる普及型と称される 水 枕 なのですが、昭和20から30年代  
  には、「ダンロップ」と言えば「 水 枕 」を思い浮かべる程に、「ダンロップ」は 水 枕 の代名詞の様な存在だった様
  なのでした。

  ところで、現在では如何でしょうか、Googleの画像検索で「ダンロップ」をキーワードに画像検索をして、検索された
  画像画面を見ました。
  その画面の画像が掲載の画像です。




  「ダンロップ」での検索画面です。  


  さて、「ダンロップ」をキーワードに検索されて現れた画面は掲載の通りですが、そこには、「ダンロップ 水 枕 」や   これに関連したものは全くありませんでした。   即ち、現在では「ダンロップ」と言えば、検索画面と通り「ダンロップ」銘柄の自動車用タイヤの代名詞になっていた   のです。   現在の車社会の流れによって、「ダンロップ」を象徴するモノの姿が全く変わって仕舞っていました。   更に検索された画面を良く見ると、「ダンロップ」銘柄のゴルフ用品が散見されました。   私としては、絶対に「ダンロップ」と言えば「 水 枕 」の代名詞であって欲しかったのですが・・・。   本当に残念に思った今日でした。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.09 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日の正午前の気象状況は、妻の話では私の住んでいる岡山県東南部の地域は土砂降りの雨だったそうです。      
  私は、或る用事で午前10時半に自宅を私の車で出発して、兵庫県赤穂市へ向っていました。
  私が県境を越えて兵庫県赤穂市へ入った頃から、土砂降りの降雨になり始めました。
  そして、私が用事を済ます頃には、降雨の状態は最悪の状態になっていました。
  カーラジオから、NHKの放送で、兵庫県播磨西南部地方に大雨警報が発令されたと報じていました。
  私は、赤穂市での用事を済ませ、早速帰途に就いたのでした。

  掲載の画像は、私が兵庫県赤穂市へ到着した頃の、気象庁発表の「雨雲の動き」(高解像度降水ナウキャスト)の画像
  です。






          今日午前11時15分現在の雨雲の動きの画像です。          


  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          


  昨日は、私が毎夜愛用している「ダンロップ 水 枕 」の「ダンロップ」の名称をキーワードに、Google画像検索した結  
  果の表示画像を掲載しました。
  そして、その検索画像の中には、私の愛する「ダンロップ 水 枕 」やそれに関連した画像が全く含まれていなかった事
  にがっかりしたのでした。

  さて、私は、約10年間に亘りこの日記に掲載して来た「 水 枕 」やこれに関連した画像は、相当な数になると考えてい
  るところです。
  その、「 水 枕 」乃至は、 水 枕 に関連した画像は幾つ位あるのでしょうか、今日は、
  そのほんの一部分の画像一覧を掲載します。




                  

私のHPへ掲載した 水 枕 の一部分の画像です。


  実は、この10年間に掲載した「 水 枕 」や「 水 枕 」に関連した画像は、ざっと数えておよそ2千枚を超える枚数だろ   うと思います。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.10 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  9月下旬には、私が所属している写真クラブ単独の作品展が、我が町の町立図書館の二階にある町民ギャラリーで開かれ  
  る予定があります。
  今日は、その作品展に出品する写真作品を何にするのか、今年撮影して保存してある写真作品の中から、選ぶ作業を行  
  っていました。
  この度の作品展は、我が写真クラブ単独の作品展であるため、可能な限りクラブメンバー1名3点の出品が要請されてい
  ます。
  そして選んだ作品は、先週、妻を和紙ちぎり絵作品展に車で連れて行って県北の街「津山市」で撮影した、JR津山駅前
  と会場のデパートなどの入った商業ビルで撮影した写真からの三枚です。

  今日は、その作品展のために選んだその三枚の写真を掲載します。




         


  写真作品の題名は、左から「津山の印象01」「津山の印象02」「津山の印象03」と付けて、会場では掲載の写真の順番   に並べて展示したいと考えています。
  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          


  この日記に掲載したかどうか記憶が定かではないのですが、ネットに次の様な書き込みがあり、大変同感だったので書  
  き込みを保存していたものです。
  その書き込みは、次の様なものでした。

      ・
      ・
    毎日、暑いですね^^;
    快適な睡眠を手に入れる為に 水 枕 を出動させました。
    ECOです。ェコ。
    水 枕 の音が好きで寝付くまでに何回か頭をコロコロさせてます。
    水の中にいるみたいな音が好きです。
    去年から 水 枕 を使い始めたのですが結構良いんですが起きたら 水 枕 がペチャンコになってた事があります。

    代わりにフトンがビチャビチャでした。
    閉め方が甘かったようで水漏れです。
      ・
      ・

  水 枕 が奏でる水の調べの響き、本当に心地いい音の響きで、この方の様に私も全く同感でこころが癒される調べです。

  現在、夏の暑い季節には、私は、 水 枕 に氷を入れて愛用していますが、氷を入れた 水 枕 の氷の奏でる調べもまた格
  別の趣があって本当にいいものです。

  そして、 水 枕 の奏でる水の調べですが、私が静かに 水 枕 を当ててベッドに横になっていても、 水 枕 は独りでに勝
  手に水の調べを奏で始めるのです。
  この「 水 枕 の生態」に、私の何とも言えない生きているものの様な「 水 枕 の意地らしさ」を覚えるのです。

