・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 2011.03.01 (Tue)

  *** Diary of my home today and yesterday. ***


  私は、毎日、東京スカイツリーの進捗状況をインターネットの 日記サイト で閲覧しています。
  このサイトは、毎日丁寧に東京スカイツリーの進捗状況と作業状況を繊細な写真で掲載されています。
  頂上付近の作業状況は、性能の高い超望遠レンズで撮影されていて、画質が極めて鮮明です。

  昨日の日記には、曇天の状況下、雲に見え隠れする頂上部分の写真が掲載されていました。
  頂上付近の地上高は、500-600メートル近くになりますので、雲の中に隠れても不思議ではありません。
  東京都心に、頂上付近を雲に隠した東京スカイツリーが見える風景はどの様なものか、実際の姿を見たいものだと思います。

  東京スカイツリーの見えるサイトには、ライブカメラの撮影画像を掲載しているサイトが幾つかあります。
  そのサイトには、24時間ライブ中継しているサイトがあり、私は、そのサイトを「お気に入り」へ入れて時々閲覧しています。
  昨日21:35頃の 両国第一ホテル・ライブカメラ の映像を掲載します。






        

東京スカイツリー、両国第一ホテルから映像

  私の長男息子が秦野市に住んでいますので、今年、息子に会いに行き方々東京スカイツリー見物に出向ければと思っています。   *** Diary of my life mizumakura. ***   ここ1週間は、2月下旬にしては大変温かな気温の毎日で、早朝の気温は温かな日は9度Cまで上昇した日がありました。   私は、気温の下がる夜に眠る場合、髪のない頭が冷え過ぎない様帽子を被って就寝していますが、この様に気温の高い日は帽子の   必要がありません。   帽子を被って眠りますと、常時使用しているゴムの 水 枕 の冷たさが殆ど感じられません。   しかし、先日来の温かな夜に帽子を脱ぐ眠ると、日本手拭1枚のカバーの 水 枕 の冷たさがよく伝わります。   しかも、ゴムの 水 枕 の水の揺らぎを直接感じる事が出来、水が跳ねて頬を叩く感覚がよく伝わり快適です。   明日からは、寒波が到来して冬に逆戻りすると予報されています。   今日から3月、関西地方では、奈良のお水取りの神事が始まると春の訪れ本格的になると言います。   早く暖かくなって、帽子を被らずに就寝出来る本格的な春の到来し、心地いい春の 水 枕 が心待ちな今日この頃です。   春の 水 枕 を詠んだ俳句を掲げます。





     春曙 ただよふて 水 枕 かな    


     らゆらと 水 枕  浅    


     ないひとつ・・・

       ゆらゆらと 春暁 水 枕     


 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2011.03.02 (Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   昨日は、午後から昨年来ご無沙汰しているギャラリー喫茶店「NAOE」へ行きました。   ギャラリー喫茶店「NAOE」は、岡山県美作市の山の中にある山小屋風の喫茶店です。   奥さまが絵画、彫刻の先生、ご主人は喫茶店の建物周辺の造園などをしておられます。   奥さまは、誠に器用な方で、絵画、彫刻はもちろん、ケーキ作り、室内装飾など何でも出来る方です。   お店には、絵画や彫刻を習いにこられた数人の方が、先生の手ほどきを受けながら作品作りに没頭されていました。   昨日のケーキは、シホンケーキに粉チョコを掛けた(名前を聴く事を忘れました)ケーキとリンゴを小さく   刻んだ小片に砂糖をまぶしたものでした。   コーヒーは、香りの高いブレンドコーヒーだと思われました。   薪の暖炉が燃える温かな喫茶室で、自家製ケーキと香り高いコーヒーに時間の経過を忘れていました。   喫茶店のある傾斜地の斜面には、沢山の自生したフキノトウが芽を出していました。   訪ねて見ますと、ご主人はフキノトウが嫌いなのだそうで、ほとんど採らないのだそうです。   私は、フキノトウが好きなので、フキノトウを少しばかり採らせて頂きました。   フキノトウは刻んで、ちりめん雑魚と一緒に佃煮にして食べますが、フキノトウのほろ苦さが絶品です。   今年初めて、久し振りに訪れたギャラリー喫茶「NAOE」で、薪の暖炉にあたりながらコーヒーをすする至福の一刻でした。   印象的だった暖炉の火と、頂いたフキノトウの写真を掲載します。




   クリックして大きな画像へ。
ギャラリー喫茶「NAOE」で採取した「フキノトウ」の写真です。  クリックして大きな画像へ。
ギャラリー喫茶「NAOE」の喫茶室で燃える薪暖炉の火の写真です。   

  ギャラリー喫茶店「NAOE」の事を書き込んでいらっしゃる
ブログ がありました。写真をアクセスしてご覧下さい。   *** Diary of my life mizumakura. ***   先日のこの日記に、風邪、インフルエンザが下火になって来た事を記しましたが、3月に入り、ブログや twitter への風邪や   インフルエンザの書き込みが少なくなって殆ど終息したかに思えます。   ブログや twitter への風邪、インフルエンザの書き込みが多い時期には、 水 枕 氷 枕 の書き込みが多く、先日、この日記に   記したとおり、お互いに非常に近い相関関係を示しています。   従って、最近は、ブログや twitter への 水 枕 氷 枕 の書き込みが激減しています。   本当に、喜ばしい事と思っています。   さて、今までの 水 枕 氷 枕 の書き込みの内容について、 水 枕 氷 枕 を過信されている書き込みが多々ある感じがしています。   それは、次の様な事例です。     1、 水 枕 氷 枕 には、解熱効果がある。     2、氷を入れた 水 枕 に塩を少量入れると、よく冷える。   1、については、 水 枕 氷 枕 を後頭部へ当てても、殆ど解熱効果はありません。     効果的に解熱するためには、動脈が皮膚近くに現れている、脇の下や太ももの付け根、頸動脈のある部分を冷やす必要があります。   2、については、少々の塩を氷入りの 水 枕 に入れても、殆ど温度は下がりません。     数度も温度を下げようと思えば、数百グラムの量の塩を入れる必要があります。     仮にそれだけの量の塩を入れて温度を下げても、当面の温度は下がりますが、その分氷が早く解けて温度の低い状態が長時間     続く訳ではなく、かえって早く温かくなって仕舞います。     これは、私が、昨年夏に 実験して実証済み です。   今日は、 水 枕 氷 枕 についての「誤解」について記しました。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2011.03.03 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   昨日は、2ケ月に一度、蕁麻疹の診察を受診している岡山市内のK総合病院へ行きました。   帰り道、岡山後楽園の梅の撮影に行く予定だったのですが、時雨模様の天候になってしまったので中止しました。   結果的に梅の撮影が出来なかったので、今朝、旧閑谷学校の紅梅を撮影に出掛けて見ました。   旧閑谷学校の紅梅は、7分咲き程度で撮影に適した開花状況でした。   カメラマンは、私の他に岡山市内から来たと言う女性の方が1名来ておられました。   その方は、兵庫県御津町・黒崎梅園へ行っての帰りだと言っておられましたが、未だ梅はつぼみの状態だったそうです。   それにしても、岡山市内を朝早く出て行かれたものだと感心しました。   今朝撮影した旧閑谷学校の紅梅の写真を掲載します。




    クリックして大きな画像へ。
旧閑谷学校正門前の紅梅の写真です。  旧閑谷学校正門前の紅梅     

  写真の梅林のバックにある旧閑谷学校正門の屋根は、全て備前焼の瓦で葺かれています。   この正門の内側に国宝・講堂があります。   *** Diary of my life mizumakura. ***   私は時々、Yahoo! オークションに出品されているゴム製 水 枕 を閲覧しているのですが、このオークションに昨年から出品されていて   未だに落札されていない 水 枕 があります。   それは、現在は製造・販売中止になっている「キング印」のゴム製 水 枕 です。   入札開始価格は、\3,500.-円になっていますが、写真で閲覧する限り、 水 枕 の保存状態は良好で劣化は進んでいないと思われます。   現在は貴重品の、昭和30-40年代の典型的な 水 枕 だと思いますが、入札当初価格が\3,500.-円は高過ぎる気がして入札を躊躇しています。   典型的な普及型 水 枕 の形をした「キング印」ゴム製 水 枕 の写真を掲載します。




   クリックして大きな画像へ。
インターネット Yahoo! オークションへ出品されている「キング印」ゴム製水枕の写真です。 典型的な普及型スタイルの「キング印」水枕  

  「キング印」ゴム製 水 枕 の水取り入れ口の深いクビレが、典型的な普及型 水 枕 のスタイルで、昭和30年代から40年代の頃の   普及型 水 枕 は全てこの様なスタイルをしていました。   そして、このスタイルの 水 枕 を見ると、私が 水 枕 に憧れを抱いていた20代前後の頃の生活を思い出させてくれ、大変懐かしく   思われてなりません。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.03.04 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今、私は自分の写真撮影のテーマについて悩んでいます。   自分の気持ちに正直に、自分は何をテーマに写真撮影をしたいのか、考えれば考えるほど分からなくなってしまうのです。   この考えのスパイラルに陥って早半年ほどになりますが、一向に回答が見付からないで今日に至っています。   日ごろ折に触れ写真撮影のテーマを考えていましたが、3月に入って一つのテーマに遭遇した感じを持っています。   それは、物が燃える時に出す「(ほのお)」です。   「」は、赤く輝いて、眺めていると燃え方によって千差万別に変化し、「力」があります。   我が町の近くには備前焼の里・伊部の地があり、そこには、多くの備前焼の窯元があり、窯では赤松の割木を燃料に約1週間の   焼き締めが行われます。   この備前焼の窯で、赤松の割木が燃え盛って生じる「」を、窯に入れられた赤熱した作品と一緒に撮影するのです。   幸い、私の知合いの備前焼作家が年数回自家用の窯で焼いていますので、試験的にその窯の「」を撮影させてもらってはどうか   と思っています。   備前焼窯の「」の写真がありましたので掲載します。




   備前焼窯の赤熱した作品と炎の写真です。 備前焼窯の作品と「   

  この写真では作品にはなりませんので、「」に変化のある写真を撮影すれば充分作品になると考えますので、挑戦する価値は   あろうかと考えています。   取りあえず、挑戦して見たいと思います。   *** Diary of my life mizumakura. ***   先日放送されたテレビ・ドラマでの 水 枕 シーン、写真に撮影出来ましたので掲載します。   著作権の事がありますので、タレントさんの顔は目を隠し、写真のサイズを拡大出来ない様にしています。




