2013.07.01(Mon)

  *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日は、福富老人クラブで先月から始まった毎月一日に行う事になった、地区内の各神社の祠を清掃する日です。
  私を含めたクラブの有志は、午前9時に福富コミュニティーハウス前に集まり、祠の集まっている愛宕山の麓に清掃に出掛け
  ました。
  清掃は、先月に行ったばかりなので新しい落葉は少なく、新芽の伸びた雑木の枝を剪定し祠の周辺を掃き清めて終了しました。
  次に、コミュニティーハウスの窓拭きと網戸の清掃をして本日の清掃作業は終了しました。

  清掃作業を終了して、有志一同コミュニティーハウス二階広間に集合、一人百円の会費を払って、お茶とお菓子を頂きながら
  茶話会を開き、昨年開かれた敬老会と運動会のビデオを視聴しました。
  清掃作業をした後の清々しい気分での懇親会は、何もなくても楽しいものです。
  午前11時に集まりを終了しました。

  今日の茶話会の模様の写真を掲載します。






      クリックして大きな画像へ。 ビデオを視聴しながらの茶話会です。      


  *** Diary of my life mizumakura. ***   昨日の日記に記した「大統 水 枕 」ですが、挿絵をよく見ると「シームレス」と表示されている 水 枕 以外の 水 枕 の写真を   よく見ると、ゴムの貼り合せた部分がはっきりと見て取れます。   先ずは、両者の 水 枕 の挿絵を比較出来る様に対比して掲載します。




    クリックして大きな画像へ。  クリックして大きな画像へ。  クリックして大きな画像へ。     


  挿絵の左端と真中の 水 枕 には、黒枠で示した部分に表と裏のゴムを貼り合せに用いられた薄いゴムの帯の端が写っています。   しかし、挿絵の右端の「シームレス」 水 枕 には、刻印の線は認められますが、ゴムの帯の端ではない事が分かります。   私が、小学生の頃母親が作ってくれた私専用の様なゴムの 水 枕 にも、この様な貼り合わせ用の薄いゴムの帯が使われていて、   水 枕 が古くなると、このゴムの帯が本体のゴムから剥がれ水漏れがしていました。   水漏れが始まると、街の自転車店でパンク修理よろしくゴムのパッチを貼って修理をしてもらっていたのを覚えています。   私は、古い貼り合わせ式のゴムの 水 枕 の挿絵を見て、私がゴムの 水 枕 に虜になった原点である小学生時代の 水 枕 経験を   懐かしく思い出した次第です。      ところで、昭和6年当時のゴムの 水 枕 の価格について、当時の物価との比較をしながら明日の日記に記したいと思います。
 次 へ 前 へ お勧め水枕シーン」へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2013.07.02(Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   私のこのホームページ(HP)は、先日6月29日で満5年を経過しました。   私がHPを開いたのは、2,008年6月29日でした。   数多くのみな様に閲覧して頂き、また、コメントを頂いた事が励みになって、この拙いHPに付属している日記は、五年間   止むを得ない事情で稀にお休みを頂く事はありましたが、限りなく毎日日記を付けてまいる事が出来、HP本体の充実も   図ってまいる事が出来ました。   これも一重に、私のこの拙いHPを閲覧頂いているみな様のお陰と存じ、この機会に厚く厚くお礼を申し上げます。   今後とも、どうぞ、よろしくお願い申し上げます。   ・・・・・・・・・・   さて、昨日の夕方、我が家の周りの庭の除草と、先日除草し水分のなくなった草を焼却炉で燃やす作業を行いました。   この頃の雑草は、ひと雨降ると雨後の竹の子の様に日毎に伸びて来ると共に、根もしっかりと地面に伸ばして来ます。   根がはびこった雑草を根を残して除草すると、また芽を出して成長して来るのですが、根こそぎ除草するのに大変な手間を   要します。   そのため、余り根が丈夫にならない内に除草する必要があるのです。   しかし、雑草をしょっちゅう取っていると、その雑草は芽を出すと間もなく花を咲かせ種を付け、早く子孫を残そうとするの   です。   そして、大き目に育った雑草を駆除すると、そのため日が当たる様になった地面からは別の雑草が芽を出し成長を始めます。   兎に角、雑草との根競べで雑草のしぶとさには感心する次第です。   この雑草との根競べは、八月の始め頃まで続きます。   今日も、夕方から、昨日除草出来なかった残りの庭の除草をする予定です。   *** Diary of my life mizumakura. ***   さて、今日は、先日手にした昭和6年発行の「亀井商報」に掲載されているゴム製 水 枕 の価格から、当時の 水 枕 の価格が   日常生活用品の価格に比べてどの程度の価格であったかを考えて見たいと思いました。   先ずは、「亀井商報」のゴム製 水 枕 が載っている部分を掲載します。




    クリックして大きな画像へ。 「亀井商報」の水枕のページです。    


  この記事を見ると、当時のゴム製 水 枕 の価格(卸価格)を読み取る事が出来ます。     大正角枕  63銭〜58銭     継目無水枕 70〜65銭      ・      ・   さて、昭和初期の日用消費品の物価を、インターネットのサイトに掲載されていた一覧表をコピーして下に掲載します。




     クリックして大きな画像へ。     


  この表によると、昭和6年のカレーライスは 10銭になっていますが、現在のビーフカレーは一般的に 600円程度でしょうか。   すると、昭和6年当時のカレーライスは、現在の価格の1/6,000 程度の計算になります。   単純な計算ですが、昭和6年の「亀井商報」の継目無水枕の価格 70銭の場合、現在の価格に直すと 4,200円の計算です。   この価格は卸価格ですから、小売価格は卸価格の約1.3倍として、約5,500円になります。   現在のダンロップ製普及型 水 枕 のインターネット通販価格は、一般的な通販で 3,150円が相場でしょうから、現在の価格よりも   1.7倍高価だった事が考えられます。   因みに、当時の大卒の初任給は月収70-90円程度だったそうです。   しかも、国民の生活程度の格差は現在よりも格段に大きく、一般庶民の現金収入は今では考えられない程少なかったと思われます。   その様な経済状況の当時、カレーライスは高級料理(?)であって一般家庭の日常の食卓に現在の様に上がる事はなかったでしょう。   当時のゴム製 水 枕 1個の小売価格 70銭×1.3=91銭は、庶民にとって相当高価な品物だった事が伺えます。   今日は、昭和6年当時の物価と当時のゴム製 水 枕 の価格について記して見ました。
 次 へ 前 へ お勧め水枕シーン」へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2013.07.03(Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今日から数日は、梅雨独特の鬱陶しい天候が続くと予報されています。   その通りに、昨夜は一晩中小雨が降っていた模様で、寝室の南側のサンルームの屋根を打つ雨音が聴こえていました。   今朝も、じっとりと湿った空気の中、小雨が降り続いています。   日本海を東に進む低気圧が伴う梅雨前線が、西日本から北陸に掛けて大雨を降らす状況になっている模様です。   そのためなのでしょう、今日の私の体調は最悪で、気分が爽やかではありません。   この様な場合は、身体を動かして気分を紛らわすに限ります。   日記を書き終わると、昨日備前市のラボで四つ切に伸ばして改善点を見付けた試作写真の修正に掛かりたいと思っています。   修正には、被写体への光の当て方を変更する必要があって、撮影台のライトの位置を変えなければなりません。   先ずは、撮影台のアングルの組換えから作業に掛かり、今夜撮影開始です。   私の場合、本格的な撮影機材は高価で使えないので、ホームセンターで手に入れた有り合せの材料を組合わせて使っています   ので、ライトの位置を大幅に変えるとなると撮影台のアングルの一部組換えが必要でその作業が大変です。   改修した撮影台と、今夜撮影し直す試作作品を掲載します。




      クリックして大きな画像へ。 クリックして大きな画像へ。      


  撮影台を覆っている黒いフェルトは、撮影台のアングル類から乱反射した不必要な光が被写体に入り込まない様にする、光を   遮蔽するためのものです。   *** Diary of my life mizumakura. ***   突然ですが・・・。   昨日、インターネットのサイトに次の書込みを見付けたので、コピーさせて頂きました。      ・      ・      水 枕 って知ってます?     知らない人も、意外に居たりするんですが……     ゴム素材で出来ていて、中に氷と水を入れて、パチッと挟んで止める。      水 枕 を知らない人は風邪を引いた時、夏の暑い日にどうしているのだろうか?     と、不思議に思うほど、うちでは良く使います。     クーラーをなるべく使いたくないので、夏の暑い日には 水 枕 を敷いて寝ます☆     別に、省エネとか電気代節約とかではなく、体に良くないから!     健康的に、そして原始的に涼しく過ごしたいので、 水 枕 を使います。     子供の頃に風邪を引いた時とか、夏の暑い日に良く母に 水 枕 を作ってもらったのを、今日久しぶりに 水 枕 を作って     思い出しました。     我が家の夏の楽しみ、 水 枕 。     是非とも、お試しあれ('-^*)     とても気持ちよく寝れますよ(・ω・)/      ・   と、言う書込みです。   私は思いました。   子供の頃、風邪を引いて熱を出し母親にゴムの 水 枕 で冷やしてもらわなかった今の若い人たちは、知る由がないと・・・。   あの、優しく冷やしてくれるゴムの 水 枕 と、母親の優しさの心地よさが重なった甘美な懐かしい思い出は、その人たちには   ないのだろう、と・・・。   ダンロップ製 水 枕 の広告用チラシにあった母と子どダンロップ枕の、微笑ましい挿絵を掲載します。




    クリックして大きな画像へ。 微笑ましい母と子とダンロップ枕の挿絵。    


  インターネットの書込みを通じて、私の小学生時代の 水 枕 の懐かしい思い出を重ね合せていました。
 次 へ 前 へ お勧め水枕シーン」へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2013.07.04(Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今日は、我が県・岡山県の大半の地域に大雨注意報が発令されています。   早朝から、今にも降り出しそうな鬱陶しい空模様で、蒸し暑さと肌に纏わり付く様な湿気を感じています。   この時期、毎年、我が家には大きな「ムカデ」が出没し、刺されない様に注意をしてるのですが、今年はどうした訳か   「ムカデ」を全く見掛けません。   私は、この土地へ移り住んでから、一度だけ大きな「ムカデ」に左手の中指の先を刺され、その痛さは「骨身に」こたえる   痛さは耐え難いもので、数時間氷で冷やしながら痛さに耐えていました。   我が家は、里山の麓に近いので、山の「ムカデ」が移って来るのでしょう、大きな「ムカデ」は長さが15cm位もあります。   我が地区では、この時期湿気が多く何時何処に「ムカデ」が出ても不思議ではないのです。   そのため、床に置かれた物や湿気のある雑巾などを取る時には、注意して手に取る様にしています。   「ムカデ」は、家の中の思わぬ場所に突然現れ慌てる事が多いので注意が必要です。   「ゴキブリ」とは、また違った招かざる害虫のひとつ、茶の間には何時でも使える様直ぐにでも手の届く所に「ムカデ」   専用の殺虫剤を置いています。   我が家には「ゴキブリ」は現れないので助かっています。   ・・・・・・・・・・   昨日試作した写真作品「希望」を掲載します。




      クリックして大きな画像へ。 昨日試作した写真作品です。      


  *** Diary of my life mizumakura. ***   昨夜の愛用のKRC製オリジナル 水 枕 は、一晩中降り続いていた梅雨の雨の雨音に合わせ、優しい水の調べを奏でていました。   私は、この 水 枕 の奏でる水の調べを聴きながら、昨年のこの日記に記した 水 枕 の詩を思い出していました。