  私は、独りで水の調べを奏でる 水 枕 に、次に奏でる水の調べはどの様な響きであろうかと、耳を澄ませて次の水の調
  べを待つのです。
  水 枕 の水の調べの次の水の調べを心待ちに聴く時間は、ベッドで眠りに入るまでの、私の至福のひと時なのです。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.11 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日も、夕方涼しくなってから、我が家の母屋の前の庭の除草作業を約1時間ばかり行いました。
  昨日の降雨で、庭の土地が湿って柔らかくなっているので、根を頑丈に張った雑草も簡単に根こそぎ除草出来ます。
  我が町指定の45リッターのゴミ袋が、詰め込み、詰め込んで雑草で一杯になったので、今日の作業は終了にしました。  
  約1時間の除草作業だったのですが、それでも、母屋の部屋から見た目には雑草がなくなって、すっきりとした庭に蘇
  りました。

  明日は、午前8時過ぎに自宅を車で出発して、私の慢性蕁麻疹の診察と痒み止めの薬を頂に、岡山市内のK総合病院へ
  出向きます。
  最近、私の慢性蕁麻疹の症状が、処方してもらっている薬では痒みが治まらず、皮膚科の先生に相談して見たいと考え
  ているところです。
  病院の帰りには、JR岡山駅前の大型カメラショップ「ビックカメラ」へ寄って、ワイド四つ切の写真用フレームを購入
  する予定にしています。
  そして、空模様が好ければ、久し振りに岡山後楽園の蓮を撮影に寄って見ればと考えています。
  撮影機材は、ニコンDfに28-300mmF3.5-5.6を装着したカメラを持参する事にしています。
  スナップ風の撮影には、この組み合わせが手軽で便利だと思います。
  カメラとレンズ以外の携行品は、予備バッテリー、ファインダー遮光板、L型ファインダーアダプターなどです。
  これらを、デーバッグに入れて持った行く予定です。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.12 (Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日は、私の慢性蕁麻疹の診察日です。
  午前8時過ぎに自宅を出発して、先ずは、診察を予約している岡山市内のK総合病院皮膚科を訪れました。
  最近、私の慢性蕁麻疹の症状は、今まで処方してもらっていた一日一回の毎夕食後薬では、症状が治まらない状況にな  
  っているため、診察に際して担当の医師にその旨伝え、薬の処方を変えて貰う様にお願いをしました。
  その結果、毎夕食後に服用する薬の他に、毎朝食後に服用する薬を追加する事になりました。
  そして、その結果を見るために、次の診察は一ヵ月後にする事になりました。
  次回の診察日は、10月10日(水曜日)です。

  今日の診察を終えて、岡山市内のTデパートで開かれている、与勇輝・人形作家の創作人形展を観に行きました。
  私は、妻と一緒に会場へ入りましたが、入場者の99%は年配の女性の方々で、男性の私が会場へ入るのには若干抵抗を
  感じる気配がする中、本当に表情豊かに緻密に作られた様々な人形の数々を鑑賞させて頂きました。

  今日掲載する写真は、その創作人形展の会場入り口の様子です。




     与勇輝・創作人形展会場の様子です。     


  その後、JR岡山駅前のビッグカメラ店へ寄って写真フレームを購入し帰宅の途に就きました。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.13 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日の空模様は、朝から厚い雲に覆われた今にも雨が降りそうな様子です。
  午前中は、何とか雨が降らずに終わりましたが、正午頃に時雨があってアスファルト舗装の道路が雨で黒く色付いてい  
  ました。
  今日は、既に黄色い葉が多くなって仕舞った、我が家の茶の間の西の出窓の外の「ニガウリ」の撤去作業を行いました。
  「ニガウリ」の蔓は、蔓の補助用の網に蔓の茎から手を伸ばして網に絡め伸びで行くため、茎を直接補助用の網へ巻き
  付いて行く「アサガオ」と違って、撤去作業は大変簡単です。
  「ニガウリ」には酷ではありますが、ハサミで茎を切断しながら、補助用の網から剥がして行きます。
  約30分間程の作業で、茶の間の西側の出窓はスッキリと見透視がよくなりました。

  さて、先日の日記に記していた、9月下旬から始まる我が写真クラブの作品展へ出品する作品三枚を、予定していた写
  真から変更する事にしました。
  題名の「津山の印象」三枚作は、どうも出来が良くなく、気に入らない気持ちになったためです。
  私が今年の過去に撮影した写真を三枚出品する事に変更しました。
  今日は、変更した写真を三枚掲載します。




         


  題名は、左のしゃしんから「真夏の駐車場」「宝物殿の印象」「お昼休み」を考えています。
  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          