    テレビドラマの水枕シーン No.1 の写真です。 テレビドラマの水枕シーン No.2 の写真です。    

    テレビドラマの水枕シーン No.3 の写真です。    テレビドラマの水枕シーン No.4 の写真です。    

  シーンは、押し掛けて来たお手伝いさんが、疲れを出して熱を出した娘さんの 水 枕 を、冷たい 水 枕 に無理やり交換するシーンです。   使われているゴム製 水 枕 は二種類ありますが、写真右上の 水 枕 は水取り入れ口の形とゴムの色から「不二ラテックス」製では   なかろうかと思われます。   そして、写真左下の 水 枕 は、いわゆる普及型タイプの 水 枕 ですが、カバーが掛っていて詳しく見る事が出来なくメーカーを特定   出来ないのですが、入手の容易な「ダンロップ」か「オンリーワン」の 水 枕 ではないかと思われますが、水の取り入れ口の形から、   どちらかと言えば「ダンロップ」の 水 枕 ではないかと思われます。   左下の写真は、無理やり取り替えた 水 枕 が、床の畳の上に置かれているところが見られます。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.03.05 (Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   昨日この日記に記した「」の写真撮影について、早速、知合いの備前焼作家へ連絡して見ました。   すると、意外な事が分かりました。   それは、最近の世の中の不景気で、備前焼の作品がさっぱり売れないと言われるのです。   そのため、その作家は今年になって作品を焼く様準備していたのですが、状況が回復しないので焼く予定が立たないとの事です。   窯に火を入れる予定が立てば連絡して頂ける事になりましたが、火入れは今年秋以降になると仰っていました。   その方によれば、今、この不況の煽りを受け備前焼を廃業する作家が続出しているとの事です。   備前焼の「焼き」は、丁度3月の今時分が最盛期、次の時期は半年後の秋なのです。   私は、窯に火を入れる作家を紹介してもらう事も考えましたが、この作家が窯に火と入れる予定の今年秋まで待つ事にしました。   私の写真撮影テーマ、また、暗礁に乗り上げてしまいましたが、「」をテーマの一つとして忘れずに私の こころ に仕舞って   置こうと思っています。   さて、当面の写真撮影のテーマを何にしようか、今も私の頭の中は決まらないテーマの事で一杯です。   *** Diary of my life mizumakura. ***   私は、普段の枕に水道の水を入れたゴム製の 水 枕 を使い続けて約60年弱を経過し、私はゴムの 水 枕 に馴染んで仕舞っています。   ところで、この様な私が、普通のソバガラの枕で眠れるものなのでしょうか、昨夜、ふと、その様な疑問を抱いたのです。   そこで、物は試し、普通のソバガラの枕で眠れるものかどうか試して見る事にしました。   何時ものKRC製のゴムの 水 枕 は、水を抜き洗面室の何時も 水 枕 を掛けて置くところへ逆さにして吊るして置きました。   そして、押入れから仕舞ってあるソバガラ枕を出して来て枕にして眠って見ました。   ソバガラ枕を使うのは、何年振りだろうか考えて見ました。   私が毎夜ゴムの 水 枕 を使い始めたのは、私が18歳の時からで、それより以前はソバガラ枕でしたから、71-18=53 即ち、53年振りに   なる計算です。   さて、53年振りにソバガラ枕を当てた感触は次の様なものでした。     ○ 「コチン」としたリアクションのなさが味気ない。     ○ 頭が動かし難く不自然。     ○ 水の音に代わってソバガラの擦れる音が耳触り。     ○ 程よい水の冷たさが感じられない。     ○ 枕の圧力が頭の一部に集中して眠り辛い。   以上の感覚のソバガラの枕は、今の私には合わない感じで眠れませんでした。   矢張り、半世紀以上慣れ親しんだ水道の水の入ったゴムの 水 枕 は、私の最良の枕だった様です   今の私に合わなかったソバガラ枕、早々に、今まで通りKRC製ゴムの 水 枕 に水道の水を入れMy枕にしました。   すると、何時もの通り耳もとから水の音が聴こえ、水のリアクションに こころ を委ね安らかに眠りに入る事が出来ました。   私に最適な枕は、水道水を入れたゴムの 水 枕 のほかない様です。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.03.06 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   昨日は、今年初めて備前市日生町へ「カキオコ(牡蠣の入ったお好み焼き)を食べに行きました。   「カキオコ」は、海のミルク・牡蠣をふんだんに入れた「お好み焼き」の事です。   今年、姫路市で開催されるB級グルメ大会に出場して、「グランプリ」を獲得すべく日生町は今から料理の腕を上がるべく   訓練に余念がありません。   私たち夫婦が訪れた「カキオコ」の店は「泉富久(せんぷく)」と言う店です。   「カキオコ」の値段は、1枚800円です。   昨年訪れた時の味と全く変わってなく、アツアツの「カキオコ」に下鼓を打ちました。   帰り道、備前市片上の「宇佐八幡宮」へお雛飾りを見物に寄りました。   「宇佐八幡宮」では、境内の本殿に上る長い石段に赤い毛氈を引き、お雛様を飾ってあり、それは壮観でした。   備前市の商店街の店先には、店ごとにお雛飾りをしてあり、大勢の観光客が雛飾りを見物して楽しんでいました。   備前市「宇佐八幡宮」のお雛飾りの写真を掲載します。




    クリックして大きな画像へ。
備前市・宇佐八幡宮・石段のお雛飾りの写真です。  備前市・宇佐八幡宮・石段のお雛飾り     

  備前市「宇佐八幡宮」の石段お雛飾りは、石段62段に234体のお雛様が飾られています。   *** Diary of my life mizumakura. ***   最近、私が気になっているインターネット・ブログの書き込みがあります。   それは、久し振りに使ったゴムの 水 枕 のゴムが破損して水が漏れたと言う書き込みです。   最近は、発熱に対し「アイスノン」や「冷えピタ」で簡単に冷やす家庭が多いのですが、高熱や家族の複数の方が高い熱を出した   などの場合は、「アイスノン」や「冷えピタ」の冷却が間に合わず、押入れに仕舞い込んでいたゴムの 水 枕 を使用する事があるのです。   何年間も使わないで保存してあったゴムの 水 枕 は、意外にゴムが劣化(専門的には「老化」と言う様です)しているのです。   ゴムの劣化した 水 枕 は、氷を入れ、水を入れて 水 枕 を作った直後は、 水 枕 に強い力が掛らないので耐えていたゴムは、枕にして寝返りなどを   して大きな荷重が掛るとゴムが耐えられなくなってゴムが破損するのです。   ゴムが破損すると大変です。   私も、過去何回かゴムの劣化による 水 枕 の破損で、ベッドのマットレスを水浸しにした事があります。   水漏れは、深夜熟睡している時に発生、水濡れの冷たさに目が覚めて気が付く場合が多く問題は深刻です。   ゴム製 水 枕 に使用されているゴムは、「天然ゴム」を材料に劣化防止剤を混入して練り上げたゴムを加硫成形して作られます。   5年から7年以上経過したゴムの 水 枕 は、ゴムが劣化していないかどうかよく確認して使用する必要があります。   ゴムが劣化した 水 枕 のゴムの様子の例を写真でご紹介します。




    クリックして大きな画像へ。
破損した水枕のゴム表面の状態の写真です。  ゴムが劣化して穴のあいたゴム製水枕    

  ゴムが劣化すると、ゴム表面に「膨れ、べた付き、延び、亀裂、変形」などの変化が見られます。   この様なゴムの変化の現れた 水 枕 は、ゴムが劣化していると思われますので使用は中止した方がよいと思います。   ゴムの劣化を少なくするゴム製 水 枕 の保存方法は、私のホームページ「水枕の洗浄・乾燥・保存方法」に詳しく解説していますので、   ご覧いただき、正しくゴム製 水 枕 を保存して、長く愛用して頂きたいと思っています。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2011.03.07 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   所得税の確定申告の書類、やっと本日作成終了しました。   私は、年金をもらって生活する年金生活者ですが、以前、岡山市内に住んでいたところに小さなアパートを建てているので、   その不動産所得がほんの僅かばかりあります。   従って、確定申告は「青色申告」にしています。   毎年、我が町の役場で集落ごとに行われる確定申告相談所へ出向き、担当者に確定申告端末で作成してもらうのですが、その   段取りをして置く必要があります。   その書類の作成をやっと本日終えました。   我が集落の相談日は、3月8日(火曜日)です。   昨年・平成22年は、アパートを退去する入居者が多く欠損が生じてしまいました。   青色申告の場合、アパートで欠損を生じると年金所得から欠損分を差し引いてくれるので、源泉徴収された税金から払い過ぎた   税金分がいくらか還付されると思われます。(所得税を多く払っても、欠損が出ない方がよいのですが・・・)   今年に入って3月から、何とか全戸入居してもらえるので、退去者が出なければ今年は欠損なしに推移すると思われます。   私の所有している小さなアパートの周りには、最近大きなマンションが林立し、古くなったアパートは家賃を値下げしなければ   入居してもらえません。   厳しい時代に入ったものです。   *** Diary of my life mizumakura. ***   全国チェーンのドラグストアーの店頭には、ゴム製 水 枕 が置かれていない様です。   理由は、購入するお客様がほとんどいない事と、陳列棚に場所を取る事が原因だと話を聞きました。   注文すればメーカーから取寄せてくれますが、注文して数日から1週間程度日数が掛かる様です。   これでは、急な発熱の場合、全国チェーンのドラグストアーへゴム製の 水 枕 を買い求めに行っても間に合いません。   インターネットの通販では Yahoo、楽天などの通販で扱っていますが、急な購入を要する場合には間に合いません。   それでは、急に必要になった場合、何処の薬局へ行けばゴム製の 水 枕 が手に入るのでしょうか。   私の推薦する薬局は、昔から街にある個人経営の薬局です。   これらの昔からある個人経営の薬局は、地区の住民の方々に支えられて現在でも経営が成り立っている薬局なのです。   これらの薬局は、日ごろ、地区の住民が必要にしている薬や簡単な医療器具を常に店に置いています。   ゴム製の 水 枕 は、地区の住民に日ごろ必要とされている医療器具のひとつなのです。   その様な、代表的な地区の薬局を、先日行った備前市日生町で見付けました。   陳列棚を見ると、ダンロップ製普及型の 水 枕 が置かれていました。   私は、それを確認するとホッとしました。   その薬局の写真を掲載します。




