2019.02.01 (Fri)

  *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日の午前9時からは、私の所属している老人クラブが奉仕している、地区の神社の祠群の清掃作業をクラブの有志と一  
  緒に行いました。
  私の住んでいる地区の里山の山麓には、稲荷神社、八幡神社、蚕の神社など、7つ程の神様の祠が集められた場所があっ
  て、夫々の祠には近くの夫々の神社で頂いたお札が納められています。

  今朝の午前9時の我が町の気温は、気象庁のサイトで確認すると2.4度Cでした。
  今朝は、冷たい朝だったので、靴下の裏に貼る「ホッカイロ」を貼って出掛けたのですが、何とその「ホッカイロ」は
  熱を発生しませんでした。
  多分、本体の包装が破損していて発熱体が消耗していたのではないかと思われます。
  お陰で、足先が冷たく大変な目に遭いました。

  今日の午後からは、先日訪れた瀬戸内市牛窓の前島へ瀬戸内海の海の撮影に出掛けました。
  今日は、先日の撮影の失敗を反省してカメラの露出を調整したところ、美しい写真が撮れました。

  今日撮影した代表的な写真を一枚掲載します。




         今日の一枚です。      


 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2019.02.02 (Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  明日は2月3日節分です。
  節分を祝うために、今日の午後からの買い物で「恵方巻」を買って来てあります。
  明日の「恵方巻」を食べる時に向う方向は、今年は東北東の方向だそうですので、明日はその方向を向いて「恵方巻」  
  を食します。

  ところで、2月5日(火曜日)には、妻の里の高松市の私の義弟宅で、私の義理の父親の年回法要が営まれます。
  私と妻はその法要に列席します。
  今日の午後からは、お供えの品物を購入に赤磐市下市の大型スーパーマーケットへ出向きました。
  お供え物は、岡山県赤磐市の大吟醸酒の地酒1.8リットル1本と、岡山県の銘菓・大手饅頭1箱としました。
  2月5日の夜は、高松市のホテルに宿泊して帰宅する予定です。

  さて、私の趣味の写真撮影ですが、先日から取組んでいる被写体に瀬戸内海の風景があります。
  岡山県側の海岸から見る瀬戸内海は、海が南の方向に見る事になるので、海面が太陽光線の射す方向に、即ち逆光の状
  態で瀬戸内海の海面を見る状態になります。
  その状態で海面を見ると、海面が太陽の光を反射して「きらきら」と輝く海面が特徴的です。
  また、高台から海面を眺めると、特に冬の時期は季節風に流された千切れ雲が海面に落とす影が、海面に明暗の模様を
  描き、その模様が時々刻々変化して綺麗です。
  この光の明暗の模様と、航行する様々な船、海に浮かぶ大小の島々の取り合せが、独特の風情を醸し出します。
  私は、この被写体を私の写真撮影のひとつのテーマとして取組んではどうだろうかと考えています。
  今後、更に瀬戸内海の海面を撮影して、私のテーマとして取組む価値があるかどうかを判断したいと考えています。
  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          

                                                         

  今日は、ネットで見付けていたゴム製 水 枕 関連の写真を掲載します。




         


  掲載の右の写真は、幼い女の子が珍しそうにゴム製の 水 枕 を叩いて遊んでいるところですが、 水 枕 の水がたぷたぷ   揺れるのが面白いのでしょう。   我々、大人にも通じるものがありますね。   そして、左の写真は「ダンロップ普及型 水 枕 」の写真ですが、陰影が面白かったので掲載しました。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2019.02.03 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***



  昨日日記掲載失念のためれて、今朝になって仕舞いました


  今日は、2月3日・節分です。
  私達二人は、今朝の朝食に昨日買い求めていた「恵方巻」を、今年の恵方(東北東)を向って無言で「むしゃむしゃ」と  
  食しました。
  この「恵方巻」は、近くのコンビニエンス・ストアーで買い求めたものでしたが、芯にアナゴ焼きが入った美味しい味の
  海苔巻きでした。

  今日は、予報では午後から雨が降る予報になっていたので、午前中にウォーキングを行う事にして午前9時過ぎに出発し
  ました。
  出発時、空気がとても冷たく感じたので、後刻気象庁のサイトで出発時の午前9時の気温を調べて見ると、何と1.7度C
  を示していました。
  道理で、空気を冷たく感じるはずです。
  それでも、ウォーキングのコースの半ばになると、身体が暖まって汗が滲む程度になり、着ていたセーターを脱ぎ腕を
  巻くってのウォーキングとなりました。