         まくら

                 みずくら

        触れれば ぷくぷく 水まくら
        揺らすと たぷたぷ みずまくら    
        押えて ふらりと 水 枕

        耳もと ふんわり みずまくら
        身じろぎ ちゃぷちゃぷ 水 枕
        寝返り ガバリと 水まくら

        ぽちょん ぽちょぽちょ 水 枕
        たぷたぷ たっぷん 水まくら
        こっぽん こぽこぽ みずまくら

        私が静かに寝ていても            
        独りで水を奏で出す
        今夜もお供の 水まくら


  昨年詠んだ詩を少しばかり推敲して新しく詠んだ詩です。   昨夜の愛用のKRC製オリジナル 水 枕 の奏でる水の音、優しく心地いい調べでした。
 次 へ 前 へ お勧め水枕シーン」へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2013.07.05(Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   一昨日からの梅雨独特の鬱陶しい天候の性で、私の体調が優れません。   一昨日・昨日と、この体調と気分を追っ払うべく、写真撮影の試作作業をして身体を動かしていましたが、これも休みなく   作業をしていると身体が疲れてまいります。   今日は、朝から本当に蒸し暑い、それでも私と家内は頑張って、午前中私は風呂掃除、家内は部屋の掃除を二人で分担して   作業をしました。   風呂の掃除は、未だ風呂水が温かいので兎に角暑い、水道の水で手と足を冷やしながらの掃除でした。   家内は、部屋の換気扇を全て稼働させ外の空気を取入れながらの掃除でしたが、額に汗を滲ませての掃除でした。   二人とも、清掃作業を終わって部屋の温度計を見ると、何と室温39度C湿度72%になっています。   これでは蒸し風呂状態ではありませんか。   兎に角、じっとしていても汗が滲み出て来るので、止むを得ずエアコンを作動させました。   ・・・・・・・・・・   昨夜は、暗くなってから写真作品の試作に取組んでいました   先ずは、撮影台のライトの位置を変えるべく金具類の組換え、そして被写体の傾斜が変えられる様に金具を組合わせて細工を   施しました。   撮影台が組み直された段階で試作開始です。   昨夜、撮影した試作作品の中で、一番気に入った作品を掲載します。




      クリックして大きな画像へ。 昨日試作した写真作品です。      


  この試作写真、上側の影の部分の明暗と色彩のグラデーションに改善が見られたと思っています。   更に改善を目指して最後まで挑戦したいと考えています。   *** Diary of my life mizumakura. ***   インターネットの古いホーロー看板販売のサイトで、ダンロップ製 水 枕 のホーロー看板を見付けました。   先ずは、その看板の写真を掲載します。




   クリックして大きな画像へ。    


  看板にある「ダンロップ枕」の特徴的な挿絵が大変印象的なので手に入れたくなりました。   同サイトの販売されている看板のリストには、この看板がなかったので、早速、販売されているのか価格は幾らなのかを   メールで問い合わせしました。   この看板は、私が小学生の頃、自宅から歩いて30分程の距離にある街のO薬局の店頭にあったものと同じだったと思います。   私は、稀に父親のたばこを買いに街に出て、そのO薬局の前を通る時 水 枕 の看板が眩く、ちらちらと看板を見ながら胸を   時めかせて通り過ぎていた事を思い出します。   「ダンロップ枕」の挿絵、何ともゴムの普及型 水 枕 の「たぷ・たぷ」かつ「ふっくら」とした特徴が如何んなく描かれていて、   私のこころをくすぐるものがあります。   さて、昨日メールで問合せをしていた、古い「ダンロップ枕」のホーロー看板についてメールで返事がありました。   返事によると、大きさは直径約30cm重さ約370g、この看板は現在も販売していて価格は送料込で一万円だそうでう。   私は、少し考え込みました。   滅多にお目見えする看板ではなさそうですが、送料込とは言え一万円は・・、せめて五千円ならば即購入するのですが・・。   とは言え、看板の「ダンロップ枕」のイラストが大変気に入っていて喉から手が出そうなのですが・・・。   今月と来月は、岡山県美術展覧会の出品料六千円、全紙プリント代約一万円、写真額代約一万円など出費が重なる月でも   あります。   私の自由になる小遣いは、二か月分併せても四万円、もう少し検討して購入するかどうか決めたいと思います。
 次 へ 前 へ お勧め水枕シーン」へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2013.07.06(Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今朝のNHK総合テレビ「ニュース深読み」で、インターネットでの個人情報の事について「つつぬけ?丸見え?ネット   時代の"個人情報"」が放送されていました。   その中で、実際にあった事例として、ある人の個人情報が様々なサイトから検索され集められ、あるサイトに掲載された   事が紹介されていました。   私も、facebookやtwitter、個人HP、そして現在は掲載を休止していますがYahoo!ブログなどにページを設けています。   また、折に触れ関心のあるブログにコメントなどをしていますが、自分の個人情報をSNSを通じて公の場に晒す場合は   注意が必要である事を再認識しました。   そして、早速自分の名前をGoogleの検索サイトで検索し、facebook以外はヒットしない事を確かめ安心したところです。   ・・・・・・・・・・   さて、今日は、私が写真作品の試作に使用している撮影台のシルエット写真を掲載します。




   クリックして大きな画像へ。 クリックして大きな画像へ。   


  撮影台とそれを乗せている木製台は、全てホームセンターで材料を手に入れて組立てた自作品です。   *** Diary of my life mizumakura. ***   今朝、ブログを閲覧していますと、次の様な書込みがありました。      ・      ・     今夜は暑いから      水 枕 にして寝よ〜っと!     海の中に     潜っているような気持ち良さだわ☆     (*´∇`*)      ・      ・   毎日、本当に暑い事です。   私が住んでいる岡山県東部地方でも、昨夜は特に蒸し暑さが酷いものでした。   しかし、このブログの書込みの様に、 水 枕 の耳もとで奏でる水の調べを聴いていると、本当に海に潜っている気持ちにさせられ   蒸し暑さを忘れさせてくれます。   ゴムの 水 枕 の心地よさ、日本人のこころに普遍的なものなのですね。




   クリックして大きな画像へ。 海の中の心地よさ・・・。   


 次 へ 前 へ お勧め水枕シーン」へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2013.07.07(Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   昨日、気象庁は関東甲信越地方が梅雨明けしたらしいと発表した様です。   関東甲信越地方の梅雨明けは、昨年より19日早いと言われています。   この調子で行けば、中国地方の梅雨明けも昨年よりも早く明けるのではないかと思われます。   早く梅雨が明ければ、それだけ長い夏が始まります。   暑く長い夏を、少しでも涼しく過ごす生活の工夫を探さなければなりません。   ・・・・・・・・・・   今日の午後、備前市・市民センターで開かれている備前市の写真クラブ「写友・四季」の写真展を観に行ってまいりました。   「写友・四季」の代表者・Kさんとは、私が備前市の写真ラボ・アップルへ寄る度に店頭でよくお会いします。   一昨日も、店頭でお会いし、店長のKBさんから「何かつながりがあるのかも知れない」と冗談を言われたばかりです。   Kさんは、写真撮影が根っから好きな方で、この店の店頭でよく写真談義に花を咲かせています。   写真展には、多くの作品が展示されていました。   会員16名が6点平均の作品を展示されておられ、夫々力作揃いでした。   会場には、顔見知りの多くの方々がお見えで、作品を見ると直ぐに変える予定のところを、顔見知りの方々としゃべってると   何時の間にか小一時間経過をしていました。   *** Diary of my life mizumakura. ***   「ダンロップ枕」のホーロー看板について、販売先に価格割引の交渉メールを出していましたところ、返事のメールが届き   ました。   代引き料金分を引かせてもらう、との返事でした。   私は、ずっと以前からこの看板のある事を知っていて、手に入れたくて堪らなかった看板です。   昨日の日記にも記したとおり、看板に描かれている「ダンロップ枕」のイラストのゴムの 水 枕 の「ぷく・ぷく」とした何とも   言えない感覚が気に入っていたのです。   と、同時に、ダンロップ製普及型 水 枕 は、私の 水 枕 こころの原点でもあります。   私が社会人になって、初めてもらった昭和33年4月20日の給料・手取り\9,996.-の中から、自宅近くの薬局で買ったマイ    水 枕 がダンロップ製普及型 水 枕 だったのです。   私は、その 水 枕 を毎晩普段の枕として使って、私と 水 枕 こころの生活が始まったのです。   その後も、使う 水 枕 がゴムの老化で使えなくなると新しいダンロップ製普及型 水 枕 を購入して普段の枕にしていました。   以降、ダンロップ製普及型 水 枕 とは、平成15年頃まで続く約45年の長きに亘るお付き合いです。   私は現在、KRC製オリジナル 水 枕 が普段の枕ですが、ダンロップ製普及型 水 枕 は決して忘れる事の出来ない存在です。   これ以上待っていても、安く手に入る事はないであろう、私は思い切って今日のメールの返事の条件で購入する事にして、   注文の返事をしました。   代金ほかの一万円は、小遣いを倹約して捻出する事を覚悟しています。   ・・・・・・・・・・   昨日、ホーロー看板の販売元から、品物を発送したとのメールが届きました。   今日か、明日には品物が届くと思われます、と同時に代引きの一万円を用意して置かなければなりません。   看板とは言え、直径30cm程度のものですから、そんなに嵩張る事もありません。   品物が到着次第写真に収めて、この私のHPの「ダンロップ 水 枕 」のページに詳細を掲載したいと予定しています。
 次 へ 前 へ お勧め水枕シーン」へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2013.07.08(Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   昨日は、空き瓶とプラスチックの回収日でした。   午前8時から8時30分までの間に、地区の消防機庫前の回収場所に持ち込み回収してもらいます。   我が町では、家庭ごみの内、プラスチック・マークの付いている廃材については分別して月二回別に回収する事になって   いるのです。   我が家では、空き瓶は余り多くは溜まらないのですが、プラスチックは大量に溜まってしまいます。   近所のお宅でも同じ傾向にある様で、月二回の回収日の内一回でも忘れると大変な量になります。   これだけ多くのプラスチックが消費されているのですから、それに使用される石油の量は相当な量であろうと推測します。   そのために、プラスチックを焼却場で焼いて無駄にする事なく、回収する事で極力再利用に協力したいと思っています。   ・・・・・・・・・・   昨日は、朝から大変蒸し暑く、午前中は室内の空気を換気扇で喚起しながら凌いでいました。   しかし、お昼前になって、部屋の温度が30度C湿度67%になり蒸し暑くて我慢し辛くなったので、止むを得ずエアコンを   28度Cに設定して点けました。   しばらくすると、室温は28度C湿度62%と、室温2度C、湿度5%下がった事により大変凌ぎ易くなりました。   エアコンの威力は偉大です。   除湿にすると、消費電力が多くなるとの事ですので、設定温度を28度Cにしてエコに配慮しながらのエアコン運転です。   ・・・・・・・・・・   昨日は、昼食を済ませNHK総合テレビの「のど自慢」を視ていますと、電話が掛かってまいりました。   公衆電話からとの電話機のアナウンスです。   電話に出て見なますとご近所のMさん(85歳)の声、「俊ちゃん・・」と呼ばれています。   自宅への電話を、間違えて何時も電話を掛ける私の家に電話をしてしまった様です。   要件を伺いますと、「急にお腹が痛くなり、掛かり付けのK病院へ来たが午後2時からの診察で一旦自宅へ帰りたい」との   事、息子さんは家におられる様なのですが、連絡が煩雑になるので私が迎えに行って上げる事にしました。   家内を連れてK病院へ、K病院では丁度内科のお医者様がおられて直ぐに診察してもらえる事になり、診察を待って家まで   連れて帰って差し上げました。   診察の結果は、大した事はなさそうで、胸を撫で下ろしました。   Mさんは息子さんとの二人暮らしですが、丁度息子さんが外出中の出来事、ご近所とのお付き合いを大切にしなければと   そんな思いを改めて考え直した昨日でした。   *** Diary of my life mizumakura. ***   昨日の午後、注文していた「ダンロップ枕」のホーロー看板が代引き便で到着しました。   到着したホーロー看板は、思っていたよりも錆が少なく程度のよい品物でした。   早速、水気を取った雑巾で看板を軽く拭い、錆び止めのために錆止め用油を塗布し、余分の油を充分に拭いました。   これで、これ以上に錆が進行するのを食止める事が出来ると思います。   先ずは、昨日の午後到着した「ダンロップ枕」ホーロー看板の写真を掲載します。