    クリックして、大きな画像へ。
備前市日生町で見付けたゴム製水枕を置いていた街の薬局の写真です。 ダンロップ普及型水枕を置いていた備前市日生町の薬局    

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   私の、昨日の twitter での「呟き」です。   沈没に向けて傾きかけている今の日本を救うために、私から、国会議員のみな様に、氷入りの 水 枕 氷 枕 )を進呈します。   この 水 枕 で頭を冷やし、党利党略の事ばかりに心血を注がず、国家財政を立て直し、真に国民のためになる政策を真剣に   考えてもらいたい。将来の我々の子孫に禍根を残さないために!!!
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2011.03.08 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   ここ数日寒い日が続き、開花し掛けた梅の花にとっては過酷な気象状況ではありますが、県南の地区では徐々にではありますが   開花が進んでいると思われます。   私は今日、毎年訪れている、岡山市東区の神埼梅園を写真撮影に訪ねる事にしています。   今、時刻は午前11時前、これから、我が町の役場で開かれている確定申告相談所へ確定申告に出掛けてまいります。   ・・・・・・・・・・   午後5時過ぎ、神埼梅園から帰宅しました。   撮影した写真を編集、リサイズしてやっと掲載に漕ぎ着けました。   拙い写真ですが、写真を2枚掲載いたします。




   クリックして大きな画像へ。
神埼梅園の略前景の俯瞰写真です。  クリックして大きな画像へ。
神埼梅園の白梅の写真です。   

  神埼梅園の開花状況は、紅梅が最盛期を若干過ぎたところ、白梅はほぼ見頃の状況でした。   津山市梅の里梅園の紅梅がほぼ満開で見頃との事です。   ここの梅園はスケールが大きく見応えがありますので、是非撮影に行って見たいと思っています。   *** Diary of my life mizumakura. ***   今日は、拙い五行詩をひとつ・・・。






       た く も 

             も り       

                   ま く ら   



  現在、私はKRC製ゴムの 水 枕 を2枚重ねて使用していますが、上側の 水 枕 が約9ケ月、下側の 水 枕 は約4ケ月使用しています。   この内、上側の 水 枕 は、ゴムが好く馴染み適度に延びているため、水の適量は新しい状態の時に比べ約50%程度増加していますので、    水 枕 の水が移動する自由度が増し、ダイナミックな水のリアクションが感じられます。   昨夜の 水 枕 、水の入れ方は最近にない上出来な水加減、水の量は多からず少なからず、枕の高さが適当で、 水 枕 への沈み込みが   とても快適で心地よい浮遊感が得られたのでした。   そして、ふたつ重ねの 水 枕 は適度な冷たさを長時間保ってくれて、その心地いい 水 枕 に、年甲斐もなく亡き母の温かさが偲ばれた   のでした。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.03.09 (Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今日の午前中は、備前市東鶴山写真クラブの作品展が開かれている「東鶴山公民館」へ行きました。   作品展には、クラブメンバー17名から40点の作品が出品されていて、備前市を中心に近郊の風景の写真が多く出品されていました。   公民館では、作品展は3月26日まで開催される予定になっていると話しておられました。   作品展の模様を撮影した写真を掲載します。




    クリックして大きな画像へ。
備前市東鶴山写真クラブ作品展の様子を撮影した写真です。  備前市東鶴山写真クラブ作品展    

  *** Diary of my life mizumakura. ***   私が毎夜使用しているKRC製ゴムの 水 枕 、一寸写真でいたずらして見ました。   その写真を掲載します。




    クリックして大きな画像へ。
一寸いたずらして見たKRC製ゴムの水枕の写真です。  一寸いたずらして見たKRC製水枕    

  写真は、ニコンの写真編集ソフト「NX2」で編集をしたものです。   ほとんど編集した事が分からない程度に編集出来るので便利です。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.03.10 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   午前中、家内に代わって食料品の買い出しに近くのスーパーマーケットまで出掛けて来ました。   我が町のスーパーマーケットなどの大型食料品店では、エコ運動のため、町との協定でレジ袋を無料提供してくれません。   今日は、買い物袋を持参していなかったので、@5円でレジ袋を購入し買い求めた食料品を入れました。   レジ袋は、生ごみを出す時に入れ物として便利なのですが、我が町では無料では手に入らないので、時々@5円で購入する事に   しています。   続いて、近くの農家から買い求めていた玄米の内5kgの精米をするため、農協販売所へ行きました。   ところが、2台ある無人精米機の片方が故障して使用できません。   使用できる精米機には既に先客が精米をしていましたので、10分間ほど順番を待っていましたが、冷たい季節風が強く一気に   身体が冷え込んでしまいました。   今日は、季節風の強い寒い一日になりそうです。   明後日からは気温が上昇する予報になっていますが、この冷え込みで満開になり掛けた梅の花は、一時開花を停滞させると   思われます。   *** Diary of my life mizumakura. ***   昨日の 水 枕 関連のブログを閲覧していますと、興味のある書き込み が目に留まりました。   それは、昭和46年9月22日付けの、何処の新聞か分からないのですが、夕刊の新聞紙を入れて保存してあった「エスエス 水 枕 」に   ついての書き込みです。   このブログを書いた方は、この 水 枕 を友人から頂いたのだそうです。      昭和46年と言えば今から40年前になります。   私は、その年の8月に鳥取県米子市へ初めて転勤をしたのでした。   私のもらっていたサラリーは、手当などを入れて月額手取り7万円と少しだったと覚えています。   もちろん、当時から毎夜ゴムの 水 枕 を使って就寝していました。   当時、私が使っていた 水 枕 は、ダンロップ製の普及型 水 枕 で、現在の形より水の取り入れ口のクビレが深かった記憶があります。   昭和46年と言えば、私は若い盛りで希望に燃えていた時期、楽しかった事が思い出されました。   この方のブログには、書き込まれてはいなかったのですが、保存のため 水 枕 に差し込んであった昭和46年の夕刊紙にどの様な記事が   書かれていたのか気になるところです。   私は、一寸気になって、インターネットで 昭和46年に起こった出来事 を調べて見ました。   そこには、次の様な出来事が記載されていました。      ・      08/16 ドル・ショック.米国のドル防衛措置発表で東証ダウ株価大暴落.      08/28 対ドル・レート,変動相場制へ.      09/16 成田空港第二次強制代執行.農民学生ら各所で抵抗,警官3人死亡.      09/29 新潟地裁,阿賀野川水銀中毒訴訟で原告勝訴の判決.      10/21 沖縄協定批準に反対の第一波全国統一行動.600カ所150万人参加         (11.19第二波,53万2000人参加.日比谷松本楼全焼).      10/25 近鉄大阪線総谷トンネルで特急電車が正面衝突,25人死亡.      ・   そうです、思い出しました。ドル・ショックが勃発、株価が大暴落したのでした。   昨日閲覧したブログから思い起こした事柄を日記にいたしました。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2011.03.11 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   今日は午前中、気温は低めですが日差しがあったので、我が家の庭の草取りをしました。   冬の雑草は、地上に出ている茎や葉は小さく寒さにいじけた様になっているのですが、土の中へは強く根を張っています。   この根を根絶しなければ、4月に入って気温が高くなると、残った根から茂ってまいります。   そのため、根気良く草取り手鍬で、強く地中に張った根まで除草をしました。   寒かったので、早々に引き揚げましたが、それでも、少しだけ庭が綺麗になった気がしています。   ・・・・・・・・・・   明日は快晴の予報ですが、明日から徐々に気温が高くなり、明後日の日曜日は本格的な春を思わせる気温になる予報が出ています。   天候は明後日から下り坂なので、出来れば明日、岡山市の後楽園の梅の撮影に行きたいと思っています。   津山市の梅の里梅園へは、写真クラブのNさんと来週中に行く約束をしていますが、来週は天候が今一つ芳しくない予報になって   いて、撮影に行く日を打合せしなければなりません。   ・・・・・・・・・・   今日のお昼のNHK総合テレビ・金曜バラエティー、出演された加山雄三の73歳とは全く思えない若さ、その歌声を聴いて、71歳の   私も若返りました。   加山雄三さん、若さをありがとうございました。   *** Diary of my life mizumakura. ***   昨夜、18時56分から19時03分に掛けて、国際宇宙ステーション(ISS)が中国地方から近畿地方の上空を通過して行きました。   私は、防寒用ジャケットを着て観察に出ました。   ISSは、予測通り北西の空に現れ、ギラギラと輝きながら、ゆっくりと南東の空へ過ぎて行きました。   そして、南東の空低くなった時、地球の陰に入って次第に光を失い消滅して行きました。   最大輝度は、インターネットのサイトで-2.4等星だった事を知りました。   私は、過去何回かISSを観察していますが、ISSには何んとも言えないロマンを覚え何回観ても飽きる事がありません。   昨年、私が創作したISSに因んだ私の詩を推敲して掲載します。


    国際宇宙ステーション
 
 



みずくら   
 
    たっぷん、たぷん

    私は天井を眺めながら

    心地いい浮遊感に包まれ

    宇宙船の無重力は

    こんな心地なのだろうかと

    水まくらを また揺らす


    今から三時間半ほど前

    シリウスの何倍もの明るさの

    国際宇宙ステーションが

     北西の空から南東の空へと

   飛んで行くのを見たばかり


   今 私のこころ

   水まくらを宇宙船に

   心地いい浮遊感で一杯


   そして私は

   地上350kmの宇宙を

   8 (km/sec)の早さで

   天井の地形を眺めている
   
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.03.12 (Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東北地方太平洋沖地震」甚大災害、       被害地域方々こころからお見舞げます     12日午後2時現在、甚大な被害の全容が把握出来ていない状況ですが、こころからお見舞い申し上げます。   *** Diary of my life mizumakura. ***   「」の力の大きさには、想像を絶するものがあります。   本日は、私が昨年創作した「」の詩を推敲の上掲載し、この度の災害被害者への哀悼の詩にいたします。




     