                                                         
  今日は、昨夜思い浮かべた「 水 枕 」の「5・7・5調」の詩を掲載します。
  拙い詩ですが、読んで見て下さい。



       らの にたゆたう まくら


       らを しかねるか まくら


       う 背骨らす まくら


       まくら に 支配され


       まくら はアブクと せめぎ


  眠る前に思い付いた「5・7・5調」の詩5編を、今まで覚えているのが大変でした。
  齢79歳、記憶力が減退して大変です。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.14 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日は所要のため、午前9時に我が家を出発して、隣の県の兵庫県赤穂市中心街まで行きました。
  用件を済ませ、今まで降っていた雨が上がり空の雲が薄くなって来たので、一緒に行っていた妻が「長い間、瀬戸内海  
  の海が見渡せる御崎へ行っていない」と言うので、連れて行く事になりました。
  「赤穂市御崎」は、赤穂市の中心街から車で約20分間の距離にあります。
  御崎の道路は、海岸から数十メートルの位置を通っていて、道路の高い位置から瀬戸内海を見渡せ、数十キロ先の家島
  群島の島影を見る事が出来ます。

  御崎に着いたのは、丁度お昼前の時刻だったので、何処かで昼食でも出来ればと思いながら瀬戸内海を眺めて車を運転
  していたところ、道路脇に「かんぽの宿」の看板を見付けました。
  私達は、その「かんぽの宿」へ寄る事にしました。
  「かんぽの宿」のロビーへ入ると、其処からの瀬戸内海の眺めは、今日の曇り空にも関わらず絶景でした。
  暫く、その瀬戸内海の絶景に見惚れていましたが、時刻が正午前になったので、其処のレストランで食事を摂る事にし
  ました。
  レストランは三階にあります。
  私達は「刺身定食」を注文しました。
  レストランからの瀬戸内海の眺望も、抜群に素晴らしいもので「刺身定食」の味を一層美味しいものにするのでした。

  食事を済ませた私達は、ロビーにあるお土産売場の売店で赤穂のお菓子などを数点買い求め、次回には宿泊する事を考
  えながら「かんぽの宿」をあとにしました。

  今日、「かんぽの宿」のレストランの窓から撮影した、瀬戸内海の眺望の写真を掲載します。




         


  次に、宿泊で訪れた時には、青空を写した紺碧の瀬戸内海の美しい水面と島影、そして日の入りと日の出の風景を撮影   したいと考えながらの帰路でした。
  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          

                                                         
  今日も、昨日の続きを・・・。



       まくら コポリとって 闇破


       らゆらり ゴムのおの まくら


       まくら 枕時計と 音合わせ


 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.15 (Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日も朝から、一日中雨が降ったり止んだりの鬱陶しい空模様です。
  その様な空模様なので、今日は一日家の中で写真の整理などを行って過していました。

  今日は、昨日の午後、我が家の庭で撮影した赤い「百日草」と「ニラの花」に蝶が飛来した写真を掲載します。




         


  左の写真の蝶の名前が分からないのですが、ニラの花の蜜を懸命に吸っていました。   私は、蝶だと思って撮影したのですが、若しかしたら「蛾」なのかも知れないのです。   「蝶」と「蛾」の見分け方は、子供の頃教えたもらった事があります。   それによりますと、「蝶」は止まる時に羽を縦に畳んで止まり、「蛾」は羽を広げた状態で止まると言うのです。   写真のものは、私が「蝶」であると記しましたが、羽を広げて華の蜜を吸っていますが、見るからに「蛾」であるとは     思えなかったので「蝶」としました。
  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          


  さて、私が毎夜愛用している現用の「ダンロップ 水 枕 」ですが、新しい 水 枕 を使い始めて既に1年以上を経過して
  いて、流石にゴムの伸びは可なり進んでいるものの、ゴムの老化は左程進んでいない状態です。
  ゴムの老化が進んでいない原因は、私が何時もゴムの状態を確認しながら、ゴムの表面の「ベビーパウダー」の塗布状
  態が薄くなっている場合は、塗布を重ねてゴムの老化が進まない様に心掛けているからです。

  私は、現在使用中の 水 枕 から、注意深く「ベビーパウダー」を塗布してゴムの延命を図って来た結果、1年以上毎夜  
  使用していても、未だ使用出来る状態が保たれているのです。
  毎夜、1年以上の使用によりゴムが延びて柔らかくなり、 水 枕 に入る適量の水の量が増加して、使い心地が快適にな
  って、大変幸せな状態です。

  現在の、私が毎夜使用している「ダンロップ 水 枕 」の状態の写真を掲載します。




            


  左の写真の 水 枕 表面の英語の文字が刻印されている部分の、「ベビーパウダー」の塗布の状態が薄くなっている部分   がありますが、この部分には今夜ベビーパウダーを重ねて塗布する事にしています。   因みに、 水 枕 のゴムの表面で最も老化し易い部分は、英語の取扱説明が刻印されている部分なので、この部分に入念   にベビーパウダーを塗布する事にしています。   更に、 水 枕 に使用するカバーは二日に一回洗濯をしたカバーと取替え、 水 枕 のゴムに頭の皮脂が付着しない様に   注意しています。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.16 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日は、私の住んでいる地区の敬老会がありました。
  地区の敬老会は、主催は自治会ですがお世話は地区の老人クラブが行う事になっています。
  敬老会の開始は午前11時ですが、私は老人クラブの役員を仰せつかっているため、午前9時30分に会場へ集合して敬老  
  会の準備を始めました。