   クリックして大きな画像へ。 クリックして大きな画像へ。   


  左の写真が、右の写真の「ダンロップ枕」の拡大写真です。   イラストの「ダンロップ枕」の、如何にも普及型ゴムの 水 枕 らしい、「ふっくら」とした「ぷく・ぷく」感が私のこころを   捉えて離しません。   このイラストの「ダンロップ枕」からは、水を揺らし水を奏でる水の調べが聴こえて来る様です。   さて、この看板、思ったよりも状態はよいと考えるのですが、矢張り錆が相当進行していて一部に小さな穴が空き掛けています。   錆がこれ以上進行しない様に、カメラと一緒に防湿庫へ入れ、私の「宝もの」として大切に保存したいと考えています。   なお、この「ダンロップ枕」ホーロー看板の大きさが直径30cmほどしかなく、私が小学生の頃、和気町のO薬局で見た看板とは   違う気がしないでもありません。   O薬局で見た看板は、私の体格が小さかった性だったかも知れませんが、これより相当大きかった気がするのですが・・・。   何しろ、60年以上前の事ですから、霧の中の記憶の様で定かではないのですが、ゴムの 水 枕 の看板が大変眩しく見えて胸が   高鳴った事実は、秋晴れの空にぽっかりと浮かんだ雲の如く鮮明に記憶に残っています。
 次 へ 前 へ お勧め水枕シーン」へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2013.07.09(Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   昨夜は、今年の夏で一番蒸し暑い夜だったと思われます。   蒸暑さのために、夜中に目が覚めてしまいましたが、目が覚めると一気に暑さの感覚が増大し汗が滲み出てまいりました。   今年の2月から3月に掛けて、身体に痛みを感じていた頃には体重が62kg程度になっていたのですが、現在は64kgほどに   増加しています。   体重が増えると、暑さに敏感になります。   昨夜は、私は蒸し暑さに悩まされていたのですが、家内は「スヤスヤ」と気持ちよく眠っていました。   私は、蒸し暑さを凌ぎながら、体重を減らす事を決心しました。   それには、毎日晩酌に飲んでいた鹿児島の「焼酎」を夏の間止める事です。   私は、決意した事は実行する意思が意外に強い性格にあります。   グラス一杯の湯割り「焼酎」を止める事によって、可なりのカロリーを減らす事が可能です。   体重を減らして暑さに耐性を付けるため、今夜から断酒に入ります。   ・・・・・・・・・・   今日の午前中、NHK衛星放送「BSプレミアム」を受信すると青森の「ねぶた祭り」の番組が放送されていました。   番組では、「ねぶた」を制作する二人の「ねぶた師」と呼ばれる職人の心ゆきと技が詳細に描かれていました。   何と、一台の「ねぶた」は、大きさ10m四方、重さ4トン、山車の中心を大型車両の車軸で支えてあるのだそうです。   照明は、10ワットから40ワットの電球が数百使用され、電力は発電機を山車に搭載して賄っているのだそうです。   私は、この番組で、伝統と地域の人たちに支えられた「ねぶた」の奥深さを知る事が出来ました。   私は、夜の街に、内側からの照明で照らされる活き活きとした「ねぶた」の存在感は目を見張るものがあるだろうと、改めて   こころを打たれました。   ・・・・・・・・・・   昨日、昼食を頂いてからしばらくして腹具合が悪くなってしまいたした。   特に、こなれの悪いものとか、生ものを食べた事はなく原因の心当たりがありません。   身体がだるく若干悪寒がするので、寝冷えか急性胃腸障害かも知れません。   一昨日は、ご近所のMさんが矢張りお腹の具合が悪く、急遽、私と家内がマイカーで病院へ掛けつけたばかりでした。   急性胃腸障害の場合は、細菌かウィルスが原因だと考えられるので、家内に移らない様に手洗いと消毒に心掛け、移らない   様に注意しなければならないと考えています。   この度の、急性胃腸障害を断酒のよい切っ掛けになったと、考えをよい方向へ切り替え自分を慰めています。   今朝も体調が優れないので、午前中掛かり付けのK総合病院へ診察してもらいに行く事にしました。   *** Diary of my life mizumakura. ***   気象庁によりますと、中国地方は今日梅雨が明けた模様と発表されました。   岡山県地方は、今日も朝から太陽の日差しが強く照付けています。   午前11時前に、室内の気温が31度Cを突破して思考能力が低下しそうになったので、午前11時30分止むを得ずエアコンの設定   温度を28度CにしてスイッチをONにしました。   お陰様で、室温を28度Cに下げる事が出来、思考能力が回復してほっとしています。   暑い時には、涼しい絵や動画を見るのも涼しく過ごす工夫のひとつです。   私は、暑くて堪らない時に、この動画を見て涼しさを取り戻しています。




                

ペンギンの動きが面白い


  ペンギンが、ゴムの 水 枕 の上に「ぷかぷか」「ふわふわ」心地よさそうにバランスよく倒れないで立っています。   実は、このビデオを撮影するのに、ペンギンが直ぐに倒れて仕舞うので撮影に大変苦労しました。   水 枕 を少しでも大きく揺らすと、ペンギンは直ぐに倒れて仕舞います。   水 枕 に入れる水の量を調節し、 水 枕 が程よく揺れる様に工夫し、揺らす手が視野の外になる様注意しながらやっと撮影する   事に成功しました。
 次 へ 前 へ お勧め水枕シーン」へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2013.07.10(Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今日は、梅雨明け三日目です。   朝からギラギラと強い日差しが照付けています。   昨日の朝は、午前中にK総合病院で診察を受ける予定でしたが、受付で診察の順番をもらうと18番でした。   午前9時から11時前になっても、私の順番には程遠い12番の方の診察が始まる始末、11時半からは家内の出前教室が役場で   始まる準備を手伝う必要があり、診察をキャンセルして帰宅しました。   ただ、一昨日から腹具合の悪かった体調は、幾分回復の兆しが見えて来ていますので、体調が悪い様ならば午後の診察を   受けたいと考えていました。   結局、午後からも体調は余り悪くないので、午後の診察は受けない事にしました。   しかし、未だ本調子ではなく食欲がないので、食事は一昨日からほとんど食べないでいます。   暑さが厳しいので汗をよくかくので、水分不足には気を付けていて、インターネットで調べた塩と砂糖を解かした自家製   電解液で充分に水分を補給していました。   ・・・・・・・・・・   昨日は、家内の手伝いで役場に行ったついでに、参議院議員選挙の不在者投票を済ませておきました。   私が不在者投票に行った時には、ほかに不在者投票をする方は見えませんでした。   今回の参議院議員選挙の投票率はどの程度になるのでしょうか。   ・・・・・・・・・・   今日は、午前10時から毎月一度診察に訪れている、岡山市北区K総合病院皮膚科へ「慢性蕁麻疹」の診察に訪れました。   症状は変わらないので、何時もと同じ薬を処方してもらい病院を後にしました。   支払いなどを済ませ病院を出たのが午前10時30分頃だったので、周辺の繁華街をスナップで撮影する事にしました。   気温は既に30度Cを超えている様でしたが、街は未だ道路や建物の温度が上がっていない性か、余り暑く感じません。   街の通りを眺めながらスナップ写真を撮影し、幾つかの通りを巡りました。   そして、約1時間、喉が渇き暑くなって来たので、撮影を中止し帰宅のため駐車場へ向いました。   今日撮影した写真を掲載します。




      クリックして大きな画像へ。    クリックして大きな画像へ。      


  出雲大社分院とタワーパーキング、外国を思わせる英字看板とすだれの取合せのアンバランス感を表現して見ました。   *** Diary of my life mizumakura. ***   平成11年に鹿児島方面にツアー旅行した時に買ったお爺さんの人形の貯金箱を、愛用のKRC製オリジナル 水 枕 に乗せて、一寸   いたずらなムービー撮影をして見ました。   撮影には、動画撮影の出来る私のセカンド・カメラ:ニコンD7000にニコン105mmマクロレンズを装着して使用しました。   私は、このカメラで初めての動画撮影でしたが、意外に簡単に極めて精細度の高い動画が撮影出来る事に驚きました。   撮影して得られた動画ファイルは、ファイルサイズが大きいので、パソコンのムービーメーカーでPC用ファイルに変換し   FC2のサイトへ転送しました。   お爺さんの人形の貯金箱は、「頭の髪のない私にそっくりだ」と家内に言われています。




水 枕 お爺さん

       クリックして大きな画像へ。       

キャプチャー画像・画像をクリックして動画へ。


  この動画、お爺さんの人形貯金箱を、揺れるKRC製オリジナル 水 枕 の上で倒れないで立たせるために大変苦労をしました。   この日記のページへ戻るには、ブラウザ左上隅の「」で戻って来て下さい。
 次 へ 前 へ お勧め水枕シーン」へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2013.07.11(Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今、カメラのコンパクト・デジカメの世界に大きな変化が起きている様です。   それは、スマホやタブレットに付属するカメラの性能が大変高性能になっているためなのだそうです。   スマホやタブレットが大幅に普及したため、スナップ写真はコンパクト・デジカメを使う事なく、スマホやタブレットで   簡単にスナップ写真が撮れてしまうからです。   即ち、スマホやタブレットを購入すると、コンパクト・デジカメを購入する必要がなくなるのです。   このため、五万円以下のコンパクト・デジカメの売れ行きが大幅に落ちているのだそうです。   今、カメラメーカーでは、スマホやタブレットに付属するカメラより一ランク上のコンパクト・デジカメの開発に力を入れる   様になっている様です。   ・・・・・・・・・・   三日前に上唇を「アシナガバチ」に刺された家内ですが、今朝になっても腫れが取れません。   「アシナガバチ」に刺された場合は、時により蜂の毒針が残っている事があるそうです。   念のため、車で約30分の岡山市東区の皮膚科クリニックへ診てもらいに出掛けました。   家内は車が運転出来ないので、私が運転手役です。   クリニックでは、患者さんが多かったのですが意外に早く診察してもらえました。   結果は、毒針は残っていなかった様で安心、塗り薬を頂き帰宅しました。   家内を刺した「アシナガバチ」の巣は、我が家のベランダの屋根に小さな巣を仕掛けていた三つの巣のひとつの巣の一匹で、   「アシナガバチ」には気の毒ですが、全て殺虫剤で殺し巣は落してしまいました。   本来「アシナガバチ」は、庭木の毛虫や青虫を肉団子にして食べてくれる益虫なのですが、この度は止むを得ませんでした。   *** Diary of my life mizumakura. ***   昨日は、インターネットで面白い猫の写真を見付けました。   それは、猫がダンロップ安定 水 枕 の収納箱の上に眠っている写真です。   インターネットのこの写真を掲載しているサイトの説明によると、写真を撮影したのは夏の暑い昼下がりだったとの事です。   説明には、「水 枕 が冷たい事を知っていて箱の上で眠ったのだろうか」と書込まれていました。   私は以前、知人が「猫は冬の寒い日には、火の焚かれていないストーブでもストーブの傍に来て眠る」と言っていた事を思い   出しました。   その猫は、ストーブは温かいものと思い込んでいた様です。   昨日の、 水 枕 収納箱の上に眠る猫も、 水 枕 が冷たいものと言う事を知っていたのでしょうか。   まさか、その様な事はないと思いますが・・・。   昨日インターネットで見付けた、ダンロップ安定 水 枕 の収納箱の上に寝る猫の写真を掲載します。




      クリックして大きな画像へ。 気持ちよさそうに眠る猫      


  ダンロップ安定 水 枕 の収納箱の上に眠る猫、本当に気持ちよさそうですね。
 次 へ 前 へ お勧め水枕シーン」へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2013.07.12(Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今年も、ハスの花の撮影に出掛けたいと思っているのですが、ハスの花は日が昇ると瞬く間に花弁の瑞々しさがなくなって   しまいます。   そのため、撮影には朝早く出発しなければなりません。   数年前までは、今の時期早朝4時に撮影に出発などは別に億劫ではなかったのですが、最近では苦痛に感じる様になって   しまいました。   実は、岡山県久米郡久米南町宮地 宮地やすらぎの里にはハス畑があって、毎年ハスの花まつりが開かれています。   数年前に、和気写真クラブのメンバー・Nさんと朝早く出発して撮影に訪れた事がありますが、私はその時にはフィルム式の   カメラしか所有しておらず、足場の悪いハス畑に三脚を据えての撮影は大変な思いをしていました。   現在は、デジカメですから、カメラを高感度にして手振れ防止装置をONにすれば、クローズアップ撮影以外では簡単に   撮影が可能です。   丁度、今がハスの花の撮影には最適な時期なので訪れて見たい思いで一杯なのですが、なかなか踏み切れずにいます。   ・・・・・・・・・・   昨日は、先日来の腹具合の悪さがたたっていての事なのか、若干身体のだるさが残る一日でした。   午後からは、暑いのでエアコンを点けずには居られなく、午後1時からエアコンの設定温度を29度Cにして点けました。   写真作品の仕上げも必要なのですが、手に付かない気分で、久し振りにCD音楽鑑賞で過ごしていました。   中でも、久し振りに聴くローラ・ボベスコのモーツアルトのバイオリン・ソナタはとても新鮮に聴こえました。   (注)ローラ・ボベスコは、ルーマニア出身ベルギーの美人バイオリニストで、2,003年82歳で亡くなられています。   現在ラックに眠っている700枚近いクラシック音楽のCDは、現在冬眠状態でここ数年本当に聴いていません。   これを機会に、CDの保存状態チェックがてらCD鑑賞を始めて見たいと考えています。   *** Diary of my life mizumakura. ***   猛暑続きの日本列島ですが、ここに来て、ブログ書込みの「 氷 枕 」「 水 枕 」の注目度が大きく上昇しています。   何時ものとおり、Yahoo! ブログ「キーワード」検索で「 氷 枕 」「 水 枕 」の注目度を調べて見ました。   結果は、掲載のグラフのとおりです。