     は雨になって大地を潤し

     渓流は楽器になって

     疲れたこころを癒します


     渇いたら喉を潤しましょう

     は命の火を絶やしません


     を理解しましょう

     隙間があれば零(こぼ)れます

     集って洪水になり

     大地に滲みて地滑りを起こし

     山津波は荒れ狂い

     そして

     海のは津波を引き起こします      


     を理解しましょう

     と仲良く暮らすのです

     は有限

     恵みと災害は無限です


  この大災害の経験を無駄にする事なく、今後の災害対策と災害への心構えの糧にしたいものです。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.03.13 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   昨日も、今朝からも、「東北地方太平洋沖地震」のNHKテレビニュース番組を視聴していました。   想像を絶する甚大な大災害に、ただただ驚愕ばかりです。   世の中に「想定外」と言う言葉が流布されていますが、私はこの「想定外」と言う言葉は使用しない方がよいと思います。   今回の大災害は、起こるべくして起こった現実の大災害です。   「想定外」の大災害として、関係者の責任回避をする考え方が鎧の内に見えて仕方がありません。   特に、福島原発の事故の件に付いては、その様に思えて仕方がありません。   この際、全国にある全ての原発は、「想定外」と考えていた現に起こった今回の事故を「想定内」にして、対策が困難な場合は   即刻原発を廃止すべきだと思います。   *** Diary of my life mizumakura. ***   今回の福島原発の爆発は「水蒸気爆発」と言われています。   昨日の私の詩「」で詠みました様に、水は形態を変え、動きを変えて「恵み」にも「大災害」にもなります。   今朝、私は、YouTube で福島原発の「水蒸気爆発」の映像を視聴しました。   下に、その映像を貼りましたのでご覧下さい。           福島原発事故の被害拡大が現状以上にならない様、また、早期終息を期待して止みません。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.03.14 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東北地方太平洋沖地震」甚大災害、       被害地域方々こころからお見舞げます     行方不明、連絡の出来ない方々の、一刻も早い救出と連絡が出来ます様こころから祈念いたしております。   *** Diary of my life mizumakura. ***   ブログを閲覧していて、この様な書き込みを見付けました。    「まだ余震が断続的に続いていますね。なんだか 水 枕 に乗っているような、常にどこかふわふわした感じがある・・・」   この方は、ご自分の所在地を明らかにされていませんが、多分、この度の大震災の被害地域かその近くの地域の方ではないかと   思われます。   私も、平成7年、阪神淡路大震災が発生した時、大阪府枚方市で震度5弱程度の地震の揺れを経験しましたが、それから1週間ほど   震度4からそれ以下の余震をひっきりなしに感じました。   余震が起きると、どうしても緊張して身構えると共に、何回も経験している内に身体の平衡感覚が乱されます。   そして、余震の揺れがない時でも、船に揺れている様な感覚に陥り体調を乱す感じになった覚えがあります。   私は、 水 枕 の水の揺れはとっても心地よく感じるのですが、地震や余震の揺れは不快で全く好きではありません。   阪神淡路大震災の後も、私は 水 枕 を使って就寝していましたが、寝入りばな、 水 枕 の揺れを余震の揺れと勘違いして飛び起きた   経験がありました。   ゴムの 水 枕 を使用しての就寝では色々な経験があり、思い出は多彩に亘ります。   この度の「東北地方太平洋沖地震()」の被災地では、今後多くの大小の余震が続くと予報されています。   余震が早く終息する事を願って止みません。    この度、東北・関東地方で発生した大地震の名称は、現在、気象庁で「東北地方太平洋沖地震」と称されています。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.03.15 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東北地方太平洋沖地震」甚大災害、       被害地域方々こころからお見舞げます     行方不明、連絡の出来ない方々の、一刻も早い救出と連絡が出来ます様こころから祈念いたしております。   *** Diary of my life mizumakura. ***   この度の大震災で被災され怪我をされた方、痛み止めの薬がなく怪我の疼痛をが激しい場合、私の経験では患部を冷やせば痛みを   軽減出来る事がありました。   冷やす方法は、ビニールの袋に水を入れて口を縛り、患部に薄い布越しに当てるだけです。   水は、この時期、気温が低いので水の温度も低く、氷を入れなくても冷やし効果が充分期待出来ます。   この方法は、患部を治療する効果はないのですが、痛みを軽減する効果はありますので、適切な治療を受けるまでの応急処置として   試して見るとよいと思います。   この場合、治療をする環境が整えば、必ず医師の診断を仰ぎ適切な治療を受けられる様お願いいたします。   ・・・・・・・・・・   「東北地方太平洋沖地震」の後に、多くの余震が発生しています。   度々余震を経験していますと、身体が余震の揺れに敏感になり「余震過敏症」的な症状を感じる事があります。   私は、平成7年の「阪神淡路大震災」の長い期間続いた余震で、その様な症状を経験しました。   この「余震過敏症」(私が勝手に付けた名前です)的な症状が現れると、少しの揺れでも驚いたり辛いものです。   症状がひどい場合は、乗り物酔いを止める薬・いわゆる「酔い止め」を服用すると一時的に症状を軽減できた経験があります。   余震が気になって眠れない時には、水道の水を入れたゴムの 水 枕 を枕に、頭を冷やして眠る事も効果があると思います。   どうぞ、お試し下さい。   これは、私の経験上紹介している対症療法ですので、ひどい場合は、必ず掛かり付けの医師にご相談頂きます様お願いいたします。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.03.16 (Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東北地方太平洋沖地震」甚大災害、       被害地域方々こころからお見舞げます     行方不明、連絡の出来ない方々の、一刻も早い救出と連絡が出来ます様こころから祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期の終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   福島第一原発災害終息目途当分間、日記お休みとさせていただきます   *** Diary of my life mizumakura. ***   先日からの「東北地方太平洋沖地震」ですが、地震の名称を呼ぶ場合は、この名称で呼んでいて、災害の名称を呼ぶ場合は、   「東日本大震災」と呼んでいる様です。   連日、「東日本大震災」のニュースをテレビで視聴していますと、NHK、民間放送とも大災害のニュースばかりでしたが、   昨日からNHK・BSハイビジョン放送で、「東日本大震災」以外の放送をしていました。   「東日本大震災」被災地の方も、それ以外の地域の方々も、少しの時間はBSハイビジョンの放送を視聴して息抜きをして、   気を休める事も必要な事なのかも知れません。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.03.17 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東北地方太平洋沖地震」甚大災害、       被害地域方々こころからお見舞げます     行方不明、連絡の出来ない方々の、一刻も早い救出と連絡が出来ます様こころから祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期の終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   福島第一原発災害終息目途当分間、日記お休みとさせていただきます   HPページ何時もどおり開設していますので、どうぞ、ご利用下さい   *** Diary of my life mizumakura. ***   福島第一原発災害終息目途当分間、日記お休みとさせていただきます   HPページ何時もどおり開設していますので、どうぞ、ご利用下さい
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.03.27 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東北地方太平洋沖地震」甚大災害、       被害地域方々こころからお見舞げます     行方不明、連絡の出来ない方々の、一刻も早い救出と連絡が出来ます様こころから祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期の終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   本日より、日記の掲載を再開させていただきます。   福島原発第一発電所の事故、連日危機的状況だとの報道が続いています。   私は、6基ある原子炉の内、第3号機が心配に思います。   この原子炉は、プルサーマル原子炉で燃料にプルトニューム(原子記号:Pu)を10%含む「MOX」と呼ばれるウランとの   混合燃料が使用されています。   このPuは、我々が手にしている物質の中で、最も強い毒性を持つ物質とされていて、Puが拡散すれば大変な事になります。   また、第2号機では、大変強い放射能を帯びた漏水が見付っています。   大変困難な対策措置が続いていますが、一時も早い終息を期待して止みません。   *** Diary of my life mizumakura. ***   本日より、日記の掲載を再開させていただきます。   東京電力では、今年5月末ころから、1,500万KWと大変な電力不足に見舞われると予想されています。   このため、地域を決めての輪番停電や、大口電力工場の節電、家庭エアコンの節電など等、大幅な節電が必要になります。   しかし、昨年の様な猛暑が襲来すれば、大都市の都心でエアコンなしには過ごせないと思います。   最近の建物の構造が、エアコンの使用を前提に設計されているため、建物によっては窓が開けられない構造の建物もあり、エア   コンなしの生活は考えられません。   3時間単位の輪番制停電とは言え、生活様式を根本的に変えなければ大都市の中心部での生活は成り立たなくなると思われます。   そこで、登場するのが、暑い夏の夜でも安眠出来る「氷入りのゴム製 水 枕 」です。   冷蔵庫で少し多めに氷を製造して置き、夜寝る時に「氷入りのゴム製 水 枕 」を作って頭を冷やして眠るのです。   今年の夏は、昔からあるレトロなゴム製 水 枕 、そして、保冷材を使った冷たい枕がよく売れるかも知れません。   売り切れない内に、今のうちに、ゴム製 水 枕 と保冷材を使った冷たい枕を購入して置く必要があると思います。   私のお薦めは、昔からあるレトロなゴム製の 水 枕 です。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.03.28 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東北地方太平洋沖地震」甚大災害、       被害地域方々こころからお見舞げます     行方不明、連絡の出来ない方々の、一刻も早い救出と連絡が出来ます様こころから祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期の終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   昨日より、日記の掲載を再開させていただいております。   昨日は、時々出掛ける、美作市上山の「喫茶・Naoe」へ出掛けました。   ここの喫茶店には、自然の雑木林を取り入れた広い庭があって、そこには、今を盛りに「フキノトウ」が大きくなっています。   私は、愛用の写真機を持って行っていましたので、早速撮影を開始しました。   「フキノトウ」は、既に白い花を咲かせていて、その綿帽子の様な花が太陽の午後の光に輝いていました。   私が撮影した、喫茶・Naoe の「フキノトウ」の写真を掲載します。




  クリックして大きな画像へ。
喫茶・Naoeの雑木林の庭に咲く「フキノトウ」の写真−1です。 クリックして大きな画像へ。
喫茶・Naoeの雑木林の庭に咲く「フキノトウ」の写真−2です。  