  今日の午後からは、冷たい雨の降りしきる空模様になり、私は家に閉じ篭って、瀬戸内海に面した倉敷市児島鷲羽山か
  ら「光る海」を撮影するための資料作りの作業を行っていました。
  ここで言う「光る海」とは、一昨日の日記に掲載した私の写真作品に見る、太陽の光線を海面が反射した「光る海」の
  事で、鷲羽山から見る「光る海」は瀬戸大橋などが写り込んで作品になるのではないかと目論んでいます。
  更に、この海域には航行する船舶が多いので作品に花を添えると思われます。
  私は、撮影場所を鷲羽山に移して海面が「光の海」になる天候を見定め、2月中に撮影に出掛けたいと考えています。

  掲載の地図は、鷲羽山から見た撮影範囲です。




     鷲羽山からの撮影範囲です。    


  この範囲に含まれた「光る海」を撮影して作品にしたいと考えています。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2019.02.04 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日は、2月初旬の冬としては暖かな一日で、今朝の私の住んでいる町の最低気温は、気象庁のサイトによると午前6時  
  7分の気温で6.5度Cでした。
  道理で暖かく感じるはずです。
  私は、午前9時半頃に何時もの通りウォーキングに出発しましたが、普段の歩き方でウォーキング歩いていたのですが、
  全身に汗をかいて仕舞った状態でした。
  ウォーキングを終えて帰宅した後、着ている下着などを全部着替える始末でした。

  さて、明日は妻の父親の法事に参列のため、香川県高松市の妻の実家へ向います。
  明日は、高松市へ1泊して明後日に岡山へ帰りますが、途中、2月16日に予定されている、私の実弟に依頼されているお
  寺の住職の荒行帰山式記録の写真撮影の下見に、岡山市南区山田の現地へ向います。

  明後日の空模様は、天気予報によると「曇り一時雨」で降雨率は60%になっています。
  降雨率60%は、雨傘持参の必要がある空模様だと思われるので、必要以外のところには寄らないで帰宅したいと考えて
  います。
  折角、瀬戸大橋を通過して四国に渡るので、何処か写真撮影出来る被写体のある所でも訪ねたいのですが、降雨率60%
  では仕方がありません。

  明日の日記は、明日の夜は帰宅しないためにお休みにいたします。
  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          

                                                         
  今日も、私がネットから保存している「 水 枕 」関連の書込みと写真を掲載します。

  先ずは、書込みから・・・。

      ・
      ・
    昔、祖母の家に住んでいたとき高熱がよく出た私は 氷 枕 をよくあててもらった。
    アイスノンって冷凍庫に入れて凍らせるタイプの枕は好きじゃなくてあの茶色のくにゃくにゃしたゴム製の 氷 枕
    が好きだった。
    横の口から氷を入れて水を適度に注いで金属製の留め具でかっちり鍵をするように。
    頭を置くと横から水が出てきやしないかと恐る恐る頭を乗せるとぐにゃりと頭を受け止めながら波に浮かんだ気分
    になってひんやりと熱を包み込んでくれたあの感触。
    今でもあのゴム製の 氷 枕 が大好きで寝付けない夜はあのぐにゃりとした感触が恋しい。

    昨日からずっと考えられないくらいの時間を私はお布団の上で寝転がって過ごしてる。
    氷 枕 に頭を預けて夢の中で海に浮かんで過ごす夏の終わり。
      ・
      ・

  そして、ネットから保存した「 水 枕 」関連の写真です。




     私の幼少の頃と重なる思いでの・・・    


  この写真を見ると、しょっちゅう熱を出して母親の作ってくれた「 水 枕 」を当てていた私の幼少の頃を思い出します。   明日の夜は、高松市内のホテルに宿泊します。   もちろん、私が毎夜愛用している「ダンロップ普及型 水 枕 」を持参して参ります。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2019.02.06 (Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  昨日から今日に掛けての、高松市での妻の父親の年回忌法要に出席してまいりました。
  昨日は、真冬には珍しい雲ひとつない日本晴れの空模様で、風もなく暖かで法事にはまたとない気象状況でした。
  岡山県と兵庫県の県境に近い岡山県の町から、高速道路を経由して高松市牟礼町の妻の実家へ向いましたが、途中、瀬  
  戸大橋与島のSAで休憩をしました。
  その与島のSAは、私は何回となく訪れていたのですが、建物の屋上にある展望デッキから大橋を眺めた事はありません
  でした。
  この度は、一度展望デッキから大橋を眺めようと思い、デッキに上がって見ました。
  すると、雲ひとつない青空の下、大橋が対岸の四国坂出へ向って力強く延びている姿に感動をしました。
  と、同時に、よく巨大な大橋を、大橋に比べればちっぽけな人間が、この大橋を架けたものだとただただ感動した次第
  です。