      クリックして大きな画像へ。 注目度検索結果グラフ      


  青線が「 氷 枕 」、赤線が「 水 枕 」の注目度を現わしています。   7月に入って急上昇している事が分かります。   事実、私のこのHPを閲覧して頂く件数も7月に入ってから急上昇していて、よくご覧頂いているページは「 水 枕 Q&A」や   「 水 枕 の作り方」のページです。    水 枕 の作り方や使い方、そして、 水 枕 のQ&Aについて、必要な方々に私のHPがお役に立てれば、これ以上の喜びは   ございません。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2013.07.13(Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   先日から、日中、NHKのFM放送をよく聴く様になっています。   茶の間に居る時には、茶の間の西側の出窓の下の整理ダンスの上に置いてあるCDカセットラジオのスイッチを入れて、   NHKのFM放送を聴き流しています。   そして、興味深いインタビューや音楽が流れると、聴き耳を立てて聴く様にしています。   NHK・FM放送以外のAM放送は、我が家のある地域では電波が弱い性か、雑音が入ってよく聴こえません。   雑音は、我が家の温水装置やパソコンなどが原因ではないかと考えています。   NHKのFM中継所は、我が家の茶の間の西側の窓からよく見える「和気富士」の頂上に、テレビ局と一緒に置かれている   のでよく聴こえます。   ・・・・・・・・・・   テレビやFM局の中継所のある「和気富士」が出た機会に、「和気富士」について少しばかり記したいと思います。   「和気富士」は、和気町の玄関口であるJR和気駅で電車を降りると、直ぐ目の前に見えるお結び形をした山の名前です。   昔から、小型の富士山の形をしているので「和気富士」と言っています。   標高150m、麓から標高差130mほどの低い山ですが、JR和気駅玄関から見た山の形は本当に富士山によく似ています。   そして、標高の低い割には「和気富士」の頂上からの眺望は抜群で、和気町の佐伯地区を除くほとんどの地域を一望出来、   頂上から続く尾根伝いに、変化に富んだ尾根歩きが楽しめます。   この尾根筋を「和気アルプス」と称し、山歩き愛好家の方々が、京阪神や四国、広島方面から頻繁に訪れています。   言わば、隠れた山歩きのメッカなのです。   「和気アルプス」のルート地図を掲載します。




      クリックして大きな画像へ。 「和気アルプス」ルート地図      


  上の地図の横幅の長さが約4kmになります。   そして、鉄道線路の駅の表示のある場所が、我が町の玄関口「JR山陽本線・和気駅」です。   因みに、私の住んでいる場所は、この地図の範囲にはありませんが、JR和気駅から南へ直線で約1km位のところです。   私も、数年前までは、よく「和気アルプス」を縦走しておりました。   特に、4月初旬頃は全山「みつばツツジ」の花が咲き乱れ、縦走路が大変美しく彩られます。   *** Diary of my life mizumakura. ***   先日、インターネット通販で購入した保冷材で出来た 水 枕 型のハンドレストが、パソコンのタイプ打ちに大変役に立っています。




      クリックして大きな画像へ。  水 枕 型ハンドレスト、心地いいです。      


  タイプを打っていて、一寸手が疲れたと思うと、手首をハンドレストの上に置いて休ませるのです。     ジェルが中に入っているハンドレストが、心地よく手首を受け止めてくれます。   ハンドレストのゴムの 水 枕 の形が、本物の 水 枕 を思い起こさせ、思わず 水 枕 の心地よさを彷彿とさせます。   昨日の我が家の茶の間の室温は、午後1時30分現在31度C、湿度54%でした。   湿度が比較的低い値だったので、何とかエアコンなしで過ごす事が出来ました。   一昨日までは、湿度が高かったので、エアコンを点けずには過ごされませんでしたが、昨日は窓を開け放し自然の風を入れ   過ごしていました。   エアコンを点けて部屋に居ると、何か気分的に閉塞感を感じてしましますが、茶の間に自然の風を通していると開放感を   感じ、気分が開放的になり晴れ晴れとしてまいります。   少々暑くても、エアコンを切って自然の風に身体を晒し涼をとるのが身体によいと思い出しました。   しかし、水分と塩分を適当に摂取して、熱中症には充分気を付けたいと思っています。   ・・・、と言う事で、午後3時までエアコンを点けずに暑さに耐えていましたが、遂に頭がぼやっとして我慢が出来ず、   エアコンのお世話になる事に・・・。   気象庁のサイトを閲覧すると、我が町の最高気温は、15時30分に35.3度Cになっていました。   自然の暑さには勝ち味がなかった昨日でした。   ところで、今朝は、午前9時の我が家の茶の間の室内温度は29度C、湿度は71%です。   兎に角蒸し暑く、静かにしていてもじっとりと汗が滲み出てまいります。   今のところ、扇風機で我慢しエアコンは点けないでいますが、辛抱出来なくなるのは時間の問題だと思っています。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2013.07.14(Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   私は、一昨日から茶の間に居る時には、NHKのFM放送を聴いています。   今まで遊んでいたCDラジカセも、仕事が出来て嬉しく思ってくれているのではないかと思います。   昨日は、土曜日だったのですが、午前中、9時30分までNHK総合テレビの「ニュース深読み」を視て、直ぐにNHKFM   放送を聴き始めましたが、番組は「世界の快適音楽セレクション−うるおいの音楽−」の放送中で、DJの合間に素敵な   音楽が流されていました。   DJを聴きながら、素敵な音楽を聴いていると折からの蒸し暑さを忘れさせてくれます。   私が使用しているCDラジカセの写真を掲載します。




    クリックして大きな画像へ。 現在使用中のCDラジカセです。    


  このCDラジカセはソニー製なのですが、スピーカが小さく筐体も小さい性で、音質が低い音の響きに今一つ物足りなさが   あります。   私は、以前からボーズの「
Wave music system」が欲しく思っていたのですが、少ない資金がカメラの方に廻ってしまって   いて、未だに思いが叶えていません。   更に歳を寄せて、写真撮影が困難になった段階でオーディオの世界に帰ればよいかな、その時には Bose の「Wave music   system」で静かに「晴耕雨読」ならぬ「晴耕音楽鑑賞」を愉しむ事を夢見ています。   音源はCDラックに充分蓄えてありますし、NHK・FMを聴けば限りなく無限に近く音源が放送なされますので・・・。   ・・・・・・・・・・   昨日の夕方、家内が「ちぎり絵」教室をしている離れの窓に、日除けのテントを張りました。   折からの蒸し暑さは、夕方になっても暑さが治まっていなく、汗だくになっての作業でした。   何とか形よくテントが張れ、急いでシャワーを浴び夕食にあり付きました。   *** Diary of my life mizumakura. ***   私の 水 枕 スタイル(?)は、何時も、愛用のKRC製オリジナル 水 枕 の水取入れ口が左に来る様にして眠っています。   即ち、右向きで眠ると、目の前に 水 枕 の締め金具が見える向きに 水 枕 を置いて眠っています。   理由は、私は右向きに眠る癖があるためで、その向きに眠ると、締め金具で斜めに立ち上った 水 枕 のシンボルである「ひとつ   目フック」が目の前に見えるからです。   私は、この「ふら・ふら」揺れる 水 枕 の「ひとつ目フック」を眺めていると、 水 枕 と一緒に居る一体感があって安心して   眠る事が出来るからです。   しかし、この状態でしばらく 水 枕 を使用していますと、ゴムの伸びが偏り、 水 枕 が片寄って変形してしまいます。   このため、昨夜から 水 枕 の締め金具の位置が左に来る様に置いて眠っています。   締め金具を左側になる様に置いた、愛用のKRC製オリジナル 水 枕 の写真を掲載します。




   クリックして大きな画像へ。 締め金具を左に置いた愛用の水枕   


  愛用のKRC製オリジナル 水 枕 の、締め金具でピンと斜めに立ち上った「ひとつ目フック」がとても印象的です。   締め金具が左になる様に置いた、昨夜の愛用のKRC製オリジナル 水 枕 は、何時もとは違った使用感がありました。   一寸した 水 枕 のゴムの変形が、使用感に微妙に影響しているのでしょう。   そして、何時もとは違った水の調べを奏でながら水を揺らす、愛用の 水 枕 に愛しさを感じました。   しばらくの間、この状態で使用し、 水 枕 のゴムの変形が片寄らない様配慮したいと考えています。   もちろん、締め金具を左側に置いた状態で、一日置きに 水 枕 の表と裏を交互に使用し、この面でもゴムの変形が片寄らない   様配慮します。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2013.07.15(Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   昨日は午前中、家内が背中が凝ると言うので、家内を掛かり付けの「整体院」へ連れて行きました。   結果は、脊椎の両脇の筋が凝っているとの事、矯正と凝りのほぐししてもらり大分楽になった様で安心して帰りました。   午後から、急に外が暗くなったかと思うと、大粒の雨が降り始めました。   昨日午後12時50分現在の中国地方のアメダス・レーダーの画像を掲載します。




    クリックして大きな画像へ。 クリックして大きな画像へ。    


  右のアメダス・レーダー画像の赤丸印の辺りが、我が家のある和気町の辺りです。   雨が降って、急に外が涼しくなりました。   夕方からは、我が家の庭木の剪定をしそびれていた「ボケ」の木の剪定をしました。   剪定をしている間中、西の空近くで雷鳴が轟き今にも降りそうな気配でしたが、剪定が終わるまで雨は降りませんでしたが   剪定が終わり後片付けを終えると急に雨が降り出しました。   昼過ぎに降った雨は中途半端な降り方だったのですが、夕方の雨はまとまった雨でした。   この雨で、水不足だった我が家の庭の花々や庭木は、一斉に生気を取り戻すと思います。   ・・・・・・・・・・   一昨日の日記に書きそびれてしまいましたが、中央調査社で調査する「飲酒と生活習慣に関する調査」に協力する事になり   ました。   全国で無作為抽出された7,500名を対象に調査がされている様です。   説明書によると「WHO世界戦略を踏まえたアルコールの有害使用対策に関する総合的研究」として、国の助成を受けて行って   いる学術研究なのだそうです。   調査票には、相当件数の質問が設けられていて、該当する部分に丸印を入れる様になっています。   質問は、調査員が質問するものと、調査票に私が記入するものの二種類あって、約30分ほどの時間を必要としました。   調査を終えて、謝礼に図書券を頂きました。   図書券の額面を見ると一千円、足らないところを足して美術関係の書籍を購入したいと思います。   *** Diary of my life mizumakura. ***   昨日、インターネットのブログを閲覧していると次の様な書込みを読みました。      ・      ・     あまりエアコンは使わずに過ごしたいので扇風機と水分補給で頑張りたい     水 枕 欲しいなあ     かぜひいた時に昔使っていたもの     あれがあれば快適に寝れそう〜      ・   昨今の蒸し暑い夏の夜を、エアコンを使わず過ごすためには、何か工夫をしなければ熱中症になってしまいます。   蒸暑い夜を快適に眠る寝室の条件として、次の様な図を見付けましたので掲載します。




   クリックして大きな画像へ。 快適に眠る寝室・寝具の条件   


  寝室の条件を図の様に保つためには、日本列島のほとんどの地域でエアコンを使わないではこの条件にならないと思われます。   従って、エアコンを使わないとすれば、補助的なグッズとして、ベッドに冷却シート、枕に冷却枕や 水 枕 を使用せざるを得なく   なります。   現在、我が家の寝室は、昨年から一階に移しています。   それまでは、寝室を二階にしていましたが、夏場の二階は昼間の余熱が一晩中残っていて暑くて熟睡出来ませんでした。   その点、一階は、二階が屋根の火照りを遮断してくれますので、涼しく過ごせます。   私は、この涼しさと、愛用のKRC製オリジナル 水 枕 の優しい冷たさを味方に、毎夜気持ちよく眠っています。