  喫茶・Naoeの「フキノトウ」、マスターの話しによると、今年の「フキノトウ」は不作だそうです。   二年ごとによく咲くそうで、来年は豊作の様です。   *** Diary of my life mizumakura. ***   昨日より、日記の掲載を再開させていただいております。   昨夜は、東北太平洋沖大地震に誘発されて起きた東南海地震の夢を見て目を覚ましました。   夢の中で、我が家の襖や建具が大きな音を立てて揺れ、驚いて目を覚ましました。   目を覚ました後、暫くの間、東北関東大震災の被害の状況が目に浮かび眠られませんでしたが、私の耳もとで優しく水の音を   奏でるKRC製ゴムの 水 枕 の水の音楽を聴いていると何時の間にか眠りに入っていました。   この度の東北関東大震災では、兎に角、福島第一原発の事故の対策に目途が付かない事には、落ち着いた災害復旧が出来ない   感じがします。   このため、東京電力はあらゆる努力をしていると、東京電力の広報担当は発表していますが、テレビや新聞の報道を見る限り、   原発事故対応に対する経営陣の覚悟の程が見えない気がしてなりません。   東京電力の経営陣は、原発事故に真摯に向き合っているのか疑問になります。   東京電力の福島第一原発事故に対する真摯な対応を願い、一日も早い事故の終息を期待してやみません。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.03.29 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東北地方太平洋沖地震」甚大災害、       被害地域方々こころからお見舞げます     行方不明、連絡の出来ない方々の、一刻も早い救出と連絡が出来ます様こころから祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期の終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   今日の日記の掲載が大変遅れてしまいました。   今日は、東北関東大震災の発生前に計画されていた我が町文化協会の研修旅行で、広島原爆資料館の見学に行っていたのです。   考えて見れば、何と35年振りに訪れた広島原爆資料館でした。   原爆資料館のある広島平和公園の一角は、35年前に比べ一段に整備され、資料館の西隣には、地下2階のレストランなどのある   建物が建っていました。   私たちは、その建物の地下2階のレストランで昼食を摂り、原爆資料館へ入る前に平和公園へ撮影に出掛けました。   平和公園では、原爆の子の像、原爆ドームなどを見学、要所要所で撮影をしました。   いみじくも、今、東京電力福島第一原発の事故で放射能の拡散が問題になっている矢先、原爆資料館では放射能の脅威を目の当たり   に見学、その放射能の管理の重大さを再確認したのでした。   平和公園を訪れた時、天候が悪化したため撮影によい光線に恵まれず、平凡な写真になってしまいましたが、原爆の子の像の写真を   掲載します。




    クリックして大きな画像へ。
広島平和公園「原爆の子の像」の写真です。     

  *** Diary of my life mizumakura. ***   ゴム製の 水 枕 に入れた「水」は、心地よく私のこころを癒してくれます。   この、ゴム製の 水 枕 に入っている「水」と同じ「水」が、今、福島第一原発の事故で問題になっているのです。   原子炉の外に漏れ出した高レベルな放射能を帯びた大量の「水」の処分の問題です。   そして、東北地方太平洋沖地震で生じた太平洋の海の「水」は、津波となって東北関東大震災と言う未曽有の大災害を起して   しまいました。   「水」は、我々人類の身近にあって、我々が生きて行く上になくてはならない物質ですが、時と場合によって「水」は、大変な   災害を我々に与えてしまいます。   我々人類と「水」の関係、この機会によく考えて見たいと思います。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.03.30 (Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東北地方太平洋沖地震」甚大災害、       被害地域方々こころからお見舞げます     行方不明、連絡の出来ない方々の、一刻も早い救出と連絡が出来ます様こころから祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期の終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   今日は、昨日の広島原爆資料館への研修旅行の疲れが残っています。   最近、片道200キロメートルほどの日帰り旅行などからご無沙汰していましたので、馴れない日帰り旅行に疲れが出たのだと   思います。   今日は、一日中晴れたり曇ったりの天候ですが、一日家の中で休養する事としました。   ところで、福島第一原発の事故ですが、水で原子炉燃料棒の冷却をしなければならず、その水が溢れ出て周辺の環境を放射能   汚染しています。   溢れ出た水の回収がままならず、対応に苦慮していると報道されています。   大地震の揺れと大津波の威力で、見る影もなく大破した原発の建物と設備類、そして、破損した原子炉から漏れ出す高レベルの   放射能を含んだ水、的確な対応が出来るのか心配です。   この度発生した福島第一原発事故の危険度レベル、日本ではレベル5と言っていますが、アメリカではレベル6以上と言われて   います。(本日の新聞朝刊記事)   私も、放射能漏れの程度から見て、レベル6以上だと思います。   *** Diary of my life mizumakura. ***   今日の午後は、久し振りに昼寝をしました。   もちろん、愛用のKRC製ゴムの 水 枕 を使用しての昼寝です。   私の場合、 水 枕 の奏でる水の音を聴いていると自然に心地よく眠りに入る事が出来るのです。   約1時間の昼寝で疲れた身体が若干回復しました。   明日から、普段の生活に戻れると考えています。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.03.31 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東北地方太平洋沖地震」甚大災害、       被害地域方々こころからお見舞げます     行方不明、連絡の出来ない方々の、一刻も早い救出と連絡が出来ます様こころから祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期の終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   今日は、広島原爆資料館へ行った旅の疲れは回復し、朝から久し振りの好い天候に恵まれましたので、午後から白梅が満開の旧閑谷   学校へ撮影に出掛けました。   昨日のテレビのニュースで、白梅が満開で丁度見頃と放送していましたが、訪ねて見ると若干満開を過ぎていて、花に生気がなく   なっていました。   そこで、私は、個々の梅の花を撮影せず、梅園の向こうに見える旧閑谷学校の正門を撮影して帰りました。   天候が好かったので、鮮やかな色を写し撮る事が出来たと思っています。   帰り道、旧閑谷学校の「畔池(はんいけ)」のほとりに真赤な椿が咲いていましたので、それを撮影しました。   今日は、白梅越しの旧閑谷学校正門と、椿の写真を掲載します。




  クリックして大きな画像へ。
白梅越しの旧閑谷学校正門の写真です。 クリックして大きな画像へ。
旧閑谷学校・畔池のほとりに咲いていた椿の写真です。  

  *** Diary of my life mizumakura. ***   昨夜、ベッドに入って、愛用のKRC製ゴムの 水 枕 の「水の囀り」を聴いていると、昨夜の 水 枕 は特に饒舌な「水の囀り」で、   その饒舌さに感心させられました。   昨夜の 水 枕 の水の入れ具合と空気の残り具合が、絶妙な「水の囀り」を生み出したものと思われます。   そして、私は、一昨日の広島原爆資料館への旅行のバスの添乗員さんの見事なガイドの喋りを思い出したのでした。   そのガイドさんは、年齢が30歳代の大阪出身の女性の方でしたが、まことによく岡山弁を勉強をなさっていて、岡山人以上に岡山弁が   達者でした。   ここで、そのガイドさんに教わった、横綱格の岡山弁をここにご紹介します。   意味がお分かり頂けるでしょうか。   この岡山弁の標準語解は、明日のこの日記に掲載いたします。     きんにょう てーてーた でーこんに       ひゅうとーして しもーてーてーて         たのまーよー   文字にすれば、ほぼお分かり頂けたかと思いますが、この言葉を早口で言われると大方の方はお分かり頂けないと思います。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.04.01 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東北地方太平洋沖地震」甚大災害、       被害地域方々こころからお見舞げます     行方不明、連絡の出来ない方々の、一刻も早い救出と連絡が出来ます様こころから祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期の終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   今日は、昨日に続いて、午後2時過ぎから備前市穂浪漁港へ撮影に行きました。   穂浪漁港では、天候が好いため「ナマコ」の卵巣を取り出して干す「くちこ」の天日干しが行われていました。   




    クリックして大きな画像へ。
「ナマコ」の卵巣「くちこ」干しの写真です。    

  「くちこ」は、北陸が名産地のようですが、ここ瀬戸内海の備前市でも各地で生産されています。   酒の肴の珍味、「くちこ」は、一度口にすると忘れ難い味をもっているとか、三角形の1枚の「くちこ」が5千円前後します。   *** Diary of my life mizumakura. ***   昨日のこの日記に記した岡山弁の解釈を掲載します。   昨日の岡山弁は次の様なものでした。     きんにょう てーてーた でーこんに       ひゅうてーして しもーてーてーて         たのまーよー   標準語の解釈は・・・。     昨日炊いておいた大根に       火を通して、仕舞っておいてちょうだい         頼みますよ   でした。   ・・・・・・・・・・   さて、今日は、「 水 枕 」の俳句で有名な「西東三鬼」の命日の日です。     水 枕 ガバリ 海がある   最近余り使用されなくなったゴム製の 水 枕 、氷が解けて水だけになり空気が残っていると、頭を動かす度に「ガバ・ガバ」鳴る枕、   ゴム製の 水 枕 を使った方でしか分からない俳句だとは思いますが、この俳句は小学校の国語の教科書にも出てくる、余りにも有名な   俳句です。   この俳句を詠んだ西東三鬼は、1900年(明治33年)5月15日に生まれ 1962年(昭和37年)4月1日に61歳で亡くなっています。   本名は「斎藤敬直(さいとう けいちょく)」、出身地は岡山県津山市です。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2011.04.02 (Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東北地方太平洋沖地震」甚大災害、       被害地域方々こころからお見舞げます     行方不明、連絡の出来ない方々の、一刻も早い救出と連絡が出来ます様こころから祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期の終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   今日は、午後から、家内が絵画を習っている喫茶「Naoe」へ車で家内を送って行きました。   温かな日和だったので、行きに未だ蕾だった桜が、数時間後の帰りには1分咲き程度に開花していたのには驚きました。   「三日見ぬ間の桜かな」のことわざを追い越す勢いの桜の変化に驚いた次第です。   この調子で咲き進めば、一週間を待たずして満開になりそうですが、明日から少し寒さが戻る予報が出ていますので現実には   来週日曜日辺りが満開でしょうか。。   今日、喫茶「Naoe」の近くの路傍で見た、早咲きの桜の写真を掲載します。