  昨日撮影した瀬戸大橋・南備讃瀬戸に架かる巨大橋の姿の写真を掲載します。




     青空の下、巨大な瀬戸大橋の雄姿です。   


  法事を終えて、昨夜は高松市内のホテルに宿泊、今日は朝から降りしきる雨のため、何処にも寄らず大橋を経由して帰   宅しました。
  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          

                                                         
  昨夜は、法事を終えて、夜は妻の弟の肝入りの精進落としの瀬戸内海の海鮮料理をご馳走になり、近くの高松市内のホ
  テルに宿泊しました。

  もちろん、私は我が家で毎夜愛用の「ダンロップ普及型 水 枕 」を持参しての宿泊です。

  ホテルの浴室の水道の水は温度が低く冷たくて、 水 枕 に入れると氷を入れる必要のない冷たさになりました。
  ホテルに備え付けの羽根枕の上に、冷たいホテルの水道の水を入れた愛用の 水 枕 を置くと、程良い枕の高さになりました。
  そして、羽根枕の自然なクッション性と、ゴムの馴染んだ愛用の 水 枕 のリアクションの相性は抜群で、とても気持よく使
  用する事が出来、昨夜は気持よく熟睡する事が出来ました。

  昨夜の、ホテルでの私が毎夜愛用している「ダンロップ普及型 水 枕 」の姿の写真を掲載します。




         


 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2019.02.07 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日は、流石に年齢には逆らえず、香川県高松での1泊2日の年回忌旅行の疲れが、少しではあるのですが認められます。 
  しかし、普段の生活に支障が出る程の疲れではなく、何となく疲れていると言った程度の疲れで済んでいます。

  実は、私と妻の夫々の両親の命日は、次ぎの通りになっています。

   私の両親の命日は、父が1月7日、母が2月29日(その年は閏年でした)
   妻の両親の命日は、父が2月7日、母が6月29日

  即ち、何の因果か、私と妻の両親の命日は月は異なるものの日付けは偶然にも同じだったのです。

  従って、今日は私の父親の月命日なので、午前中墓参りをして参りました。
  私の母の命日は2月29日ですので、先月29日に墓参りを済ませています。
  厳冬期の冬の時期には、墓に供えている「シキビ」は、新しい「しきび」を一度供えると1か月は充分枯れずに生きてい
  ます。
  従って、今日の墓参りには新しい「しきび」はお供えしないで、水替えだけをしてお参りしました。

  さて、墓参りの後、今日は疲れが残っていたので、ウォーキングをためらったのですが、思い切って実行する事にして
  何時も通りウォーキングに出発しました。
  出発すると、若干の疲れは何処へやら、帰宅後は残っていた疲れは吹き飛んでいました。
  ウォーキング後の清々しい気持で午後を迎える事が出来ています。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2019.02.08 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  2月9日のこのページの日記のタイプを叩いていて、誤って昨日のこの部分の日記を抹消して仕舞いました。       
  そして、その様な状況の、この2月の日記のソースをFC2のサーバーへ送り込んで仕舞ったのです。
  そのため、元の2月8日の日記を復元出来ない事となって仕舞いました。

  改めて、昨日の日記の内容を思い出しながら、2月8日の日記を再現したいと思いましたが、詳細は忘れていて完全には
  再現出来ません。

      ・
      ・
    ウォーキングは、午前中の午前10時過ぎに何時も通り出発して帰宅、午後からは、愛用のカメラを乗せる三脚を補
    強するための一脚を固定する器具を、如何に三脚に取り付けるかを試行錯誤していました。
      ・
      ・

  その様な内容の日記であったと記憶しています。
  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          

                                                         
  今日は、Yahoo!オークションに出品されていた 水 枕 の写真を掲載します。




        