  敬老会の参加者は、自治会からの来賓を入れて30名です。
  30名分の机や座布団を運び、会場へ並べ、机へお弁当や果物・菓子などを並べて参加者の来場を待ちました。
  参加者の中には、今年8月に102歳の誕生日を迎えられた元気なお婆ちゃんがおられます。
  歌を唄う事が大変お好きなお婆ちゃんで、そのための趣向を凝らしてのお迎えでした。
  敬老会では、地区の方の日本舞踊や詩吟の披露があり、賑やかにビンゴゲームをして時間を過ごしました。

  さて、午後7時からは、私が所属している写真クラブの9月例会が開かれました。
  ここでは、10月14日(日曜日)に開かれる、大阪の水族館・海遊館と兵庫県姫路市の灘の喧嘩まつりの「秋の撮影旅行」
  について、説明を行いました。
  参加者は、最大17名程度になるものと思われます。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.17 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日は、朝から空模様が曇っていてハッキリとしない天候です。
  午後からは、時折雨のパラ付く空模様になって仕舞いました。
  その様な天候の中、午後から何時もお世話になっている隣町・備前市の掛付け写真ラボ店へ、所属クラブの作品展に出  
  品する写真三枚のプリントしてもらいに出掛けました。

  プリントには、30分間ばかり時間が掛かるので、その間に市内の書店へ出向きました。
  そして、購入した本が「写真好きのための法律&マナー」と称す本です。
  この本には、写真撮影のための、知らなければならない肖像権や著作権、マナーなどが法律の立場から解説してありま
  す。
  普段、思っていても曖昧でしか知らないこの面の法律をしるために、店頭に出ていたこの本を購入する事になりました。

  備前市からの帰宅の道に、昨日までは目立たなかった「彼岸花」の花が咲いていました。
  私は、道路脇に車を止めて、彼岸花を写真に収めました。

  今日は、その彼岸花の写真を掲載します。




    今年初めて目にする、路傍の彼岸花です。    


  ところで、彼岸花の開花時期は真に正確に、9月17日の前後に開花を始めます。   彼岸花は、自分の中にどの様な体内時計を持っていて、その様に正確に開花時期を知るのでしょうか、不思議です。
  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          


  浪華ゴム工業は「オンリーワン」の名称でゴム製の 水 枕 を製造販売していますが、ここのホームページのデザインが  
  変更されていましたので掲載します。




      オンリーワンのHP   


  浪華ゴム工業の「オンリーワン 水 枕 」は、以前私が年間かに亘って愛用した事がありますが、若干ゴムが薄いため使     用感が私好みではなくなったので、その後他のメーカーの 水 枕 に変更して仕舞った経験があります。   しかし、「オンリーワン 水 枕 」は、日本で初めて 水 枕 を現在の姿のものに仕上げた   メーカーで、歴史のあるゴム製の 水 枕 では老舗のメーカーです。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.18 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日の一日は大変忙しい一日、やっと午後6時前に作業から開放されたところでした。

  先ずは午前中、一昨日開かれた地区の敬老会の会計を清算し、敬老会の買い物などで立替をされた女性担当者へ立替え  
  額の計算をして、更に主催者の自治会会計へ必要経費の請求を行うべく会計処理を行っていました。
  午前中、やっと作業を済ます事が出来、立替をしてくれていた女性担当者に立替えの清算を済ませました。

  午後からは、妻の和紙ちぎり絵の友達のUさんからの依頼によって、Uさんの主催する和紙ちぎり絵教室の生徒さんの
  10点の作品の写真撮影に挑みました。
  これらの作品は、来年高知市で開かれる全国ちぎり絵展に出品してもらうために、主催者に応募するためのもので、撮
  影した写真を基に審査されて応募が決定されます。
  撮影した作品の写真の出来によって審査が左右されると思えば、写真撮影には大変気を使うところでした。
  10枚の作品に、約2時間を掛け写真の画像処理を行って、てやっと大きさ2Lの写真をプリントする事が出来ました。

  実を言うと、今日扱った和紙ちぎり絵作品の大きさは、8号から30号までの大きさがあって、縦横比もまちまちなのです。
  その作品を、作品の経てと横の形に歪みを生じない様に、画質を整えながら、写真のプリントを得る事は並大抵の事で
  はないのです。
  約2時間の作業を終え、まずまずの写真プリントを完成させ、ほっとしたところでした。
  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          


  今日は、忙しかった作業の合間を利用して、私が毎夜愛用している「ダンロップ 水 枕 」の販売が、どの程度の価格で  
  販売されているかを、物品の販売価格比較サイト「価格コム」で調べて見ました。
  その結果は、その価格コムの価格比較画面を掲載した通りで、同じ 水 枕 でも意外に幅広い価格で販売されている事が
  分かりました。