     クリックして大きな画像へ。 毎夜愛用のKRC製オリジナル 水 枕     


 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2013.07.16(Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   昨日は、正午前から強い雨が降り始めました。   気象庁のサイトで、アメダス・レーダーの画像を閲覧すると、大雨を降らす雲が鳥取県と島根県の県境から岡山県へ掛けて   南下して来るのが分かりました。   大雨警報が県北部の各地に発令されていました。   午後2時を過ぎて、我が町・和気町の午前11時から午後2時までの合計雨量を見ると、30mm弱になっていました。   短時間には大した雨ではなかったのですが、合計雨量としては程ほどの雨量でした。   雨が小降りになって、我が家の玄関前の谷川の水が増水していました。   その模様の写真を、午後12時05分の中国地方のアメダス・レーダーの画像と一緒に掲載します。




     クリックして大きな画像へ。   クリックして大きな画像へ。     


  昨日の大雨で、鳥取県西部地方と岡山県北部地方では各地で雨による被害が出ていました。   幸いな事に、我が家のある和気町には被害が出たと言う話は聞いていません。   ・・・・・・・・・・   昨日は、ひと雨降った後、空気が乾燥して大変爽やかになり、我が家の庭では「キリギリス」が「ギース・チョン、ギース   ・チョン」と鳴き始めました。   空を見上げると、澄んだ青空が秋の空の様で、急に秋が訪れた様な錯覚に陥ります。   *** Diary of my life mizumakura. ***   インターネットで知ったのですが、歯科を訪れた患者さんの首に 水 枕 を当てて歯の診察や治療を行う歯科医院がある事を   知りました。   歯科医が患者の口を開させて長時間歯の診察や治療を行う場合、患者が不必要に力んで頸椎を傷めるのを防ぐのだそうです。   診察や治療の際、患者の首筋に 水 枕 を当てて置くと頸椎に無理な力が掛からなくなる様です。   この場合、使用する 水 枕 は、ゴムの 水 枕 ではなく写真に示した様な 水 枕 だそうです。




      歯科医院の治療台の 水 枕     


  歯科医院で使われる 水 枕 に、ゴムの 水 枕 を使っては少し大袈裟過ぎるので、写真の様な 水 枕 になったものと思われます。   この度の歯科医院の診療台で使われる 水 枕 を、私は初めて知りました。   水 枕 は様々な場所で使用されていて、私は、このHPに様々な使い方をされている 水 枕
ページ を作っていますが、この   ページに歯科医院の診療台に使用される 水 枕 を付け加えなければと考えています。  
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2013.07.17(Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   我が家の、茶の間の西側の出窓の下の空地には昨年まで「ニガウリ」を植え、多くの「ニガウリ」の実を収穫していましたが、   今年は、この日記にも記していましたとおり、新しい「ニガウリ」は植えずにいました。   しかし、昨年、実を収穫される事なく熟し、落ちた種が何本も芽を出した「ニガウリ」が育ってまいりました。   その「ニガウリ」を育てない訳にはゆかず、止むを得ず昨年と同じく棚をする事になりました。   昨日、折からの大雨が上がり涼しくなった夕方、「ニガウリ」の棚を組立てる作業をしました。   棚は、数年前にホームセンターで購入したキットです。   手順とおりに組立てると簡単に組み立てられます。   これで、折角芽を出し育ち始めた「ニガウリ」に実を成らせる事が出来、重ねて茶の間の日陰を作ってくれます。   ・・・・・・・・・・   今年の岡山県美術展覧会に出品する写真作品二枚とそれぞれの題名を決めました。   題名は「光彩陸離(こうさいりくり)」と「妖光(ようこう)」します。   当初考えていた「希望」とは掛離れますが、この度はこの題名にしたいと思います。   意味は、辞書によると「光彩陸離」は「眩い程一際美しい様」、「妖光」は「あやしい光」などとなっています。   私の撮影した二枚の写真夫々にぴったりの題名だと自画自賛しています。   近々、ファイルを写真ラボへ出して夫々を全紙の大きさに「クリスタル仕上げ」のプリントにしてもらいます。   *** Diary of my life mizumakura. ***   やっとの事で、今年の岡山県美術展覧会に出品する写真作品が出来上がりました。   作品は、二点出品する事が出来ますので、昨年は一点の出品だったのですが、今年は二点出品します。   さて、出品する写真作品が完成しましたので、今年の冬に考えていた「電子冷却式」の 水 枕 の製作に取り掛かる事にしました。   実は、これも以前この日記に記した事柄なのですが、私は凡そ20年前に母親が生前使っていた、日立製作所が製造販売していた   「日立電子クールピロー」を大切に保存していたのです。   その記事は、日記のこのページに掲載していますので、どうぞ、ご覧下さい。   私は当初、全く新しくダイオードの一種の「ベルチェ素子」を使って、愛用のKRC製オリジナル 水 枕 を冷やす装置を製作する   事を考えていましたが、それは大変な作業なので、折角保存している、この「日立電子クールピロー」の頭を乗せる面に   愛用のKRC製オリジナル 水 枕 を乗せてやれば、冷気が 水 枕 に伝わって 水 枕 の水を冷やす   事来るのではないかと考えたのです。   早速、「日立電子クールピロー」の頭を乗せる面の緩衝材と保冷材を注意深く取り去り、使用されている「ベルチェ素子」の   冷気を伝える金属板を露出させました。   頭を乗せる部分の緩衝材を取り去ると、一部内部の配線類が見える状態になってしまったので、その部分をビニールテープで   覆い、保護してやりました。   「日立電子クールピロー」に愛用のKRC製オリジナル 水 枕 を乗せて見ると、丁度よい具合に収まります。   昨夜は、その状態でどの程度冷たく感じるものかをテストする事にしました。   結果は、充分とまでは冷たくならないのですが、愛用のKRC製オリジナル 水 枕 を程ほどに冷やしてくれるのです。   何時もは、夜半過ぎになると 水 枕 が温まって生温くなるのですが、昨夜は、朝まで程よく冷たいのです。   このテストで、充分実用になる事が確かめられました。   昨夜、テスト的に使用した「日立電子クールピロー」に愛用のKRC製オリジナル 水 枕 を乗せた状態などの写真を掲載します。




  クリックして大きな画像へ。 クリックして大きな画像へ。 クリックして大きな画像へ。  


  中央の写真、 水 枕 の下に敷いてある「タオルの折畳み」は、「日立電子クールピロー」の幅が狭いのでタオルの折り畳みで   水 枕 のはみ出た部分を支えるためのものです。   左端の写真の中央に写っている四角い部分が金属の冷却板で、この部分が冷たくなります。   中央の写真は、愛用のKRC製オリジナル 水 枕 を乗せた写真です。   右の写真は、「日立電子クールピロー」に付属している「取扱説明書」の本体図解ページのコピーです。   愛用のKRC製オリジナル 水 枕 の水の量は、「日立電子クールピロー」の板の様な表面に 水 枕 を置くため、 水 枕 の   底着きを防ぐのに、若干多めに水を入れて置きます。   そして、「日立電子クールピロー」の冷却板が 水 枕 のゴムに直接接し熱が伝わり易くするため、 水 枕 のカバーは 水 枕 の   上側のみに掛けます。   昨夜の、「日立電子クールピロー」と愛用のKRCオリジナル 水 枕 の組合せ 水 枕 の使い心地は、程よく冷やされ、水の   分厚い「メディフローディフロー・ウォーターピロー」との組合せにはない繊細な使用感が得られました。   水 枕 の少し多めの水が、天然ゴムの 水 枕 特有の「プル・プル」したリアクションが今までとは異なった心地よさで演出   され、本来の天然ゴムの 水 枕 独特の感触に好感が持てる思いがしました。   更に、愛用のKRC製オリジナル 水 枕 が、私の一寸した身じろぎにも繊細に水を奏でて鳴るその生態は、今までにはない   心地いいものでした。   後日、新しく愛用のKRC製オリジナル 水 枕 と「日立電子クールピロー」を組合わせた 水 枕 のページを開きたいと思って   います。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2013.07.18(Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今日から蒸暑さが戻って来ました。   早朝は余り蒸し暑くは感じなかったのですが、午前10時半頃から気温が上がると共に蒸し暑さが増して来ました。   現在、11時15分ですが、我が家の茶の間の気温:28度C、湿度70%になっています。   湿度が70%なので蒸し暑く感じるのでしょう。   ところで、私は「熱中症予防情報(予測値)」をメールで配信してもらっています。   私の住んでいる地域の暑さ指数が「28以上」に予測される場合、メールで知らせて頂けるものです。   今日も「熱中症予防情報(予測値)」のメール配信があって、我が家のある和気町の指数は次のとおりであると知らせて   頂いています。     7/17      9時 29 *     12時 29 *     15時 29 *     18時 26     21時 23     24時 24   7月18日分もありますが、省略させて頂きました。   この予報によりますと、午前9時から指数:29 に達する予報です。   「暑さ指数(WBGT)」の計算式を当該サイトで見ると次の様に示されています。     WBGT(湿球黒球温度)の算出方法     屋外:WBGT = 0.7×湿球温度+0.2×黒球温度+0.1×乾球温度     屋内:WBGT = 0.7×湿球温度+0.3×黒球温度   「暑さ指数」と「日常生活に関する指針」の関係は 「国立環境研究所」のサイト に掲載されています。   それによりますと、「暑さ指数:29」は、以下のとおりの指針が示されています。     外出時は炎天下を避け、室内では室温の上昇に注意する。   因みに、「暑さ指数:31以上」では・・・、     高齢者においては安静状態でも発生する危険性が大きい。外出はなるべく避け、涼しい室内に移動する。   と示されています。   私は、後約一か月後の8月10日の誕生日で満74歳になるので高齢者の部類、熱中症には気を付けねばなりません。   *** Diary of my life mizumakura. ***   一昨夜から使い始めた「日立電子クールピロー」ですが、実用可能な程度に、上に乗せた愛用のKRC製オリジナル 水 枕 を冷や   してくれる事が分かりました。   そこで、早速、昨日は「日立電子クールピロー」に断熱処理などを施す事にしました。   その必要性は、「日立電子クールピロー」の愛用のKRC製オリジナル 水 枕 を置く面がプラスチックの板状になっていて、断熱   効果が少ない可能性があり、折角「日立電子クールピロー」で冷やされた 水 枕 の冷気が逃げてしまう恐れがあるため、断熱処理   をする事にしたのです。   具体的には、「日立電子クールピロー」の表面の冷却板部分を除いて、薄い発砲ポリ板を裁断して両面テープで表面に張り付け   る事とにしました。   また、愛用のKRC製オリジナル 水 枕 は、「日立電子クールピロー」の冷却板に接する部分と頭を乗せる部分を除き、断熱   シートで包む事にしました。   これにより、 水 枕 から冷気が逃げるのが防げます。   昨夜、この状態で使用したところ、断熱処理をする前の冷え方よりも大幅によく冷える様になりました。   「日立電子クールピロー」からもらったKRC製オリジナル 水 枕 の冷気が、断熱材によって遮断されている事が分かります。   昨日、断熱材を取付けた「日立電子クールピロー」に乗せた愛用のKRC製オリジナル 水 枕 の状態を写真で掲載します。




  クリックして大きな画像へ。 「日立電子クールピロー」に乗せた愛用の水枕  


  後日、「日立電子クールピロー」と愛用のKRC製オリジナル 水 枕 の組合せ枕のページを開設する予定にしています。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2013.07.19(Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   昨日の夕方から、私と家内の二人とも腹具合が悪くなってしまいました。   家内の方が症状が酷く、私は症状が軽く済んでいる様です。   昨夜は、家内が37.5度Cの発熱です。   早速、今朝は二人とも掛かり付けのK総合病院へ行きました。   結果は、腸の何らかの感染症の疑いがあるとの事で、二人とも点滴と感染症の炎症などの症状を抑える薬を処方してもらい   ました。   二人とも、取敢えず明日の午後まで絶食、水分補給のみで食事は我慢です。   家内は、明日の午後、再度診察を受けにK総合病院まで行く事になりました。   診察をして頂いた医師の話によると、最近、同じ様な症状の患者が多いとの事です。   急に暑くない、暑さが続くので体調が崩れるところに、感染症の病原菌が入り易くなっているのではないかとの事でした。   夏の暑い時の腹具合の悪さと絶食は、兎に角身体にこたえます。   閲覧頂いているみな様、どうか、お身体にはお気を付け頂きたいと思っています。   *** Diary of my life mizumakura. ***   今日、Yahoo! オークションを閲覧していますと、写真の様な青色のゴムの 水 枕 が出品されていました。