  掲載の写真の中央の写真の 水 枕 は「マロニー」銘柄の 水 枕 で、水取入れ口の「ひとつ目フック」の省略されている    水 枕 です。   なお、この 水 枕 は、ゴムの中央でゴムの上下がつながれた構造になっている「安定型」の 水 枕 です。   そして、右の写真の 水 枕 は「リケン」銘柄の 水 枕 ですが、これは一般的な形の 水 枕 です。   私は、この一般的な形の、いわゆる「普及型 水 枕 」の 水 枕 に愛着を覚えています。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2019.02.09 (Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日は、午前中は左程寒くなかったのですが、午後から次第に寒さが厳しくなってまいりました。           
  ニュースによると、現在シベリア方面から数十年来の寒波が北海道の上空に入って来ている結果だとの事です。
  今日のウォーキングは、何時もの通り午前10時過ぎに出発して帰宅しましたが、昨日・一昨日よりも風が冷たく感じて、
  途中でセーターを脱ぐ必要はありませんでした。

  午後からは、私の愛用の写真撮影機材の整備をして過ごしていました。
  そして、三脚に最大焦点距離280mmまでズーム可能な望遠レンズをカメラに装着した場合でも、カメラぶれが生じない
  様に、カメラと三脚の間に補強用の一脚を設ける様に試行錯誤して工夫していました。
  その結果、カメラの向きを上下と少しの左右、それにカメラを横位置と縦位置に自由に変えられる、補強方法が見付り
  ました。
  この補強装置を施した三脚を持って、倉敷市児島地区の王子が岳パークセンターを訪れ、瀬戸内海の「光る海」を撮影
  したいと考えています。

  掲載の写真は、補強用一脚を設けた三脚です。




     補強用一脚を設けた三脚に取付けたカメラ  


 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2019.02.10 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日は、一日中底冷えのする寒さを肌で感じる一日でした。
  午前8時頃には、雪花が散る空模様でした。
  その様な今日の午前中、私は何時もの通り午前9時過ぎにウォーキングに出発しました。
  しばらく歩いていると、歩き始めの底冷えのする寒さは身体が暖まり全く感じなくなり、更に歩いていると汗が滲む程  
  度に暖かくなってまいりました。

  因みに、今日の私の住んでいる町の、気象庁発表の気象状況の表を掲載します。




    今日の我が町の気象庁発表気象状況表です。  


  午後からは、私の地区から町議会議員選挙に立候補を予定している方で、私が所属している老人クラブ会長のS氏の選   挙事務所に、事務所詰の当番役で出ていました。   選挙の公示は明後日の12日(火曜日)なのですが、事務所は1月27日から開いていて、当番の役目は電話受付などの雑用に   なります。   午後1時から5時まで、事務所で役目を果たしていました。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2019.02.11 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日は、早朝から雪の降りしきる朝となりました。
  私の住んでいる町の積雪は、我が家の庭に積った雪の積雪を物差しで測ると約6センチメートルでした。
  因みに、気象庁の発表によると、岡山市北区の街の中心部で約3センチメートルだったそうです。
  午前10時頃までは、雪が降ったり止んだりしていましたが、その後は止み、気温の上昇と共に道路の雪は解けて車の通  
  行には支障のない状況になりました。

  午後からは、我が家の菩提寺のお寺で節分星まつりの行事があり、私と妻が出席しました。

  今日は、一日中底冷えのする冷たい一日でした。
  午前中は積雪、午後からはお寺の節分星まつりのために、何時ものウォーキングは中止としました。
  今日の冷え込みは身に沁みる冷たさだったので、気象庁のサイトで我が町の気温を調べると、掲載の通りになっていま
  した。




    今日の我が町の気象庁発表気象状況表です。  


  因みに、今日の最高気温は、午後4時41分の気温で3.2度Cでした。
  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          

                                                         

  今日は、ネットで見付けた「シリコンゴム製 水 枕 」の写真を掲載します。





    シリコンゴム製 水 枕   


  水 枕 の色は、一般的な「ベンガラ色」ではなく「黒」なのが私には違和感があります。   そして、私もシリコンゴム製 水 枕 を持っていて使用した事がありますが、天然ゴム製の 水 枕 に比べて使用感がタイ   トな感じで、私は好きではありませんでした。   更に、シリコンゴム製の 水 枕 の奏でる水の調べの響きは、天然ゴム製の 水 枕 に比べて響きが悪く音色が美しくあり   ません。   矢張り、 水 枕 は天然ゴム製の一般的な「普及タイプ」の 水 枕 に尽きると思います。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2019.02.12 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日は、昨日積った雪は日陰になる部分を除き、解けて仕舞っていました。
  積雪の残っている部分は、北側の日の当らない屋根の部分や、日陰になっている土地などでした。
  そして、今日の気象状況は、風が弱く午前中は雲ひとつない快晴の暖かな日和になりました。