    クリックして大きな画像へ。
喫茶「Naoe」の近くの路傍で見付けた早咲きの桜の写真です。    

  *** Diary of my life mizumakura. ***      春 曙 漂うて  水 枕 かな   過日、インターネットで見付けた俳句です。   日増しに夜明け時刻が早まって、窓が明るくなってから起床するまでの時間が長くなってまいりました。   目覚めてから起床するまでの、この長い時間を 水 枕 の小気味よい水の揺れに身を任せ、併せて、 水 枕 の心地いい水の音に耳を   傾け、この俳句の真髄を身をもって実感している次第です。   私は、今の季節が、一年の内で一番 水 枕 の心地いい季節だと思っていて、私が毎夜愛用しているKRC製ゴムの 水 枕 を通じて、   この季節の 水 枕 を存分に味わいたいと思っています。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.04.03 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興をこころから祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   先日来、続いて外出し写真撮影をしていて疲れ気味です。   今日は、朝から休養の一日にいたしました。   これから、桜の満開期の到来、そして4月10日(日)は我が写真クラブの撮影会、楽しく撮影が出来る様体調を整えたいと思っています。   *** Diary of my life mizumakura. ***   体調の維持には質の良い睡眠が不可欠です。   私の質の良い睡眠に欠かせないグッズは、毎夜愛用しているKRC製ゴムの 水 枕 、これによって毎夜心地いい良質な睡眠が得られています。   




    クリックして大きな画像へ。
私が毎夜愛用している、KRC製ゴムの水枕の写真です。
KRC製水枕を2枚重ねて使用しています。    

 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.04.04 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興をこころから祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   我が家の隣のお宅の畑に、こぶしの花が綺麗に咲いています。   今年の、こぶしの花は、蕾の時に霜で被害を受けたのか、花の色が若干茶色くなっていて昨年ほど綺麗ではありません。   しかし、今日の雲ひとつない青空の元、こぶしの花が映えていました。   写真を撮影しましたので、掲載します。




    クリックして大きな画像へ。
隣のお宅の畑に咲いた、こぶしの花の写真です。    

  *** Diary of my life mizumakura. ***   私は、昨年の7月上旬、メニエル症候群の症状を発症し、回復するまでに数カ月を要し、その後は症状が出ず安心していました。   しかし、昨日から眩暈と体調不良(頭痛)の症状が出て気分が優れません。   先日から連日外出して疲れたのと、季節の変わり目で気象の変化に体調が追随出来ず、メニエルの症状が現れたのかも知れません。   六日後の4月10日(日曜日)には、我が写真クラブの撮影会が予定されていて参加しなければなりません。   それまでには、どうしても体調を整えて置く必要があります。   私の場合、体調を整えるには毎夜の良質な睡眠が欠かせません。   そのために必要なグッズは、私の場合、昨日の日記に記した愛用のKRC製ゴムの 水 枕 です。   今日の午後の昼寝にも、私の耳もとで活躍してくれたKRC製ゴムの 水 枕 、今夜も私の体調を整えるべく頑張って欲しいと願います。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.04.05 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興をこころから祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   今日は朝から絶好の行楽日和です。   そして、家内は、朝から中学校の同窓会で福山市へ電車で出掛けてしまいました。   私は、メニエルの症状が若干あるのですが、家に閉じ篭っていても気が滅入るばかりなので、思い切って家内には内緒で倉敷市の   美観地区へ撮影に出掛ける事にしました。   11時半、早めの昼食を摂り、12時過ぎに車で出発しました。   倉敷市の美観地区には、途中渋滞はなく順調に13時ころ到着する事が出来ました。   車は、何時もの倉敷市営地下駐車場へ駐車し、徒歩で美観地区へ行きました。   美観地区には、ウィークデーとは言うものの大勢の観光客で賑わっていました。   倉敷川の畔の、新芽を出したばかりの柳の新緑が目に鮮やかでした。   私は、美観地区の風景を約1時間ばかり撮影し、ここに来ると寄る喫茶店「エルグレコ」でブレンド・コーヒーをいただきました。   ここで撮影した観光川舟の写真を一枚掲載します。




    クリックして大きな画像へ。
倉敷市美観地区・観光川舟の写真です。    

  *** Diary of my life mizumakura. ***   私のメニエルの症状は、先日来の外出に加え、東日本大震災の連日のニュースで気分が落ち着かず、そして、季節の変わり目などの   影響で発症したものと思います。   この度の東日本大震災は、西日本への影響はありませんでしたが、同朋の東日本の被災地の方々の状況をニュースで拝見し、義援金を   お出しする事くらいしか出来ないもどかしさに、苛立ちを募らせる毎日です。   併せて、事故の対応と状況把握・実情発表の行き届かない、東京電力と政府の態度に腹立ちしい気持ちで一杯です。   今日は、息抜きに倉敷市美観地区へ撮影に行き、意図した写真が撮影出来たので、気分的に若干爽快になった気持ちです。   撮影から帰宅して、日記のタイプを叩いていますが、症状が和らぎ気分がよくなった気持ちがします。   体力的には若干疲れた感じがしますが、精神的には大変リフレッシュした気持ちになっています。   今夜は、疲れた身体を、愛用のKRC製ゴムの 水 枕 の優しい揺らぎと、心地いい水の調べに癒されながら安眠したいと思います。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.04.06 (Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興をこころから祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   今日は、昨日に続いて快晴の爽やかな日和です。   昨日は、気分転換のため、メニエルの症状を押して倉敷市美観地区へ撮影に行って来ました。   そのため、今日は外出せず、家の中で今度の日曜日に予定されている「淡路島・淡路夢舞台」への撮影会の準備などをしています。   夕方からは、先日、我が家の庭のキッチンガーデンの一角の元肥を施して置いた部分に、「小松菜」「チンゲン菜」の種まきをし、   ビニールシートで保温対策を施して置きました。   私が住んでいるこの土地は、今頃の季節でも早朝には氷点下の温度になり、霜や霜柱が生じる恐れがあるからです。   ・・・・・・・・・・   今日のお昼過ぎから約1時間、先日来、東日本大震災のニュースを録画していたビデオを視聴し直していました。   3月13日から14日のニュースの録画を視ましたが、改めて大震災の凄さに驚きを隠せませんでした。   特に、福島第一原子力発電所の事故のニュースは、その時々の事象の流れに対応する政府と東京電力の動きが、当時の切羽詰まった   雰囲気を醸し出していました。   *** Diary of my life mizumakura. ***      じろげば 春をせせらぐ まくら   今朝目覚めた私は、ベッドの愛用のKRC製ゴムの 水 枕 でまどろみながら、 水 枕 の水の音を聴いていると、童謡「春の小川」の   優しいメロディーが頭を過りました。     春の小川は さらさら行くよ      岸のすみれや れんげの花に       すがたやさしく 色うつくしく        咲けよ咲けよと ささやきながら     春の小川は さらさら行くよ      えびやめだかや 小ぶなのむれに       今日も一日 ひなたでおよぎ        遊べ遊べと ささやきながら   そして、私が少しでも身じろぐと、愛用のKRC製ゴムの 水 枕 は、童謡「春の小川」の水の流れる音を模して心地よく鳴ります。   寒くなく、気持ちよく目覚めた心地いい目覚め、私は愛用のKRC製ゴムの 水 枕 で過ごす至福の今朝のひと時でした。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2011.04.07 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興をこころから祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   明日から天候が崩れる予報が出ていますが、ここ数日の気温の高い状況の中、桜はそろそろ満開を迎えようとしています。   明日の雨で満開近くなった桜の花が散らないかと心配です。   そこで、私は、近くの旧片上鉄道の河本駅跡の桜の写真を撮影に出掛けました。   現場に到着して見ますと、桜は満開でした。   私は、近くの空き地に車を停め、歩いて河本駅跡へ行き写真を撮影しました。   撮影した河本駅跡の桜の写真を掲載します。




    クリックして大きな画像へ。
旧片上鉄道・河本駅跡に咲いた満開の桜の写真です。
    旧片上鉄道・河本駅跡に咲いた    
    満開の桜の写真です    

  *** Diary of my life mizumakura. ***   Yahoo! オークションに出品されていた「iRUMA」製ゴムの 水 枕 を落札しました。   「iRUMA」銘柄のゴム製 水 枕 は、
入間川ゴム株式会社 が昭和30年代に販売されたものです。   私は、昨年 Yahoo! オークションで、同じ「iRUMA」製ゴムの 水 枕 を落札入手していますが、大変珍しいゴム製 水 枕 ですので、   この度も落札させました。   落札価格は、\420.- 、送料込みで \810.- になりました。   大変珍しいゴム製 水 枕 なので、安く手に入れる事が出来たと喜んでいます。   私のこのホームページの「iRUMA」製ゴムの 水 枕 のページへ リンク を貼って置きます。   この度入手した「iRUMA」製ゴムの 水 枕 は、普及型タイプの 水 枕 で、典型的なオーソドックスな形をしていて、私の好きな   タイプです。   昨年の Yahoo! オークションで落札した時の 水 枕 には、現在見られている様な締め金具とは異なる締め金具が付属していて、大変   興味深かったのですが、この度の 水 枕 には、どの様な締め金具が付属しているか早く知りたいところです。   「iRUMA」製ゴムの 水 枕 の写真を掲載します。   水の取り入れ口の深いクビレが、如何にも往年の普及型 水 枕 らしく、私のゴム製 水 枕 への思いを募らせます。           「iRUMA」製ゴムの水枕の写真です。  「iRUMA」製ゴムの 水 枕
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2011.04.08 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興をこころから祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   朝から久し振りの雨降りです。   本当に久し振りの雨なので、農家の方々にとっては大変よい恵みの雨(慈雨)になりそうです。   今日は、朝9時過ぎ、所用の家内を岡山市内まで車で送り、お昼前に帰宅しました。   岡山市内へ出掛けた帰りに、桜が満開とテレビで放送していた後楽園へ行き事も考え、カメラ一式を持参していましたが、雨が   強く降り始めたので諦めて帰宅しました。   桜は、満開を過ぎて降雨に会うと、花弁が雨に打たれて散ってしまいますが、満開になったばかりや、満開前の桜の花びらは、   少々の雨では散らないものです。   後楽園の桜は、きょうから明日に掛けて見頃だと思われます。   明後日の日曜日は、兵庫県淡路島・淡路夢舞台 で我が写真クラブの撮影会が開かれます。   参加者は13名、車3台で出掛けます。   今日昼のテレビの天気予報になると、兵庫県南部の天気は「晴れ時々曇り」なので、ほどほどの撮影日和になりそうです。   淡路夢舞台の撮影会では、展望テラス・円形フォーラム楕円フォーラムの安藤建築の造形美を満喫出来るとあって期待しています。   *** Diary of my life mizumakura. ***   一昨日落札した「iRUMA」製ゴムの 水 枕 の出品者から、昨日商品を発送したとのメールが届きました。   発送地が高知市なので、早ければ本日昼過ぎの郵便で到着すると思われます。   私が期待しているのは、この 水 枕 の形がオーソドックスな典型的な普及型タイプであるほか、付属している締め金具が一般の   締め金具に用いられている「コマ型締め金具」とは違う形態になっているからです。   昨年落札した「iRUMA」製 水 枕 に付属していた締め金具の写真を掲載します。




