2017.07.01 (Sat)

  *** Diary of my home today and yesterday. ***


  昨日・6月30日(金曜日)の日記はお休みを頂きました。

  理由は、スケジュールが多くあったので疲れて仕舞ったからです。
  大雑把に昨日の動きを記します。

  午前9時、私の所属している老人クラブが請負っている、地区のコミュニティーハウスと地区の神社の清掃作業です。  
  私は、左脚の膝の痛みがあるためハウス二階の広間の、電気掃除機を使っての清掃作業をして過ごしました。
  清掃作業は、午後10時30分に終了しました。
  午後12時30分、地区の由加神社での大祓いの神事に参加、神主さんのお祓いをして頂き、御札と大祓いの茅の輪をもら
  って帰りました。
  由加神社を後に、その足で岡山市のJR岡山駅前の眼科医院へ、妻の右目の眼底出血の治療へ向いました。
  眼科医院では、検査の後、右目に出血止めの注射をしての治療でしたが約3時間掛って、医院を出たのは午後6時前にな
  っていました。
  そのため帰宅したのは午後7時でした。
  久し振りの一日フル稼働に、平生余り身体を動かしていない私は疲れて仕舞いました

  ところで、先日のNHK総合テレビで、JR岡山駅前の果樹園で桃の収穫が行われたニュースが放送されていましたが、JR
  岡山駅前の様なビルの建て込んだ繁華街の何処に果樹園があるのか疑問に思っていましたが、昨日訪れた駅前で、その
  果樹園の存在をはっけんしました。
  その果樹園には、確かに桃の木が5-6本植わっていました。
  先日収穫されたいた桃は、早生品種の桃だった様で、既に桃の実は収穫されていましたが、未だ収穫されずに袋を被せ
  られた桃の木が二本残っていました。

  昨日発見した、JR岡山駅前の桃の木の植わった果樹園の様子を撮影した写真を掲載します。




        

  掲載の左端の写真は、昨日訪れた眼科医院のあるビルの8階の窓から眺めたJR岡山駅前広場の写真ですが、この写真の   下の写ってない部分に果樹園があります。   中程の写真が、8階窓から直下を撮った写真ですが、桃の木が写っているのが分かります。   右端の写真は、地上から撮影した果樹園の写真です。   JR岡山駅前に桃の木の植わった果樹園がある事を、知っている岡山市民は多分余り多くは居られないと思います。   さて、去る6月29日で、私のこの日記を記し始めて丸9年になります。   日記を記し始めた2,008年6月29日の私の年齢は68歳でしたが、現在は77歳、来月8月10日には78歳になります。   その頃の日記を読み返して見ると、私が若く元気であった事が伺えます。   しかし、体力は歳相応に弱ってはいても、気持だけは当時の若さで居たいものだと気持を持ち直しているところです。  
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2017.07.02 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日の午前中は、梅雨の合間のつかの間の晴れた空が顔を見せてくれました。
  しかし、湿度が高く大変蒸し暑い空気が肌にまとわりつく感じです。
  私の体調は、朝の起床時からメニエルの症状があって良好ではありません。
  朝食後、体調が芳しくなく憂鬱な感じなのですが、身体を動かさなければ体調の悪さに自分が囚われて仕舞う感じなの  
  で、敢て身体を動かす事にして、隣町の備前市の旧閑谷学校へモノクロ写真撮影の練習に出掛ける事にしました。

  好きな写真撮影で被写体と対峙し、身体を動かし写真の構図などを考えていると、体調の悪さを忘れさせてくれます。
  そして、左脚の膝の痛みと動かし難さは付いて回るものの、びっこを引きながら撮影には事欠きません。
  午前8時半頃自宅を出発して約2時間、我を忘れて撮影に専念して帰宅しました。

  国宝に指定されている講堂のある旧閑谷学校を撮影したモノクロ写真を掲載します。




         