    クリックして大きな画像へ。 クリックして大きな画像へ。 クリックして大きな画像へ。    


  写真を見ると、収納箱から銘柄は「岡本理研ゴム」となっていて、現在の「岡本ゴム」なのでしょう。   そして、 水 枕 の形を見ると、現在の「岡本ゴム」の 水 枕 とは違って、「ダンロップ」や「オンリーワン」の所謂「普及型」   水 枕 の形をしています。   珍しい 水 枕 なので、注目をしています。   ・・・・・・・・・・   ところで、私のHPの夫々の項目の最初のページに文字配列の乱れがあって、閲覧頂いている方々にご迷惑をお掛けしています。   昨日から、文字の乱れを修正に取り掛っていますが、何分項目の数が多いので修正に時間が掛かっています。   順次、修正をしてまいりますので、しばらくご辛抱を頂きます様お願い申し上げます。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2013.07.20(Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今日は、午前10時から、先日開かれた「備前南部地区交流写真展」の反省会がありました。   参加10団体の代表者が集まっての反省会です。   当番幹事クラブの、和気写真クラブからは会長と副会長それに前会長の私の3名が出席しました。   私は、一昨日から体調を崩していましたが、食事を殆どしていないながら出席出来る状態になりましたので、何とか出席   する事が出来ました。   午前10時から始めた反省会は約1時間で終了、次回当番幹事クラブに引継ぎをしました。   明日は、午後7時から我が写真クラブの7月例会です。   ・・・・・・・・・・   一日三度の何時もの食事、平生は当然の事の様に済ませていますが、何時もの食事が一日中出来ないとなると急に空腹を   感じます。   今日の朝で、4回食事を抜いているだけで体力がなくなっている事が分かります。   人間を含め、生物は食事が出来事が即致命的である事を実感した今日でした。   平素、毎日元気に食事を頂ける事に感謝しなければなりません。   ・・・・・・・・・・   昨日の夕焼けは見事でした。   夕方、玄関のドアのカギを閉める前に西の空を見ると、夕焼けの色の赤が見事に鮮やかでした。   私は、早速、愛用のカメラを取り出し撮影しました。   一昨日の、これも夕方の北の空に現れた見事な入道雲の写真と一緒に掲載します。




   クリックして大きな画像へ。   クリックして大きな画像へ。   


  昨日は、久し振りに空が澄み渡っていて美しい色彩の夕焼けが見え、何か得をした様な気分で一日を終えました。   *** Diary of my life mizumakura. ***   昨日、診察に訪れたK総合病院待合室のテレビを視ていると、丁度、NHK総合テレビの「あすイチ」を放送していました。   しばらく、視ていますと「中江有里さんのイチオシ書籍」のコーナーで、三冊紹介された書籍の一冊に、向田邦子の短編集   「思い出トランプ」があったのです。   中江有里さんは、「思い出トランプ」の「かわうそ」を推薦されていましたが、私は「思い出トランプ」の中の「耳」を   思い出していました。   短編小説「耳」の中には、私のこのHPに
掲載している とおり「 水 枕 」が克明に記されています。   とこれで、私は、この短編小説「耳」の一節を朗読する「向田邦子」さんの肉声の音源を保存しています。   今日は、昨日NHKで視た「思い出トランプ」で私のこころに蘇った「耳」の 水 枕 を機会に、今日から三日間限定で   その音源を掲載したいと思います。(この肉声は、今日から三日後に消去する予定です)   どうぞ、下のコンソールを操作してお聴き下さい。




   クリックして大きな画像へ、向田邦子の短編集「思い出トランプ」です。 クリックして大きな画像へ   

        
向田邦子の肉声による朗読の掲載は期間が終了しました。


  向田邦子さん は、1981年(昭和56年)8月22日、旅行中の台湾苗栗県三義郷で遠東航空機墜落事故で死去されています。   享年51際の若さでした。   向田邦子さんには、この様なエピソードがあると記されています。     向田邦子さんは鹿児島県のご出身、幼少時より虫が大嫌いだった様です。     虫偏の漢字もお嫌の様でした、唯一「虹」だけはお好きだったとの事です。   個性のある作風に大変好感が持て、私の好きな作家のひとりです。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2013.07.21(Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   一昨日の体調不良が長引いていて、今日も病院が日曜休診に関わらず点滴をしてもらう事に・・・。   家内と二人で、同じ病院の処置室で点滴を受けています。   昨日は、病院の待合室で、近所のT奥様にお会いし苦しい説明をしていたところ、そのTさんも同じ症状で通院との事、   症状は、私たちより酷かった様で、発熱が38.5度Cにもなったそうです。   ただ、ご主人は大丈夫だった様なので、家内が元気な方が一人でも居られてよかったですね、と言うと、Tさんは「主人は   何もしてくれないので余り関係ない・・・」などと話しておられました。   私は、傍でその話を聞いていたのですが何とも反応の仕方がなく、ただ黙って聞いているだけでしたが、内心「男は家事一般、   普遍的に何にも出来ない生モノなのだろうか」と、自分を振り返りながら自問自答していました。   今回の場合は、私は動ける状態なので、家内には最小限の世話をしていた積りになっていたのですが・・・。   果たして家内はどの様に思っていてくれているか、尋ねる訳にもまいらない塾じたる気持ちです。   ところで、お茶だけで過ごして二日間になりましたが、点滴をしてもらっているので、昨日までは余り体力の消耗は感じ   ないと思っていましたが、今日は流石に暑さが身に沁み体力・気力とも沈み込んでいます。   しかし、今日の午前中点滴を受けると、多少体力・気力に回復感が生じています。   ・・・・・・・・・・   今日は、夕方7時から我が写真クラブの7月例会です。   私の場合、過去一か月に撮影した写真を披露する試写会のための写真は、県展へ出品する写真の試作に時間を費やしていた   ため、風景写真を撮影していませんでした。   例会には、先日、岡山市内の街角を撮影した写真と高梁市成羽美術館へ行った際に撮影した写真、それに、今回県展へ出品   を予定している写真を含めて10枚ほど披露する予定にしています。   *** Diary of my life mizumakura. ***   先日から使用し始めた、「日立電子クールピロー」による「KRC製オリジナル 水 枕 」の冷却効果は、「日立電子クールピロー」   表面の断熱処理によって大変よくなっていて、朝まで程よく心地いい冷たさで使用する事が出来ています。   ところで、昨夜は、この組合せによる「程よく心地いい冷たさ」に併せ、別の効果が現れている事に気が付きました。   それは、「日立電子クールピロー」に乗せた「KRC製オリジナル 水 枕 」の奏でる水の調べの音色が美しい事です。   具体的に文章で表現する事が難しいのですが、音に艶が合って響きがよいのです。   私は、 水 枕 の奏でる水の調べを聴きながら、その原因を考えました。   そして、ひとつの仮説を考え付きました。   その仮説とは、「KRC製オリジナル 水 枕 」の下になっている「日立電子クールピロー」の持つ筐体の空洞が原因になっている   のではないかとする仮説です。   実は、「日立電子クールピロー」の本体は、筐体の部分はほとんどが空洞の構造になっているのです。   「日立電子クールピロー」の筐体の空洞が、ヴァイオリン のボデーの様な作用をして、「KRC製オリジナル 水 枕 」の奏でる   水の調べに音色の艶と響きを与えているのではないか、と言う仮説です。   7月18日に掲載した写真を再度掲載します。