    クリックして大きな画像へ。
「iRUMA」製ゴムの水枕に付属している、コマを使わない締め金具の写真です。 「iRUMA」のコマを使わない締め金具    

  今の時刻は13時15分、未だ「iRUMA」製のゴムの 水 枕 の入った郵便物は配達されて来ません。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2011.04.09 (Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興をこころから祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   今日、インターネットで東京電力の供給電力を検索していますと、興味のあるサイトを発見しました。   それは、リアルタイムで供給電力をグラフで表しているサイトです。   そして、そのグラフを表示する「javascript」を公開しているのです。   リアルタイムに東京電力の供給電力=消費電力を表示して、節電の協力に大変参考になる興味あるサイトだと思いました。   そのグラフを掲載します。





    この日記の最後のページ下段に 移動 しました。    
    

 
  表示メーターは、約1時間半遅れの表示ですが、明日の日記から、日記の下段に「おみくじ」の代わってこのグラフを掲載します。   *** Diary of my life mizumakura. ***   昨日、この日記をインターネットへ掲載して以降に、「iRUMA」製ゴムの 水 枕 が到着しました。   早速、定形型郵便物で送られて来た郵便物を開封すると、ビニール袋に包まれた 水 枕 が現れました。    水 枕 を見ると、ゴムの劣化はほどんど見られません。   期待していた付属の締め金具は、私が思っていた「iRUMA」製独特の作りの締め金具でした。   更に、その締め金具は、昨年落札した「iRUMA」製 水 枕 には付属していなかった専用の収納用紙袋に入れられていました。   恐らく50年以上であろう昔の、 水 枕 の締め金具が専用収納紙袋に収められていたとは信じられません。   落札金額・\400.-にしては大変大きな収穫でした。   締め金具と専用収納紙袋の写真を掲載します。




    クリックして大きな画像へ。
「iRUMA」製ゴムの水枕特製締め金具(上段)と
一般的な締め金具(下段)の比較写真です。    

  クリックして大きな画像へ。
「iRUMA」製ゴムの水枕特製締め金具の
収納用紙袋の写真(表)です。 クリックして大きな画像へ。
「iRUMA」製ゴムの水枕特製締め金具の
収納用紙袋の写真(裏)です。  

  写真は、上段:締め金具収納用紙袋、下段:左・収納用紙袋(表)、右・同(裏)   収納用紙袋には、裏に、 水 枕 の「空気の抜き方」が説明されています。   その印刷文字には、旧の漢字が使用されていて、終戦後間もない昭和20-30年代のころの雰囲気が漂っています。   そして、その「 水 枕 の空気の抜き方」の説明を読み、付属の締め金具が「空気を抜くために」工夫された仕組みになっている事を知り、   新しい発見をした次第です。   説明に、「使用中に空気が溜まった場合」の空気の抜き方が記されていますが、実際、氷を入れた 水 枕 を使用していますと、氷が解ける   に従い、徐々に 水 枕 に空気が多くなり、その対策を考慮したメーカーの親切さが伺えます。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.04.10 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興をこころから祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   今日は、我が写真クラブメンバー12名は3台の車に分乗して、朝8時に町役場駐車場を出発、淡路島国営明石海峡公園と淡路夢舞台へ   撮影に出掛けました。   若干、春霞みが掛った天候ながら絶好の撮影日和で、折から公園の色とりどりのチューリップが満開で、美しい風景が撮影出来ました。   淡路夢舞台では、安藤忠雄さんの設計による「円形フォーラム・楕円フォーラム」の建物の造形美が目を引きました。   ここでは、建築の造形美を切り取って撮影をしました。   本日撮影したチューリップ広場の写真を2枚掲載します。




  クリックして大きな画像へ。
淡路国営明石海峡公園のポプラの丘のチューリップ花壇の写真です。 クリックして大きな画像へ。
淡路国営明石海峡公園のチューリップなあるポプラの丘の風景写真です。  

  *** Diary of my life mizumakura. ***   今日は、日帰りでの淡路島国営明石海峡公園と淡路夢舞台への撮影旅行、午前8時出発、午後7時半帰宅の行程でした。   久し振りの旅行なのと、公園内でほとんど一日中歩きっぱなしだったので気持ちよく疲れました。   今夜は、愛用のKRC製ゴムの 水 枕 で心地よく熟睡、多分、明日には疲れが解消出来ていると思います。   私の愛用するKRC製ゴムの 水 枕 、私の こころ と身体を癒してくれて健気です。




     クリックして大きな画像へ。
私の愛用するKRC製ゴムの水枕の写真です。
上下二つの水枕が協力して、私に安眠を授けてくれます。     

 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.04.11 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興を こころ から祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   昨日の淡路島での撮影会では、ニコン・デジタルカメラ:D700が多いに活躍しました。   フィルムカメラでは、リバーサル・フィルムの感度がISO100なので、シャッター速度が遅くなりどうしても三脚が必要でした。   しかし、D700を使用すると、ISO感度をISO1,600まで上げても画質にはほとんど悪い影響がありませんので、通常の撮影には、   レンズ付属の「手振れ防止機能」と相まって三脚の必要がなくなってしまいました。   淡路島の、淡路国営明石海峡公園と淡路夢舞台の広大な敷地内を撮影して巡るには、三脚持参の要らない軽装備で撮影が出来るので、   大変楽でした。   そして、私が工夫して改良を重ねてきた、D700(28-300mmズームレンズ付)用収納バッグの快適さが実証出来て嬉しい次第です。   ちなみに、このカメラ・レンズと付属品を入れた収納バッグ一式の重量は、約5.5Kgです。   ニコンD700を前に、収納バッグの写真を掲載します。




     クリックして大きな画像へ。
ニコンD700を前に、専用収納バッグの写真です。 ニコンD700を前に専用収納バッグ     

  *** Diary of my life mizumakura. ***   私の愛用するKRC製ゴムの 水 枕 、使い始めて9ケ月と少しが経ちました。   毎夜の使用によって、特に上の段に使用している 水 枕 のゴムが馴染みゴムが延びていて、最近、気温の上昇によって、ゴムの延びが   日増しに募っている気がしています。   それに伴って、ゴムの表面に湧出する老化防止剤の量が減少していて、後どの位ゴムが使用に耐えるものか心配になっています。   今年の6月で使用し始めて1年が経過しますが、それまで使用可能かどうか微妙なところです。   私が現在使用しているKRC製ゴムの 水 枕 の写真を掲載します。




     クリックして大きな画像へ。
私が毎夜使用しているKRC製ゴムの水枕の写真です。 愛用している2枚のKRC製ゴムの 水 枕      

  写真・左の 水 枕 は下の段に、右の 水 枕 は上の段に使用している 水 枕 です。   直接頭を支える上の段の 水 枕 のゴムの延びが顕著です。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.04.12 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興を こころ から祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   今日は、家内が絵を教えてもらっている、先日もこの日記に記載した喫茶「Naoe」へ家内を車で送って行きました。   天候が好く、家内を連れて帰るまで時間がたっぷりあったので、一寸足を延ばして、美作市の「カタクリの花の里」へ撮影に行って   まいりました。   現地へ到着すると、ここは、美作市観光課が協力していて、大変手入れがよく、気持ちよく観賞する事が出来ました。   この様な公園では、入場料を徴収するのが当然なご時世ですが、ここは入場無料でした。   掛かりの担当者の親切な案内が大変印象的で好感を持てました。   撮影したカタクリの花の写真を掲載します。




     クリックして大きな画像へ。
美作市幕谷「カタクリの花の里」で撮影したカタクリの花の写真です。 美作市幕谷・カタクリの花です。     


  *** Diary of my life mizumakura. ***   ゴム製の 水 枕 のゴムの表面に刻印されている「メーカーのロゴ」と「取扱説明」は、何故か英語で書かれています。   この事実は、日本でゴム製の 水 枕 が生まれてから現在まで、多くのメーカーから数々の銘柄のゴム製 水 枕 が製造発売されて   来ていますが、例外なく全て英語で書かれています。   メーカーのロゴは、英語(または、アルファベット)でも仕方ないと思いますが、取扱説明は、使用する日本人が理解出来なければ   意味をなさないと思われます。   なのに、何故取扱説明が英語で書かれているのは何故なのでしょうか。   私は、ゴム製 水 枕 の取扱説明の英文を目で追いながら、分からない単語を辞書で調べていました。   調べながら、ゴム製の 水 枕 を眺めていると、ふと、次の様な五行詩が頭をよぎりました。




     まくら


      ムの取説 目えば


        ンキーりの 水音ひとつ

 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2011.04.13 (Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興を こころ から祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   今日は肩凝りが酷かったので、時々お世話になっている隣町の整体治療院で治療をしてもらいました。   この治療院の山本先生の治療は、私の肩凝りに大変よく聴くので、肩凝りが募るとこの治療院を訪ねる事にしています。   30分の治療で大変気持ちよく肩の凝りが解消しました。   ・・・・・・・・・・   今年の木々の芽吹きは、平年に比べ早いかも知れません。   今日、備前市から赤磐市へ車で出掛けましたが、この地域の山の南斜面の木々の梢が萌色に鳴り始め、芽が芽吹き始めている事が   分かりました。   何時もの年ならば、新緑の芽吹きは5月の連休明けころのはず、今日は4月13日なので、一か月近く早く木々の芽吹きが始まって   いるのです。   ・・・・・・・・・・   明日は、午前中は快晴の好い天気の様なので、午前中備前市穂浪の漁港へ写真撮影に出掛け様と思っています。      *** Diary of my life mizumakura. ***   インターネットの写真素材集で、看護師さんがゴムの 水 枕 に氷を入れて 氷 枕 を作っている挿絵を見付けました。   その挿絵を掲載します。(サンプルなので、メーカー名が挿入されています)