  その価格比較画面(表示された全てです)を掲載します。




   ダンロップ水枕価格比較  


  掲載の価格比較画面の通り、例えば「ダンロップ・ホスピタル 水 枕 」について比較しますと、最安値は@1,188.-の   ところが、最高値は@1,767.-でした。   通信販売で購入する場合は、ネットで良く調べて最安値のサイトで購入すべきだと、改めて考えさせられました。   「ダンロップ普及型 水 枕 」は、ホスピタル・タイプの 水 枕 がゴムが薄く柔らかで、使用感が大変心地いい感じがし   て私は大好きです。   もちろん、耐久性は、業務用に病院で使用される 水 枕 ですから、家庭用で使用される向きには全く問題ない耐久性   のあるゴム製の 水 枕 です。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.19 (Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日は、天気予報では正午前から曇りの空模様の予報でしたが、実際は、午後からも「晴れ時々曇り」の空模様の動け  
  ば汗の出る様な暑さでした。
  午前中は、先日の敬老会の集合写真を参加者のみな様に届けるため、2Lの大きさにプリントすべく写真の現像作業をし
  ていました。
  そして、出来上がった写真を透明なケースへ入れて、参加者に配ってもらうべく、老人クラブ女性部の役員のNさんへ
  渡して配布をお願いしました。

  私は、午後2時過ぎから、今を盛りに咲き始めた彼岸花を撮影するため、我が町の山間部へ車で出掛けました。
  今日撮影した彼岸花の写真を掲載します。




        


  青空に赤く映えた彼岸花の花がとても綺麗でした。
  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          

                                                         
  今日も、拙い思い付きの 水 枕 の「5・7.5調」の詩を掲載します。



       水曜日 水得元気 まくら


       まくら 心地よき(よ)は (みず)曜日


       ウトウトと のまくらに 夢心地


  水曜日の、水を得て「タップン・タプタプ」と元気に躍動する 水 枕 、頼もしい限りでした。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.20 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日は、朝から時折激しい雨脚の雨が降り続いています。
  その様な折から、午前中に妻と一緒に近くのJA販売店などに買物に行きました。
  妻が買物をする間、私は車の中で待っていましたが、肌寒さを感じ、今シーズンになって初めて車の暖房を働かせまし  
  た。
  そして、午後からは、先日の敬老会懇親会で注文した折詰の支払いに、近くの料理屋へ出向きました。
  今日の朝からの雨は、午後からも降り続いていて一向に止みそうにありません。

  雨降りの鬱陶しい空模様なので、今日の私の体調も今ひとつ芳しくありません。
  今日は、本降りの雨の中屋外での撮影が出来ません。
  一昨日、隣町の備前市の書店で買求めた、アサヒカメラ編集部の本「写真好きのための法律&マナー」を読むなどして、
  家の中でおとなしくして置きたいと思っています。

  掲載の写真は、その本の表紙です。




     「写真好きのための法律&マナー」    


 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.21 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  先日来、秋の長雨とは言うものの、度の過ぎる雨降りの空模様です。

  私の立場ですと、折角の彼岸花の時期に長雨が続くと、撮影に外出し難く撮影のチャンスを逃して仕舞います。
  今年は、県内の彼岸花の撮影ポインタへ行き撮影をと目論んでいたのですが、この調子ですと行けそうもありません。
  気象庁の長期予報によると、今後1ヶ月は全国的に平均的な雨量は多目になると予報されています。
  長雨が続くと、私の場合は写真撮影に支障があるのですが、農家にとっては野菜の生育に支障が生じ、価格が高騰する  
  影響が生じます。

  経済的にも、秋は秋らしい天候が続く事を期待したいものです。
  私は、数十年前の現役時代に、「夏は暑く、冬は寒い」事が景気が好くなる気象条件、と聞いた事があります。
  異常気象は、景気の下落に拍車を駆ける原因になる様です。

  掲載の画像は、気象庁発表の中国地方の週間天気予報と概況説明です。




       岡山県の週間天気予報です。    


  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          


  私は、このホームページで「ゴム製 水 枕 」についての様々な事柄を掲載していますが、私がこの様にゴムの 水 枕    
  の事を自由に掲載し始めたのは、今から15年程前からの事です。
  それまでは、毎夜の普段の就寝にゴムの 水 枕 を使っては居ましたが、妻以外の人前で 水 枕 の事を話すなどは、恥
  ずかしくて出来ませんでした。

  その様な私が、ネットに「水まくら水枕こころの博物館」の名前でホームページを開く事が出来たのは、ある方の
  紹介で「世界のロングセラー」に掲載されている「ゴム製 水 枕 」の記事と写真を知ってからです。
  更に、ネットのブログにゴム製 水 枕 についての書き込みが、躊躇なく存在する事を知ったのです。
  この 水 枕 の記事と写真、ブログの書き込みを見て以降、私の 水 枕 に対する考え方が180度変えられました。
  そして、私は、2,004年にこのホームページ(HP)の前身のHPを立上げ、2,008年にこのサイトから現在のこのHPを立
  ち上げたのでした。

  私のゴム製の 水 枕 に対する考え方を一変させた、ムック「世界のロングセラー」に掲載されていたゴム製 水 枕 の
  写真を掲載します。




     「世界のロングセラー」掲載の 水 枕 写真    


  今から15年程前、今まで見た事もない 水 枕 の余りにも大胆な写真に、私が驚きの眼で見詰めたゴム製 水 枕 の写真   です。   この時、初めてこの 水 枕 の写真を見た私は、心臓が高鳴り手に汗が滲んだ事を今でもはっきりと覚えています。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.22 (Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日は、久し振りに雲の少ない空模様になっています。