  クリックして大きな画像へ。 「日立電子クールピロー」に乗せた愛用の水枕  


  今夜も、「日立電子クールピロー」と「KRC製オリジナル 水 枕 」の組合せ 水 枕 の奏でる、艶のある美しい水の調べを聴き   ながら眠る事を考え、こころを時めかせています。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2013.07.22(Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   まだまだ先だと思っていた参議院選挙の投票日が過ぎ去り、大勢が決まりました。   私たちの選んだ代議士たちに、我々の期待に背かない様頑張って欲しいものです。   昨夜のテレビは選挙速報一色、何故か選挙速報は余り興味が湧きません。   投票率も大変低かったとの事、代議士の動きが国民からかい離しているのが原因だと思います。   ・・・・・・・・・   昨日は、山岳写真家の「 新井和也さん 」が北アルプス・剣岳で落石事故に会い死亡されてとのニュースに接しました。   険しい登山コースを辿っておられて落石に会われた様です。   私は、写真誌に掲載された写真を時々拝見していました。   新井さんは、1,971年のお生まれだとの事です。   若くて、これからに期待される写真家だと思い、誠に残念な気がしています。   ・・・・・・・・・   昨日、出席を予定していた我が写真クラブの7月例会ですが、矢張り、絶食が続きで体力と気力がなく欠席する事に、   夕方F会長に電話連絡して欠席しました。   車で言えば、燃料不足の状態でしょう、エネルギーが足りずパワーが出ない状態です。   今朝、体重を測定すると3kgほど減っていました。   私は少々肥満気味なので、この度の絶食はダイエットになり肥満防止に役立っていると解釈していますが、早く普段の食事に   戻って、早く体力を回復させたいと思います。   それにしても、腹具合の回復が遅れています。   未だ、水分を補給するとお腹を通す状態が続いていて若干心配気味です。   その割には身体の消耗は激しくありませんが、今日は、午後2時から点滴に通院、医師によく診てもらいたい適切な処置を   してもらいたいと考えています。   *** Diary of my life mizumakura. ***   体力のない時の就寝時の暑さは、何時もになく暑さが身に沁みて辛いです。   昨夜は、何時もならば丁度よい冷たさの心地の好い 水 枕 が、生温く感じました。   そのため、冷蔵庫で製氷した氷を入れ冷たくした 水 枕 に頭を乗せて眠りました。   「日立電子クールピロー」の冷気が、氷の解けるのを遅れせてくれ冷たさが長時間持続してくれました。   ・・・・・・・・・・   「日立電子クールピロー」に乗せた愛用のKRC製オリジナル 水 枕 ですが、「日立電子クールピロー」の硬い表面のため、   その上に乗せたKRC製 水 枕 本来の繊細な水のリアクションと水の調べが得られ、これはこれで楽しくこの 水 枕 の感触を   享受出来ています。   僅かに身じろぎするだけで、繊細に水の調べを奏でるKRC製オリジナル 水 枕 、その調べが「日立電子クールピロー」の   筐体を響かせ艶のある音色に変化します。   決してダイナミックではないのですが水の揺らぎは細やかで繊細、そして持続する程よい冷たさ、「日立電子クールピロー」   と愛用のKRC製オリジナル 水 枕 の心地いいコラボレーションを愉しんでいます。   ・・・・・・・・・・   7月19日の日記に掲載していた、Yahoo! オークションに出品されていた「岡本理研ゴム」の青色ゴムの 水 枕 には、一人の   入札者が現れています。   入札締切りの時刻まで、後10時間を切っています。   青色のゴムの 水 枕 は大変珍しく、締切時刻ぎりぎりまで様子を見たいと思っています。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2013.07.23(Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   体調が悪くなって今日で五日目です。   私と家内の二人は、やっと今朝から体調が回復基調になり、朝の食事は、三分粥スープ用スプーンに三杯、それに野菜スー   プ 50ccほどでした。   今日の午前中は、病院へ通院して医師の診察を受け二人とも点滴をしてもらいましたが、医師の話では、この調子ならば   通院の必要はないと言ってもらえました。   後は、体調を崩さない様に食事に気を付けて体力の回復に努めたいと考えています。   暑い時の体調不良、それも食事の出来ない場合は体力が低下して辛いものです。   どうか、みな様もお身体には充分お気を付け頂きたいと思っております。   ・・・・・・・・・・   本日配信された「熱中症予防情報(予測値)(2013/07/23)」によると、今日は下記のとおり厳しい暑さの予定です。     7/23       9時 29 *      12時 31 *      15時 31 *      18時 26      21時 24      24時 24   今日は、熱中症予防情報のとおり、蒸し暑さが続いています。   ただでさえ、水分不足になりがちな私の身体です、熱中症にならない様に充分気を付けなければと注意しています。   *** Diary of my life mizumakura. ***   先日からこの日記に記している「日立電子クールピロー」と愛用のKRC製オリジナル 水 枕 についてですが、本日新しい   ページを作成し掲載する事が出来ました。   総合目次には、「日立電子クールピロー」 の名前で項目を付け加えております。   どうか、ご覧頂きたいと思っております。   ところで、この「日立電子クールピロー」型名:RK-3D の発売が何年頃のものだったのか、記録がないので知りようがあり   ません。   商品本体、取扱説明書ともに製造期日の記載がありません。   恐らく、数十年前に購入したものであろうと思われましたが、念のため日立製作所・お客様センターへメールで問い合わせて   いたところ、早速返事がまいりました。   それによりますと、1,983年から1,984年に掛けて販売した商品だと言う事が分かりました。   約30年前の商品だったのですが、この「日立電子クールピロー」、今は亡き大正元年生まれの私の母が使っていたものです。   今年、改めて使い始めた事を機会に、大切に使用したいと考えています。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2013.07.24(Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今朝の食事は、私と家内の二人とも、やっと五分粥と消化のよい野菜をいれた味噌汁を頂く事が出来ました。   味噌汁の野菜は、内臓に負担を掛けない様によく噛んで頂きました。   二人共、ここ六日ほど充分な食事を頂いていないので、体力に限界があり余り動いていません。   掃除や庭の草は伸び放題ですが、二人が元気な状態に戻ってからの除草作業と考えています。   ・・・・・・・・・・   先日から、現役時代懇意になった旭川、東京や沖縄、九州にお住いの方々から、それぞれ地域の名産が送られてまいります。   品物は、冷凍ホタテ、生きエビ、完熟マンゴーなど、冷凍が可能なものが多いのです。   ところが、二人共食事が出来ていなかったので、冷凍庫の中の冷凍品が消費出来ていません。   そのため、冷凍庫の中が満杯で、新しく頂いたものを冷凍保存する余地がないのです。   これには困りました。   そこで、平生懇意にして頂いているご近所の方に、頂いたものをお裾分けし量を減らす事にしました。   理由を言って、受け取って頂いています。   家内は、ご近所にお裾分けを受取ってもらう事を「応援してネ」と言って受け取ってもらっています。   私は、家内のこの様な話の仕方を上手な表現だと感心しているところです。   我が家の冷蔵庫は比較的大型の冷蔵庫ですが、この際、中型の冷凍庫を新調しようかとも考えています。   *** Diary of my life mizumakura. ***   昨日は、東京都内で地域的な大雨が降り、目黒川の水位が上昇して一部の民家に浸水が見られたと様です。   一昨日は、私が住んでいる県の岡山市でも時間雨量100mmのにわか雨降りました。   今日も、北陸から東北地方から掛けて非常に激しい雨が降る予報が報じられていました。   これからの温暖化によって、何時何処で一時的な大雨が降るか予想が付きません。   先日も、この日記に記しましたが、空気中の水蒸気がまとまって降る現象が、各地に集中豪雨をもたらしているのです。   そして、液体の水から気体の水蒸気になる時、逆に気体の水蒸気が液体の水に戻る時に、吸収や発散させる熱の熱量は莫大   な量になり、そのために温帯低気圧や熱帯低気圧の台風が発生し、その下では多くの雨が降るのです。   即ち、水が液体から気体へ、気体から液体に変わる現象が、気象現象そのものであるとも言えます。   更に、雨になって降った後の、水の挙動も地域に大きな影響を与えます。   即ち、大雨は川の流域に洪水をお越し、多量に水を浸み込んだ山肌は山崩れを起こします。   水は、動物や植物になくてはならないものですが、人の制御出来る範囲を超える水の挙動は災害をお越し邪魔なものでしか   ありません。   ひるがえって、ゴムの 水 枕 に入れる水の量について考えて見ます。    水 枕 に入れる水の量には、使い心地の好い最適な水の量があります。   水の量が多過ぎても少な過ぎても、使い心地は好くありません。   それでは、最適な水の量とは、どの位の水の量なのでしょうか。   私は、何時も、 水 枕 に頭を乗せた時に、頭が 水 枕 の底に着かない手前程度の水の量を入れています。   逆に水が多過ぎますと、頭が安定せず「ころころ」して使い心地が悪いものになってしまうのです。   ここで、留意しなければならない事は、 水 枕 の下に敷く台の枕のクッション性の問題です。   クッション性の高い台の枕の場合は、上に乗せた 水 枕 が変形して沈み込むので水が少な目でよいのです。   逆の場合は、 水 枕 が変形し難いので水の量を若干多めにします。   この日記をご覧になっているみな様、ゴムの 水 枕 をお使いの時には、 水 枕 に入れる水の量をよく調節して心地よい 水 枕 を   お愉しみ頂きたいと思っています。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2013.07.25(Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今朝から、朝食に柔らかいご飯を頂ける様になり、若干身体に力が入る感じになってまいりました。   私は、朝ご飯はパンではなく米のご飯と味噌汁が日課です。   矢張り、普段の米のご飯が食べられませんと、身体に力が入りません。   これから、徐々に普段の食事に慣れて行きたいと家内と話しています。   ところで、昨日、贈り物を届けて頂いた大分の知人へお礼状を出すべく手紙を書いたのですが、下書きをワープロで打ち   手書きの手紙に書直していたところ、しばらく書き進むとボールペンに力が入らなくなるのです。   体力がなくなっていて、根気が続かないのです。   この辺りにも、六日間に亘るほとんど絶食状態の影響が現れていると考えています。   早く、普段の体力に戻さなければなりません。   ・・・・・・・・・・   私の所有しているサブカメラの「ペンタックス・オプチオ S50」は、既に約10年が経過し電池の消耗が激しく動作も緩慢に   なってしまっています。   動作状態も時々異常を来していて、そろそろ新しいサブカメラが欲しいところです。   私は、このカメラをこの日記に掲載する写真撮影に重宝していて、ホームページ用の写真はこの程度のカメラで充分だと   思っています。   サブカメラですので、価格が三万円台のものを物色していますが、カメラ雑誌の「日本カメラ」の記事を見ていて、ニコン   クールピクスP7700が手頃ではないかと考えています。   価格は、価格コムで調べると最安値で\32,700.-となっていました。   カメラのキタムラ通販での価格は\35,000.-程度ですから、予備バッテリーとメモリーの代金約\7,000.-を足して\42,000.-   程度になると思われます。   近々、欲しいものと考えています。   ・・・・・・・・・・   今日は、午後から暑さが厳しく、今日の我が町の最高気温は午後3時過ぎ34.5度Cを記録していました。   ここのところ、体調を崩してから、余程必要としない限り外出を控えているため日記に記す事柄がありません。   今日の日記は、この程度で終わらせて頂きます。   *** Diary of my life mizumakura. ***   インターネット・ブログの書込みの、「 水 枕 」や「 氷 枕 」の注目度が最近低下して来ています。   その辺りの状況を、今日検索してコピーした「 Yahoo! ブログ・注目度グラフ」を掲載します。




  クリックして大きな画像へ。 水枕氷枕 注目度グラフ  


  注目度が、7月に入って上昇していたのは、梅雨が早く明け気温が高くなった事が原因しているものと思われます。   その後、暑さが定常化したため、注目度が減少したものと考えられます。   暑さの変化の度合いと、「 水 枕 」や「 氷 枕 」の注目度が如実に関係している事がよく分かります。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2013.07.26(Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   岡山県は、岡山市北区一宮地区、倉敷市玉島地区、赤磐市を中心に全国的に有名な高級桃の産地です。   岡山県の桃は「白桃」が有名ですが、その中でも「清水白桃」の名前の品種が有名です。   我が家では毎年、日頃お世話になった方々やご懇意にして頂いている方々に贈り物として、今さ最盛期の「清水白桃」を   お贈りする事にしています。   明日は、その「清水白桃」を送る準備に赤磐市の産地直売所まで品定めに出掛ける予定にしています。   今年の「清水白桃」は、梅雨明け前後の天候が桃の果実の生育に適していたため糖分が確りと乗って美味しいと言われて   いて、球太りも良く例年に比べ一割方増産傾向になるとの事です。   直売所には、生産者が出品した「清水白桃」が次々に訪れたお客様の手に渡っていました。   因みに、お値段は大箱(平均7個)で七千円前後が相場でしたが、今年は2-3割高になっている様です。   ・・・・・・・・・・   今日は、三井住友信託銀行の外交員の方が、貯蓄預金の切り替え手続きにお見えになりました。   満期の預金があり、その一部の運用についてオーストラリアへの投資信託を勧められ、最近の状況を判断して契約を結ぶ   事にしました。   実は、家内がカナダへの投資信託に僅かながら契約をしていて、国を分散させての契約にしてリスクを分散させました。   私は、7年前にある米国の保険会社の年金型の元本保証の保険に入っていましたが、それが元本割れをしていたところ、   最近の株価上昇などの景気浮上で持ち直しつつあります。   この度の参議院選挙で、自民・公明党が参議院の過半数を占めた事で、更に景気が上向き基調になり株価上昇が見られ、   私の保険の資産残高が回復される事を期待して止みません。   *** Diary of my life mizumakura. ***   さて、今日はNHK総合テレビ、昨日の午後13:05からのクイズ番組「ホールドオン」で設定されたクイズの問題について   です。   この番組のクイズの問題に次の問題が出たのです。     「山路を登りながら、こう考えた」で始まる 夏目漱石の小説は?   この問題に、回答者は四択コースを選びました。   四択の選択肢に、次の四つの項目が出されました。      @草枕 A膝枕 B 水 枕  C蚊枕   この設問に対して、回答者はAと答えたのです。   正解は、当然@でした。   この日記は、「みずまくら 水 枕 こころ の日記」ですので、 水 枕 繋がりで記して見ました。   因みに、このクイズ、この日の挑戦者とチャンピオンとの一騎打ちに出題された問題ですが、カテゴリー「枕」でのクイズ   でした。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2013.07.27(Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今日の午前中は、昨日の日記に記しましたとおり、お世話になった方々と知人の方々に夏のご挨拶として、岡山名産の   「清水白桃」をお贈りしました。   桃を買求めに訪れた赤磐市の桃直売所には、私が訪れた丁度よいタイミングに、何時も買求めている桃生産者の化術農家の   方が販売用の桃を卸にお見えになりました。   私たちは、その生産者の勧められる「清水白桃」を買い求める事が出来ました。   桃は、姿と形がほとんど同じ様に見えても、生産者の方の品定めは極めて確かなので、よい買い物が出来たと思っています。   私たちは、その足で岡山市東区「カメラのキタムラ」東岡山店に向かい、先日取寄せていたレンズキャップ・ホルダーを   受け取りました。   このレンズキャップ・ホルダーは、made in USA の小型のもので、カメラのストラップに取付けレンズから外したレンズ   キャップをホールドします。   外したレンズキャップは、置き忘れなどで紛失し易いので、このホルダーは大変重宝出来ると思います。   このホルダーの値段は、\890.-也と値段の割に役立つグッズではないかと考えています。   レンズキャップ・ホルダーに添付されていたラベルとカメラストラップに取付けたホルダーの写真を掲載します。




    クリックして大きな画像へ。 レンズキャップ・ホルダーの写真です。    


  カメラのキタムラ東岡山店に入ったので、買換えを考えているサブカメラを店頭で品定めをし、知り合いの店長に目星を   定めていたコンパクトデジカメの評判等を伺って見ました。   ニコン・P7700 と、FUJIFILM・X20 の二機種について伺ったのですが、店長は X20 を勧められました。   価格的には、両者の差は約1万円の差があります。   このカメラを購入すれば、今後10年は使用するので、熟慮の上購入したいと考えています。   *** Diary of my life mizumakura. ***   この度、楽天で扱っている「ダンロップ」製 水 枕 を一挙表示するサイトを見付けました。   ダンロップホームプロダクツから発売されているゴム製 水 枕 には、大人用・子供用、それに   普及型・安定型など7種類が発売されていますが、販売されている店によって価格がまちまちです。   これらを、販売先毎に一挙に三百の販売先を価格毎に表示しています。   みな様、一度ご覧になっては如何でしょうか。   
ここ をクリックして、どうぞ、ご覧ください。   表示される一覧表表示画面の写真を掲載します。




  クリックして大きな画像へ。 ダンロップ・ゴム製 水 枕 一覧画面。  


  ダンロップ製ゴムの 水 枕 は、オンリーワン、KRCと並んで私の好きなゴム製 水 枕 です。   理由は、耐久性に富んでいて、普及型 水 枕 のスタイルは、一番 水 枕 らしい 水 枕 だからです。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2013.07.28(Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   写真作品に題名を付ける作業、この作業は写真展などに写真出品をする場合に必要な作業です。   ところが、この写真作品に題名を付けると言う作業は、簡単な様で大変な作業なのです。   考えれば考える程、名前の付与に更に考え込んでしまいます。   今日、備前市の書店で写真関係の雑誌を立ち読みしていると、「フォコン誌8月号」に「タイトルの悩み解消」の記事が   ある事を発見しました。   私は、早速この雑誌を購入しました。   持ち帰って、一番にその部分の記事を読みました。   記事には、題名に迷っている写真を撮影した時に、「自分が何故その時シャッターを切ったのか思い出して見なさい」と   記してありました。   そして、「その時のこころの動きを題名にすればよい」とあるのです。   しかし、この題名の付け方は簡単な様で簡単ではない様です。   と、言いますと、私の場合シャッターを切る時、余り意識せず直感的にシャッターを切っている場合が多いからです。   その事について著者は、シャッターを切る時には、常に題名を意識してシャッターを切りなさい、と仰っています。   私も、これまでその様に心掛けてはいたのですが、これからは更に、題名を意識してシャッターを切る習慣を付けたい、   願わくば常にテーマを意識して撮影する、この事にこころを置いて撮影しなけらばならないと考えています。   掲載の写真は、写真雑誌「フォトコン8月号」の表紙です。