  掲載の写真は、全て国宝に指定されている旧閑谷学校の講堂の中の写真です。   講堂には、人工的な照明は全くなく窓からの自然光が唯一の明かりです。   その自然光の織りなす講堂の中の明と暗の綾を、広角レンズでモノクロ写真に切取った心算です。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2017.07.03 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  昨日撮影した旧閑谷学校のモノクロ写真を、私が所属している写真クラブのメンバー有志が投稿しているSNSのサイト  
  へ掲載しましたが、メーンバーから「モノクロ写真」は独特の美しさがあって興味をそそられると言われました。
  私も、モノクロ写真にはカラー写真とは違った独特な奥深さがあると思っています。
  モノクロ写真には、カラーの情報に迷わされない被写体の明暗だけの世界であるため、その様に感じるのでしょう。
  しかし、カラーの情報がないために、写真に写った被写体の明暗のみの情報で写真の評価がなされるので、作品創りが
  大変難しく感じられます。

  そして、モノクロ写真を手掛けて感じる事は、「モノクロ写真に適した被写体がある」と言う事です。
  モノクロ写真の世界は被写体の明暗の世界ですから、明暗がはっきりしていて明暗が印象的な被写体が適していると思
  われます。
  更にモノクロ写真では、カメラで撮影した生の画像の明暗を画像ソフトで編集する事によって、より印象深い画像に仕
  上げる事が出来る特徴があります。
  カラー写真では画像を極端に編集すると異様に感じる結果でも、モノクロ写真の場合は反って印象深い写真となる事も
  あるのです。
  私は、この様に奥の深いモノクロ写真撮影を更に練習を積んで、多くの人々に感動を与える様な写真を撮影出来る様に
  努力したいと考えています。

  今日も、昨日撮影した旧閑谷学校の写真を掲載します。




           


  左端の写真は、講堂に隣接して建てられている建物への渡り廊下を外らから見たところです。   中程の写真は、国宝に指定されている講堂で使用される藁で編まれた円座を積んである写真です。   そして、左端の写真は、旧閑谷学校に隣接してある、旧県立閑谷高等学校の校舎で撮影した写真です。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2017.07.04 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  午後2時現在、台風3号が九州中部から四国を縦断して紀伊半島へと向っています。
  台風は、暴風県はなくなった模様ですが、強く降る雨の範囲を伴いながら日本列島に強い雨を降らせながら東へと進ん  
  でいます。

  私の住んでいる岡山県南東部では、台風の影響で気圧が下がり続けていて午後1時現在の気圧は1,004.7hPaになってい
  ました。
  気圧の低下に伴って、何時もの通り私の体調も低下し続けています。
  この私の体調が回復するのは、台風が遠ざかると必要があるので、今日の夕方までが体調の悪さのピークだと思って我
  慢しているところです。

  今日の午後1時現在の、私の住んでいる町のある岡山県の岡山市の気圧変化の表を掲載します。




      今日の我が県の気圧変化の様子です。     


  体調の不良と同時に、先日歯の治療してもらった下の前歯のひとつ置いて隣の歯が痛んでいて、先程から辛抱出来ない   程に痛み始めました。   堪らないので、昼食後に痛み止めの薬を服用しましたが止まりません。   止むなく、歯科医院へ治療の予約をお願いし、今日の午後4時過ぎに診てもらう事になりました。   加齢と共に、健康保険のお世話になりっぱなしです。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2017.07.05 (Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  昨日の歯の痛みは、歯科医院で痛みを覚える歯の神経を抜いてもらったところ徐々に痛みは和らぎ、今日の正午現在痛  
  みはほとんど無くなりました。
  未だ、痛みのあった歯に力を加えて噛み締めると鈍痛の様な痛みを覚えますが、ほとんど解消しています。
  昨日の私は、台風と梅雨前線の影響でメニエルの症状が酷く、それに歯の激痛が加わって泣き面に蜂の面持ちでしたが、
  今日の午後からはメニエルの症状の辛さだけに戻っています。
  メニエルの症状は、梅雨が明けなければ完全には回復しないものと半ば諦め、症状と上手く付き合って行く覚悟です。