  私は、夕方の日の入りの時刻に、我が町を流れている一級河川「吉井川」と、その支流の「金剛川」の合流点の堤防に  
  咲いている彼岸花を撮影に出掛けました。
  夕日で染まって茜色に輝く空をバックに、堤防に咲いた彼岸花は真に綺麗でした。

  今日の夕方撮影した彼岸花の写真を掲載します。




         


 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.23 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日は、町内のホールで町の老人クラブ連合会主催の第四回長寿フェスタが開かれ、私の所属する老人クラブから私を  
  含めて7名が参加しました。
  フェスタのプログラムは、赤穂市の開催福祉大学の「よさこいサークル」の実演、県内美咲町の「バンド演奏」、津山
  市の銭太鼓保存会の歌と踊りの実演などでした。
  午後0時30分から3時30分まで、中でも三名のエレキギターとドラムスによるベンチャーズの名曲演奏は、大変懐かしく
  若い頃聴いたベンチャーズの演奏を思い出させてくれました。

  掲載の写真は、美咲町のバンド演奏風景です。




     ふぇスト・バンド演奏風景です。    


  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          


  久し振りに、Yahoo!オークションで「 水 枕 」関係の出品物を閲覧していますと、掲載の写真の様な寒暖計が出品され  
  ていました。

  今日は、その写真を掲載します。




          


  写真の通り、「ダンロップ 水 枕 」の広告の入った、医療品販売会社の宣伝用の寒暖計です。   入札終了まで、あと二日で、当初入札価格は\1,000.-になっていました。   この寒暖計には、医療品販売会社の電話番号の大阪市内の局番が三桁になっているので、戦前のものとは考えられませ   ん。   珍しい、昔の寒暖計なので写真を掲載しました。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.24 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日のお昼前に、岡山市南区に住んでいる実弟夫婦が墓参りの帰りに我が家へ寄ってくれました。
  連休とあって、片道約1時間を要する道が混んでいてはいけないと思い、少し早めに家を出掛けたのですが、意外に混ん  
  でなく早めに着いて仕舞ったと言っていました。
  何時もの通り、昼食に近くの仕出し兼レストランでにぎり寿司を取って、私達夫婦と実弟夫婦の四人で雑談をしながら
  楽しく昼食を摂りました。
  食後はコーヒーを淹れたり、午後3時頃には抹茶を立て、先日頂き物の落雁を抹茶のお供に、楽しく時間を過ごしました。
  実弟夫婦は、午後4時過ぎに帰宅の途に就きました。

  明日は25日、9月も残すところ6日間になって仕舞いました。
  明日は、岡山市東区原尾島のカメラのキタムラへ、中古カメラを物色に出向く予定にしています。
  現在使用中の、約8年前に使い始めたカメラ・ニコンD700が、時代遅れのため最新式のレンズが対応しなくなっているた
  め、ニコンDfの中古カメラを物色したいと思っています。
  私は現在79歳、今の年齢からして新しいカメラを購入するのは、私の寿命よりもカメラの寿命の方が長い気がして、勿
  体ない気がするからです。
  そのため、程度が或る程度以上の中古のカメラであれば充分だと考えているのです。
  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          

                                                         
  今日も、拙い私の「5・7・5調」の詩を掲載します。



       夢破れ こころ(つくろ)う まくら



       る れない まくら



       まくら でもれてる 心地よさ



  何れの「5・7・5調」の詩も、私の実感に基ずく感じたままを表した詩です。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.25 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日、岡山市東区の掛かり付けのカメラのキタムラ東岡山店へ出向きたいと、出発を考えていた時、私の所有している  
  岡山市北区のアパートの管理会社から電話があり、アパート敷地の境界に立っているブロック塀が壊れているとの事で
  した。
  早速、現場に行く事にして電話を切りましたが、カメラ店へ行く前に、アパートへ出向き損傷の程度を確認する事にし
  ました。
  現場に行って見ると、何時壊されていたのかは分かりませんが、ブロック塀の一部が恐らく来るまで押されたのでしょ
  う、僅かに外側に傾いていてブロックの一部は鉄筋が露出し崩れていました。
  大した損傷ではないのですが、放置するわけには行かず、管理会社の手づるのある業者へ補修を依頼する事にして、管
  理会社へお願いをしました。

  さて、昨日の日記に記していたカメラの件ですが、店を訪れて取り寄せて頂いたカメラを見ると、程度が良さそうなの
  で購入する事にしました。
  金額は公開しませんが、新品実勢価格の70%程度で購入出来ました。
  これで、最新型のレンズとの相性を心配する事なく、特にスピードライトを使用する場合に問題があったのですが、こ
  こらは自由に使用する事が可能になりました。
  ニコンD700は、電磁絞りを使用しないマクロレンズ用にしてお休みを頂く事にしました。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.26 (Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日の午前中は、私が所属している老人クラブが請負っている我が町広報紙の仕分け作業を、私を含むクラブ有志8名  
  で行いました。
  作業を終えて、何時もの通りお茶とお菓子を頂きながら、約1時間ばかり雑談をして過しました。
  田舎の集まりの雑談なので、畑に子連れのイノシシが出没している話から、水道メーターの検針の間違いで、何時もよ
  りも4倍もの水道料請求があったなどの話題です。
  特に興味をそそった話は、子連れイノシシは、この時期は子供のイノシシを養うために、作物を食べに強引に防護用柵
  を持ち上げて畑に入るのだそうです。
  その時、親のイノシシが鼻と牙で柵を持ち上げ、子供のイノシシが畑に入るまで柵を持ち上げているのだそうです。
  親イノシシの賢くて献身的な姿がある、と、皆で大笑いをしました。
  それにしても、イノシシに折角大切に育てた畑の作物を横取りされるのは真に忍びないと、柵以外の対策方法の充実が
  話の結論になっていました。