    クリックして大きな画像へ。 「フォトコン8月号」表紙の写真です。    


  写真雑誌の「アサヒカメラ」や「日本カメラ」に比べれば、値段の高い写真雑誌「フォトコン」ですが、今月号は少しばかり   参考になる記事のあった号でした。   *** Diary of my life mizumakura. ***   最近のブログに記されている「 氷 枕 」に関した書込みは、よく読んでみるとその殆どが保冷材の 氷 枕 についての書込み   なので、がっかりしています。   その点、「 水 枕 」についての書込みは、ゴムの 水 枕 の書込みが多いのですが、書込みの半分程はパソコンの心臓部の素子を   冷やすための水冷却装置についての書込みなので、この場合は同じくがっかりしています。   数年前までは、ゴムの 水 枕 の書込みが結構多くあったのですが、最近はめっきりと少なくなってしまいました。   しかも、ゴムの 水 枕 についての書込みがあったとしても、内容に、 水 枕 の心地よさなどを記した内容の書込みが殆ど見られ   なく、「睡眠時の暑さを対策に 水 枕 を使っています」などと描写が大変事務的なので誠に残念に思っています。   私は、ブログのゴムの 水 枕 の書込みに興味を持ったものがあると、書込みと写真があればその写真を保存していましたが、   最近は内容に興味を持てないものが多いので保存を殆どしていません。   私は、ブログの書込みにゴムの 水 枕 の心地よさや懐かしさを記した書込みが増えてくれる事を願って止みません。   数年前まで、よく書込まれていたゴムの 水 枕 を讃えた書込みの内、私が感激した書込みを抜粋しこのホームページに掲載して   いる
ページがあります ので、どうぞご覧頂きたいと思います。   「ブログ書込みの 水 枕 」のページの冒頭部分にある、最初の三項目の書込みを掲載します。     1_1_1     水と氷の割り合いは7対3。 お水の中で氷がポヨン、ポヨン、ぽにょ、ぽにょと     泳いでいるのを聞くのが大好きなのです。      ・     長かった一人暮らしの間もずっとお世話になっておりました。     かなり年期の入った愛しいヤツです。 ゴム臭さもすっかり抜けて、愛いやつなのじゃ。     1_1_3     うちには、アイスノンもあるけど、 水 枕 があります。      水 枕 。。。いいですよ。     氷入れて、チャポンチャポーンって、気持ちよく眠れます。。。     1_1_4      水 枕 に氷と水を入れ、ぱちんと金具を挟めてバスタオルにくるむ。     カラカランという音、何年ぶりに聞いたでしょうか。     子どもの頃、熱を出すと母が 水 枕 を用意してくれ、     このカラカランという音を夢うつつで聞いたのを思い出します。   どの書込みも、情緒があって私のお気に入りです。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2013.07.29(Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   サブカメラの選定について、大変迷っています。   先日・25日の日記に、サブカメラをニコンのコンパクトデジカメ・P7700 にしようと記していましたが、その後、FUJIの   X20 の優秀なスペックの存在を知り、どちらにしようかと迷っています。   価格は、X20 が約1万円高価ですが、その分スペックが優秀です。   しかも、X20 には光学ビューファイダーが付いています。   私は、カメラにビューファインダーがついていないカメラは考えられないと思っていますので、ビューファインダーの付いて   いる X20 に大変魅力を感じています。   カメラのキタムラでもらった、X20 のカタログの写真を掲載します。




    クリックして大きな画像へ。 FUJIFILM X20 のカタログの写真です。    


  カメラのキタムラの店長の話によると、FUJIFILM では X20 の専用カタログを出しての力の入れ様が分かると、その優秀さを   力説していました。   P7700 と X20 のどちらにするか、今迷いの迷っています。   *** Diary of my life mizumakura. ***   今日は、「日立電子クールピロー」とKRC製オリジナル 水 枕 の組合せ枕を乗せる「台」を作りました。   材料は、かつてホームセンターで買って使い残しのベニヤ板や細い角材です。   それらを、「日立電子クールピロー」とKRC製オリジナル 水 枕 が乗る寸法に裁断し、木ネジで組み上げました。   「日立電子クールピロー」へKRC製 水 枕 を乗せると、「日立電子クールピロー」の幅が狭いためKRC製 水 枕 がはみ出   るので、 水 枕 のはみ出る部分の支えが必要です。   そこで、はみ出る部分の幅だけ広い「台」を製作しました。   KRC製 水 枕 を支える部分は、スポーツタオルを巻いて折畳んだもので支える事にしました。   「日立電子クールピロー」と「台」との固定は、「日立電子クールピロー」の底の部分に内部の電子部品を固定するネジの   深い穴があったので、「台」にゴムのブッシングを取付け、その穴に丁度はめ込む事で固定させました。   これで、「日立電子クールピロー」と「台」は完全に固定出来、ズレる事はありません。   以上の様子を写真でお示しします。


 クリックして大きな画像へ。
 水枕「台」の全景。




 クリックして大きな画像へ。
 「日立電子クールピロー」を乗せ
 KRC製水枕の支えを乗せる。



 クリックして大きな画像へ。 
 KRC水枕を乗せ完成。


  工作に要した時間は約一時間、今夜、使用して使用感を評価し明日の日記に記したいと思っています。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2013.07.30(Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今日は、早朝から耐えられないほど蒸し暑い。   午前9時前に我が家の茶の間の温度計を見ると、何と・・・、湿度75%、温度29度Cを示しています。   兎に角、じっと静かにしていても、皮膚に水が纏わり着いて来る感じです。   この状態がしばらく続くと、通風の悪いところにはカビが生える事必至の感じです。   どうして、この様に湿度が高くなっているのでしょうか。   今朝のNHKテレビのニュースの時間に、気象予報師の方が説明しておられましたが、日本の上空に南に蛇行する偏西風が   あって、日本の南の温かく湿った気流が日本列島に押し寄せているための様です。   ここしばらく、この状態が続く様です。   今日の午前8時45分現在の、気象庁アメダスレーダーの画面を掲載します。




  クリックして大きな画像へ。 今日午前8時45分のアメダスレーダー画面  


  この時刻、我が家のある岡山県東部地域は雨域から外れていますが、湿気だけはたっぷりと届けられている様です。   今朝は、家内は近くの眼科へ目の診察に出掛けるため、私が車で送って行きましたが、時々猛烈な雨が降ります。   今日は、しばらくこの様なにわか雨に見舞われる様です。   *** Diary of my life mizumakura. ***   昨日閲覧していたブログの書込みに、次の様な書込みがありました。   コーラや水を飲みすぎると時々経験する事ですが、飲んで後歩くたびにお腹が「たっぷん・たっぷん」と鳴る事があります。   その様な、状況を巧みな表現で書込んでいらっしゃいましたので、掲載させて頂きました。      ・      ・     鮭とご飯食べて、宿題の前に何やらグビグビ☆     麦茶とコーヒー牛乳がぶ飲み!     少し時間が過ぎて、テレビを観ていたらどこからか 水 枕 のような音がタップンタップン♪     なに?     「のみすぎたみたい(・ω-`;)」     「どれぐらい飲んだの?」     「大きいコップ、3はいのんだよ」     飲みすぎじゃっ!     お腹を揺らすとそのたびにタップンタップン♪     メガサイズの牛どん入るぐらいだものそりゃぁ。。     お腹こわさないのが不思議☆     どう考えても、あの音は人間から聞こえてくる音じゃなかったなぁ。。 水 枕 、水筒だよ(・ω-`;)      ・      ・   ゴムの 水 枕 が奏でる水の音は、ゴムの 水 枕 を使った経験のある方のこころに潜在意識として残っているのだと思います。   ・・・・・・・・・・   ところで、昨日自作した、「日立電子クールピロー」とKRC製オリジナル 水 枕 を乗せる「台の枕」ですが、昨夜は、その   使用感に注目しながら眠りました。   実は、「日立電子クールピロー」には手前になる程枕の高さが低くなる形になっていて、その上に置かれた 水 枕 も手前程低く   なっていたのです。   そこで私は、添付の写真のとおり、「台の枕」の手前を高くして逆の傾斜を設け、全体の傾斜がなくなる様に作りました。




   クリックして大きな画像へ。 水 枕 側面の写真です。   


  結果的に、枕全体の傾斜はなくなり、KRC製オリジナル 水 枕 は水平に保たれる事になりました。   昨夜の使用結果は、傾斜がなくなったため、大変ナチュラルな使用感で本来のゴム製 水 枕 の使用感が蘇りました。   具体的には、天然ゴムを使用したゴムの 水 枕 の繊細な水の「ぷる・ぷる」したリアクションと、それに伴う、身体の極めて   僅かな動きに敏感に反応する水の調べです。   私が以前使用していた、「メディフロー・ウォーターピロー」との組合せによるダイナミックな水の感覚は、繊細は水のリア   クションに取って代わり新鮮な感触でとても好感がもてました。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2013.07.31(Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   先日から迷っている、私のサブカメラの買換え機種の選択ですが、未だに決め兼ねています。   具体的には、FUJIFILM-X20 にするか、NIKON-coolpix P7700 にするかの二者択一です。   一昨日までは、FUJIFILM-X20 に決め掛けていましたが、もう一度再考する事にしました。   ここで、自分自身の考え方を整理するため、両者の特長を掲げて見ます。   FUJIFILM-X20 について。     特 長  光学ビューファインダーが付いている。(大きな特長である)          撮影素子が1/1.5 型である。     欠 点  ズームレンズが 28mm(F2.0)-112mm(F2.8) 相当である。(大きな欠点ではない)          実勢価格は \45,000.-程度である。          NIKON-coolpix P7700 に比べ大型、レンズの出っ張りがある。   NIKON-coolpix P7700 について。     特 長  ズームレンズが 28mm(F2.0)-200mm(f4.0) 相当である。          実勢価格は \35,000.-程度である。(サブカメラの位置付けでは、重要な特長である)          FUJIFILM-X20 に比べ小型で、レンズの出っ張りが少ない。     欠 点  撮影素子が1/1.7 型である。          光学ビューファインダーが付いていない。(代わりにバリアングル・ファインダーが付属している)   両者を比較すると以上のとおりですので、更に熟慮して決定したいと考えています。   *** Diary of my life mizumakura. ***   今朝、ブログを閲覧していますと、以下の様な書込みがありました。      ・      ・     体温計を借りて測ったら、熱が37.8℃     うわぁ、熱出しちゃったしバセドウさんは、やはり無理がかかると熱を出すらしいのです     やっちまったぁ〜、でも明日は何が何でも東京に戻らなければならぬということで、ホテルの方がご親切に、     『何か冷やすものお持ちしますか』と言ってくださり、アイスノン貸してくれるんだ・・     と思ってお願いしたら、持ってきてくれたのは、まさかのゴム製の 氷 枕     えぇぇぇぇ〜取扱うの、病院以来じゃないですか     しかも、まさか患者側で使用することになるとは     氷とお水のバランス良し、看護学校の演習なら合格ですね     ゴム 氷 枕 のおかげで、プチの熱は下がり、再び元気になることができました     ホテルの方には、感謝です      ・      ・   緊急用にゴムの 水 枕 を備えてあるホテルが多い、と言う事は知っていましたが、この書込みでは、看護師さん親子の旅行で   ゴムの 水 枕 が役に立ったとの書込みでした。   この書込みをなさったお母さん、ホテルで貸してもらえるのは「アイスノン」と思ってお願いしたら、本格的なゴムの   水 枕 だった、と感激されおられる姿が目に浮かぶ様です。   久し振りに感激した、ゴムの 水 枕 についてのブログの書込みでした。
 次 へ 前 へ 目 次 お勧め →  水枕シーン 自己紹介 過去の日記の目次 









みずくら
inserted by FC2 system