  その様な気象状況の中、今日の私の住んでいる町では町議会議員の選挙が公示され、立候補された候補者たちは今日を  
  含めて五日間の選挙戦に挑む事となりました。
  私の住んでいる地区からは、一人の立候補者があって、今日の午前中はその立候補者の選挙戦出陣式が、地区のコミュ
  ニティーハウス前の広場で開かれました。
  私は、カメラマンとして出陣式の模様を写真撮影しました。
  その後、私は、立候補者のポスター掲示のために、指定された二つの選挙区の18枚の掲示板にポスター貼りの作業に出
  動しました。
  掲示作業を終えたのは正午過ぎ、立候補者の選挙事務所で昼食を頂き、立候補者が午後の遊説に出発したのを見送って
  事務所を後にしました。
  明日は、午後から候補者の随行車の選挙カーに乗って、午後6時過ぎまで応援に出掛けます。

  選挙関係の今日の応援作業を終えた私は、予定していたその足で岡山県倉敷市児島の王子が岳展望所へ、瀬戸内海の「
  光る海」を撮影に出掛けました。
  今日の空模様は天候が好過ぎて、海面に雲の光の影が現れていませんでした。
  その代わり、海面に船舶の航行した航跡の模様が美しく現れていたので、その面白さと美しさを中心に撮影しました。

  今日撮影した写真を掲載します。




         


  掲載の写真の、写真に写っている橋は、本州と四国を高速道路とJRの鉄道で結ぶ大動脈の「瀬戸大橋」です。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2019.02.14 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  昨日の日記は、我が町の町議会選挙に私の住んでいる集落から立候補した候補者の、選挙応援のために昨夜9時近くなり、 
  そのためにお休みとさせて頂きました。

  昨日の選挙応援は、午後1時から立候補者の遊説車両の随行車両に乗車して、午後8時までの7時間に亘り町内を隈なく走
  っていました。
  走った距離は、大よそ120Kmに及んだものと思われます。
  昨日の午後からの気象状況は、午後4時頃までは平均で10度を少し超えた気温、午後5時を過ぎると10度を下回り、午後
  7時になると7度程度に下がっていました。
  その気温の中を、車の窓を開け放し窓から手を出して手を振り続ける作業は、冷風を顔に浴びながら冷たい風に手を振
  っていると、手が痺れる過酷な作業でした。
  それでも、私の住んでいる集落からの立候補者が当選してもらわなければならない一心で、懸命に応援を続けたのでし
  た。
  今日は、昨日の車に7時間乗り続けた乗車疲れが出て、何もする気がしませんでした。

  ところで、今日はお隣のSさんから夕食の副食にと、アジのフライト、イカのてんぷらなどの料理を頂いたのです。
  お隣のSさんは、現役時代に学生食堂を営んで居られた板前さんです。
  私と妻の二人は、その料理を頂いて下鼓を打ったのでした。
  私は、愛用のキリンストロング・ハードレモン9%350mlを飲みながら、その料理を賞味させて頂きました。




   キリンストロング・ハードレモン9%350ml  


  「キリンストロング・ハードレモン9%350ml」、決して上品ではないのですが、飲み始めると何故か癖になるアルコール   飲料です。   今日の日記は、この程度の内容にさせて頂きます。   お断り・・・。     私は、この日の日記を記してから以降、我が町の町議会議員選挙があって、私の集落から立候補した候補者の応援     の仕事や、候補者の選挙活動の活動状況を記録するための写真撮影に駆り出されるなどのため、日記をつける時間     的な余裕をなくして仕舞い、日記をサボって仕舞いました。     そのため、日記を約3週間ブランクさせて仕舞いました。     3月7日から、また心機一転日記をつけて参りますので、よろしくお願いいたします。
  *** Diary of my life mizumakura. ***                                                          


  昨日は、キリンストロング・ハードレモン9%350mlを一本飲んで、ほろ酔い気分になり、眠りに就きました。

  もちろん、毎夜愛用の「ダンロップ普及型 水 枕 」にこころと身体を任せての就寝です。

  快く疲れたこころと身体に、愛用の「ダンロップ普及型 水 枕 」は心地いい水の調べを独りで奏でて、私を夢の世界へ  
  と誘ってくれたのでした。

  今日も、愛用の「ダンロップ普及型 水 枕 」は、就寝後の私を素早く夢の世界へと誘ってくれるものと信じています。

 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
みずくら
inserted by FC2 system