  ところで、今日の午後の我が町の町内告知放送で、町内の山間部で月の輪クマが目撃されたとの放送がなされていまし
  た。
  目撃されたのは、7月3日午前6時頃の事だそうです。
  体長は60cmほどとの事ですから、体長から考えればこどもの月の輪クマではなかろうかと思います。
  こどもの月の輪クマならば、雄と雌の親の月の輪クマも近くに居るはずです。
  すると、少なくとも三匹の月の輪クマが近くに居る事になって、子連れのクマは危険と思われます。
  我が町の役場の担当部署に、具体的な月の輪クマを確認された場所を電話で問い合わせたところ、私が住んでいる地区
  からは約7kmほど離れた集落で、途中にJR山陽本線や国道があって隔てられているので、差し迫った心配はないものと
  思われますが、念のため警戒をしなければなりません。
  特に夕方から早朝に掛けての時間帯は、充分に注意しなけらばならないと思います。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2017.07.06 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日も我が町では、梅雨の空模様が広がっていて蒸し暑く湿気が肌にまとわり付く感じがしています。
  その様な気象条件の中、私の体調も空模様と同様にすっきりとしない状態が続いています。

  さて、最近、左脚の膝の痛みが可なり和らいで来ています。
  そこで、私の体調の悪さに囚われていては気が滅入るだけなので、一昨日から梅雨の晴れ間を見計らって、短距離なが  
  らウォーキングを始めているところです。
  最初は、私の住んでいる集落の、一級河川「吉井川」の支流の初瀬川の堤防を往復約1km程度ウォーキングして帰って  
  来ましたが、二日目は折返し地点からひとつ離れた橋まで行って折返し、三日目の今日は更にその向こうの橋まで足を
  延ばして、往復約3km程度までウォーキングをして帰りました。
  無理をしない様に、徐々に距離を延ばして5km程度のウォーキングが無理なく出来る状態に持って行きたいと考えて居
  ます。

  ところで、NHK総合テレビのニュースで報道されていますが、福岡県から大分県に掛けての水害は大変深刻な状態の様
  です。
  その地方での雨の降り方が半端ではない様子が伺えます。
  ニュースによれば、水害の規模の割には死者や負傷者の数が少なく幸いだったと思われますが、これからの普及対策が
  大変だと思われます。
  当地方では、今夜から明日に掛けて更に豪雨の予報がある様ですが、更に多くの被害が及ばない事を願うのみです。
  *** Diary of my life mizumakura. ***


  今日は、ネットで画像検索をしていて見付った画像を掲載します。                         




      ネットで見付けた可愛い画像です。     


 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
 2017.07.07 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***


  今日の午前中は、妻が「ちぎり絵」の絵の指導を受けるために、妻を絵の先生のお宅まで車で送って行きました。    
  私は、妻が絵の先生宅を後にするまで、近くにある天台宗の古刹・千光寺の写真撮影を行っていました。

  千光寺には、本殿から少し離れた手前の集落外れの田んぼの中にぽつりと山門が佇んでいて、山麓の広い境内には本殿  
  と三重塔があります。
  私は、妻を待つ約1時間半程の間、千光寺の撮影を行っていました。

  今日は、その千光寺の写真を掲載します。




           

    


  掲載の写真の上の段の写真は、山門と山門に鎮座する阿吽の仁王さんです。   そして、下の段の写真は左から三重の塔と本殿、三重塔の鬼瓦です。   撮影した時刻は、丁度曇り空で空が灰色に写って仕舞っています。   天候の好い日に再度撮影に訪れてもいいと考えて居ます。
 次 へ 前 へ 目 次 過去の日記の目 次 
inserted by FC2 system