  ところで、夕方、我が家の庭に、近所の農家で頂いたブロッコリーの苗を植え付けました。
  苗を害虫に食べられない様に気を付けたいと考えています。

  今日の掲載写真は、我が家の庭に咲いているオニタデ、ジンジャーの花、それに双葉の芽をだしている姫大根と小松菜
  です。




        


 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.27 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日の午前中は、我が町の商工会主催の「ものづくりフェスタ」に参加するため、私が所属している写真クラブの私を  
  含む有志・6名の写真を、会場の町立図書館二階・町民ギャラリーへ展示のための搬入を行いました。
  私は、四つ切に延ばした写真作品三枚を展示しました。

  ところで、今日の午後からは午前中の天候とは打って変わって、秋晴れの晴れ渡った爽やかな空模様になったので、小
  さな秋の風情を求めて瀬戸内海の港町・瀬戸内市牛窓港へカメラを携えて出向きました。
  港ではお彼岸の休漁中で、多くの小型の漁船が港へ繋がれていました。

  牛窓港で撮影した写真を掲載します。




        


  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          


  私が毎夜愛用している、ベビーパウダーを塗布してゴムの老化現象を防いでいる「ダンロップ 水 枕 」は、塗布の効果  
  があって、暑さに弱いゴムの老化現象を防ぎ、ゴムが破損する事なく今年の夏を乗り切る事が出来ました。
  先日の日記に記している通り、ゴムの馴染んだ状態を維持した愛用の「ダンロップ 水 枕 」は、とても使い心地の好い
  状態で、毎夜愉しむ事が出来ています。

  掲載の写真は、昨夜もお世話になった毎夜愛用している「ダンロップ 水 枕 」の姿です。




              


  掲載の写真で、「ダンロップ 水 枕 」のゴムの表面は「ベビーパウダー」が塗布されて白くなっています。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.28 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日は、早朝から雲ひとつない爽やかな秋晴れの空模様でした。
  明日から明後日に掛けては、台風24号が九州宮崎県日南海岸から四国、そして関西方面へ接近する予報が出ています。  
  今日の秋晴れの晴天は、明日からの荒れた気象条件の前の掛け替えのない晴天です。

  私は、かねてから写真撮影に出掛けて見たかった、岡山市の離島「犬島」を急遽訪ねて見る事にしました。
  犬島は、岡山市東区宝伝(ほうでん)の港から定期船に乗って約10分間で犬島の港へ着きます。
  私が自宅から車で宝伝の港へ着いたのは午前10時前でした。
  定期船は、11時までありませんでしたので、港で1時間10分出向を待つ事になりました。
  車は、駐車場へ預けて仕舞っていたので、車で宝伝の街を移動する訳にも行かず、港の周りを徒歩で散策しながら写真
  を撮ったりして時間を過ごしました。
  定期船は、午前11時定刻に出港しました。

  犬島の港へは定刻11時10分に到着、私は港の近くの食堂で道案内を受け、精錬所跡の煙突の見える場所を教えてもらい
  ました。
  食堂の奥さん風の女性は丁寧な方だったので、お昼ご飯はこの食堂で頂く事にして、煙突の見える場所へと歩きました。
  煙突は、島からキャンプ場へ行く途中の簡易郵便局から少し坂を登った所からよく見えました。
  私は、其処で煙突の写真を撮り、峠を越えて海岸のキャンプ場まで行き、帰りは集落の中を散策しながら撮影をして港
  の近くの先程の食堂まで帰りました。

  食堂のお勧めメニューは定食の「犬島どんぶり」との事なので、定価\1,000.-也のそれを注文しました。
  「犬島どんぶり」は、犬島でとれた「舌平目」をミンチにして甘辛く煮たものを、煮汁と薬味を一緒にご飯にかけた、
  素朴な「どんぶり」です。
  食したお味は、「舌平目」の本来の魚の味のする、濃厚な味の割には素朴な「どんぶり」でした。
  久し振りに戴いた、昔風の素朴な「どんぶり」でした。

  食堂には、「アートの島・犬島へ」と表紙のある犬島を案内した単行本が置かれていました。
  私も、この単行本を持っているので、その事を食堂の女将さんへ伝えると、自分が執筆したのだとの事です。
  他にも、島の歴史などをしたためた書籍を出して居られました。
  私は、暫くの間、犬島についてのお話を聞く事が出来ました。
  そして、今日は、午後2時の船で帰らなければならないので、近い内に必ず訪れたいと思うと話し食堂を後にしました。

  今日、犬島で撮影した写真を掲載します。




        

        


  掲載の写真は、上の段・左から、本土側・宝伝港、宝伝港の犬島案内図、犬島海岸から本土、下の段・左から港広場から精   錬所と煙突、石切り場跡と精錬所煙突、精錬所跡地から同煙突です。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.29 (Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  昨日は、爽やかな秋晴れの空の下、かねて訪ねたいと思っていた岡山市東区犬島へ撮影に訪れる事が出来て満足でした。 
  そして、昨日の日記に6枚の写真を掲載しました。
  昨日の日記に記していた、私が昼食に戴いた犬島の島の料理「犬島どんぶり」の写真が掲載出来ていなかったので、今
  日の日記に掲載します。




     犬島名物「犬島とんぶり」です。    


  「犬島どんぶり」は、魚の「舌平目」の煮付けの味が濃く、魚料理の好きな方には申し分のない「とんぶり」です。   写真の左の料理は、カレイと小イワシの天ぷらとフライですが、レモン汁を掛けて骨まで戴けました。   そして、デザートは海草(名前を忘れました)を入れたコーヒーゼリーです。   これで、代金は\1,000.-也ですが、瀬戸内海の「舌平目」で美味しかったので決してお高くはないと思っています。   この食堂は、10月20日頃まで開いていて、その後は来年3月末まで閉店するそうです。   それまでには、私が先日購入した店主が著者の犬島のガイドブックを携えて、再度犬島を訪れたいと考えています。   そして、携えた犬島のガイドブックに著者のサインをお願いしたいと思っています。
  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          


  今日、ネットでお勧めしたいサイトを見付けましたので、ご紹介します。

  以下に、そのサイトの書き出しを掲載します。

      ・
      ・
     水 枕 のおすすめ5選&選び方【夏にぴったりの快眠グッズ】

    暑い夏の夜にも快眠効果が期待できるのが「 水 枕  氷 枕 )」です。
    シリコン製やゴム製が一般的で、赤ちゃんにも使える子供用などもあります。
    昔ながらの 水 枕 は値段が張るものもありますが、レトロなデザインでおしゃれに使えます。
    また、高さを調節できるので、肩こりを起こしにくいとも言われています。
    今回は 水 枕 の選び方や使い方、Amazonランキングで1位を獲得したダンロップのおすすめ商品などをご紹介します。
      ・
      ・

  各種 水 枕 について詳しく説明がありますので、一度アクセスしてご覧下さい。
  掲載の写真は、サイトの最初にあった写真です。




      サイトに掲載されていた写真。    


  掲載の写真の 水 枕 はシリコーン・ゴムの 水 枕 ですが、「ポチョン・タプタプ」と 水 枕 の奏でる水の調べと水の揺ら   ぎの心地よさが伝わって来る様ですね。   お勧めの 水 枕 は、私も毎夜愛用している、私の大好きな「ダンロップ」の 水 枕 と言う事でした。   以上、ご紹介いたします。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2018.09.30 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***

  今日は9月30日、9月最後の日になって仕舞いました。

  今日は、未明から台風24号による気圧の低下によって、メニエルの症状が出て仕舞いました。
  私の住んでいる岡山県の気圧は、夜半から徐々に下がって来ていて、昨夜午前1時に1,009.6hPaあった気圧は午後1時に  
  は993.9hPaに下がっています。
  メニエルの症状は、何時もの通り、頭痛、目まい、耳鳴り、胸のつかえ、などです。
  過日耳鼻咽喉医院で処方してもらっていた、症状を和らげるための薬「トラベルミン配合薬」を服用して、症状を和ら  
  げているところです。
  その様な体調のため、今日は午前9時過ぎに起床して朝食は食べられず、菓子の類とバナナを朝食の代わりにしました。
  昼食は、若干症状が治まって来たので、何時も通り食する事が出来ました。

  台風24号は、台風22号とほぼ同じ様なコースを進んでいて、私の住んでいる岡山県には午後9時頃に再接近するものと
  見られます。
  この度の場合は、岡山県が台風の進路の西側にあるため、雨・風共に多くないのではないかと考えています。
  全国的に、前回の台風の様な大きな被害が生じない様、ただただ祈るのみです。

  掲載の画像は、気象庁発表の今日の岡山市の気圧の変化を表した表です。




     岡山市の気圧の変化を示す表です。  


  体調が悪く気分も悪い状況なのですが、メニエルの症状を根本的に治す特効薬はなく、台風が通り過ぎて気圧が上昇に   向くのを待つのみです。
  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          


  メニエルの症状を和らげるには、私の場合、氷を入れカバーをした程よい冷たさのゴムの 水 枕 が効果があります。  

  今夜も、氷を適量入れた毎夜愛用の「ダンロップ 水 枕 」の程よい冷たさに癒されながら、就寝したいと思っています。

  私が毎夜愛用している「ダンロップ 水 枕 」と同じタイプの 水 枕 の写真を掲載します。




     私も愛用のダンロップ 水 枕 です。    


 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
inserted by FC2 system   今日の、このページの日記はおみにさせてきます。