     クリックして大きな画像へ。
ゴム製水枕へ氷を入れて、氷枕を作る看護師さんの挿絵の写真です。 氷枕を作る看護師さん。     


  氷を入れた 水 枕 は、一般的には 氷 枕 「こおりまくら」と言いますが、病院などの医療関係者の間では「ひょうちん」と言われて   います。   何故その様に言うのか分かりませんが、医療現場では、その他にも我々素人には分からない難しい用語が多く使われている様です。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.04.14 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興を こころ から祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   今日は、備前市の行き付けの写真ラボ店へ行ったついでに、先日撮影に訪れて気になっていた穂浪漁港へ行きました。   大変好い天気だったので、日差しが撮影に最適な状況でした。   気になっていた被写体を撮影して帰りましたが、予期したほど撮影出来ていません。   ついでに撮影した、空き地に放置された廃車の写真が雰囲気よく撮影出来ていました。   写真撮影は気まぐれだと、つくづく感じた次第です。   その空き地の廃車の写真を掲載します。




     クリックして大きな画像へ。
空き地に放置された廃車の写真です。 タンポポ咲く空地に放置された廃車     


  *** Diary of my life mizumakura. ***   今日閲覧したブログに、レベル7に引き上げられた福島第一原発事故の対応について、風刺に満ちた書き込みを見付けましたので、   そのブログを引用させていただきます。   
ブログ の内容な以下のとおりです。     レベル7の原発事故      史上最大の原発事故になった。      チェルノブイリ並みの事故。      13万人避難のチェルノブイリを上回る避難は津波もあるが原発での退避と観るのが妥当。      つまり、今起こっている福島第一原発の事故は最大原子力災害と認定する以外ない。      原発は核分裂を制御する方法が全くないこと。      やれ、冷やせば大丈夫だなんてウソです。      冷やすことで核収納カプセルが爆発しないだけで放射能はどんどん発生しています。      何をしても核分裂を止めることは出来ない。      膨大な放射能を放出しているのに沈静化なんてありえません。      楽観的な脳天気さにあきれます。      制御する方法もないものが日本に50カ所以上ある。      人間が出来るのは冷やすだけ。      それは熱のある人が 水 枕 だけという方法しかない。      薬も飲ませず放置に等しい。      しかも、その 水 枕 さえ怪しい。      東電のコメントは下っ端ばかりで責任者が出て来ない。      隠蔽などというレベルではない。      まさに、鬼畜な会社組織。      バカな政府と鬼畜な社会によって日本は葬られる。   と言う書き込みのブログです。   現在の福島第一原発の状態は、ウラン燃料が臨界に達して核分裂を起こしている状態ではない様なのですが、近代医療以前の   病気の対処法を比較に出して、その風刺的示唆に思わず引用をさせていただきました。   私としては、一日も早い事故の終息を こころ から願ってやみません。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2011.04.15 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興を こころ から祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   今日は、午前中、我が家の周囲の庭で、暖かくなって芽を出し始めた雑草の除草作業をしました。   1時間ほど除草作業をして家の中に入ると、天気予報のとおり雨が降り始めました。   ここ1ケ月ほど、ほどんど雨が降らなかったので久し振りの降雨です。   土地がからからに乾いていましたので、農家の方々にとっては本当によい恵みの雨になると思います。   しかし、私にとっては、この雨で雑草が一気に芽を吹く事になり、雑草との戦いの始まりではあります。   今日は雨天なので、一日家の中で読書や写真の整理をして過ごす事にします。   *** Diary of my life mizumakura. ***   最近、 水 枕 氷 枕 についてのブログの書き込みを閲覧していますと、夏の東京電力の電力供給不足に対処するため、エアコンを   節電して暑い夏の夜を凌ぐのに、氷を入れた 水 枕 を使って過ごす事を考えている方が多く見られます。   私は、Yahoo ブログ検索の「キーワード注目度」で最近の 水 枕 氷 枕 の注目度を調べて見ました。   調べた期間は、今年1月15日から4月15日までの1ケ月間、結果は下の図のとおりでした。




   2,011.01.15-04.15 までの水枕と氷枕の注目度を示すグラフです。   

  グラフのとおり、3月中旬から、 水 枕 氷 枕 とも注目度が上昇している事が分かります。   今年の夏は、私が愛するゴムの 水 枕 が首都圏を中心に大活躍をしてくれる事になりそうです。   そこで、私のこのホームページに、「暑い夏の夜を涼しく眠るため」のコーナーを新しく設ける事を考えています。   私が愛するゴムの 水 枕 の、このホームページを通じて、ある種の社会貢献が出来る事を嬉しく思います。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.04.16 (Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興を こころ から祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   今日の日記は、少しばかり遠出の外出をしていましたので掲載が遅くなってしまいました。   今日は、家内の絵の先生の喫茶「Naoe」の奥さまの紹介で、美作市大原町のビオガーデン「ムートムーベ」へ行きました。   「ムートムーベ」は、夫婦お二人でビオトープの考え方や方法を取り入れた庭や建物を10年を費やして、こつこつと造ってこられた   ビオガーデンです。   「ムートムーベ」の写真を沢山掲載したブログがありましたので、リンク させていただきました。   今日は、予約をして伺わなかったので、既に予約された多くのお客様で一杯だったので入る事が出来ませんでしたので、お庭を   拝見し写真を撮らせていただいただけで帰りましたが、予約すれば宿泊が出来、昼食のランチもあります。   日を改めて、予約して訪れたいと思っています。   今日訪れたビオガーデン「ムートムーベ」のレストランのあるメインの建物の写真を掲載します。




   クリックして大きな画像へ。
ビオガーデン「ムートムーベ」のレストランのあるメインの建物の写真です。 レストランのあるメインの建物   

  *** Diary of my life mizumakura. ***   昨日のNHK総合テレビの夕方7時のニュースで、最近、今年の夏の節電により夜間就寝時エアコンが使えない事を見こして、   京都の寝具メーカーへ、寝具用冷却シートや冷却枕の注文が平年同期の3倍程度急増していると報道していました。   インターネットで、ゴム製 水 枕 や保冷材枕の通信販売コーナーを閲覧しますと、この機会に「節電対策に」をスローガンに拡販を   図る書き込みが多く見受けられます。   昨年の例年にない猛暑で、私は、寝室のエアコンを使う事なく、普段使用している 水 枕 に多めの氷を入れ、タオルカバーの厚さで   冷たさを調整して就寝しましたが、程良い冷たさが後頭部を冷やし、暑さを凌いで就寝する事が出来ました。   私が住んでいる土地は、山間部の田舎なので夜9時を過ぎる頃には可なり涼しくなるので、この様な方法で暑さを凌げたのかも知れ   ませんが、首都圏の大都市の場合は、エアコンを28度C程度に設定して 水 枕 を併用すれば暑さを凌げると思われます。   エアコンの設定温度を28度Cにすれば、相当な節電に寄与出来ると思います。   私のこのホームページでは、昨日から急遽「安眠のための 水 枕 の作り方」のページへこの日記のページからリンクを貼りました。   近日中に、「エアコン切って、冷たい 水 枕 で節電安眠」的なページを作成して掲載したいと考えています。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2011.04.17 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興を こころ から祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   今日は、午後から2時間ほど久し振りの農作業をしました。   近所の農家の方から借りている、30平米ばかりの畑の草取りをして耕して置きました。   植える作物は未だ決めていませんが、葉物野菜でも植え付けようかと思っています。   ・・・・・・・・・・   今夕は午後7時から我が写真クラブの4月例会です。   先日4月17日(日)に撮影会に訪れた、淡路島の写真の作品試写会が楽しみです。   私は、撮影した写真の内、40枚ばかりをUSBメモリーで持参する事にしています。   その写真の一部のパソコン画面を掲載します。




   先日撮影会で訪れた淡路島で撮影した写真の一部です。   

  *** Diary of my life mizumakura. ***   インターネットのブログなどを閲覧していますと、首都圏で節電の書き込みが多く見られます。   昨年の様な猛暑の夏を如何に乗り切ろうかとする意欲が伺えます。   節電対策に、多くの案が考えられ書き込まれていますが、目立つのは、電力を多く消費するエアコンがやり玉に挙がっている様です。   就寝時エアコンの設定温度を極力下げて使用する、その場合準備するグッズに次の様なグッズを挙げたブログがありました。     ○ 扇風機     ○ うちわ・扇子     ○ 水 枕   私は、昭和30年から40年代へタイムスリップした、懐かしい感覚を覚えました。   当時、私は岡山市内の住宅が密集した地域に住んでいましたので、夜11時ころになっても蒸し暑さが募っていました。   私は、そのころから 水 枕 を使って就寝していましたので、快適に就寝出来ていましたが、就寝時の扇風機・うちわは常識でした。   6畳の和室に家族が川になって眠り、眠り掛けた子供の身体にうちわで風を送ってやった光景が蘇ります。   昭和30年から40年代を過ごしてきた私にとっては、不謹慎ではありますが懐かしさを覚えます。   しかし、電力不足の事態が早く解消して、普段の生活が出来る時が来る事を願ってやみません。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.04.18 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興を こころ から祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   一昨日訪れた美作市後山「ベルビール自然公園」には、丘の上に日本一の鐘が設けられています。   丘には、ウエディング・ステージがあって数多くの結婚式が営まれています。   その日本一の鐘「愛の鐘リュバンベール」が置かれている建物の中で撮影した写真が、手前みそながら上手に撮影出来ていると   思われましたので、今日、備前市の掛かり付けの写真ラボで四つ切に大伸ばしをしてもらいました。   その写真を掲載します。




   先日訪れた「愛の鐘リュバンベール」の置かれている建物で撮影した写真です。   

  昨年8月から今日までに撮影した写真の内、岡山県美術展覧会に応募する候補の写真が何枚かありますが、この写真も候補の   1枚に入れようと思っています。   この写真に写り込んでいる入口を入り掛けている人物は、私の愚妻です。   *** Diary of my life mizumakura. ***   4月に入ってから、この私のホームページへ多くの方々が閲覧にお出でいただき感謝しています。   従来から閲覧いただいている方々に加え、新しく閲覧いただく方々が増加していて、大変嬉しく思っています。   関東・東北地方の電力不足により、節電の必要性が叫ばれるなか、初夏から盛夏に掛けての冷房が充分稼働出来ない折から、   暑い夏の安眠を、氷を入れた冷たいゴムの 水 枕 で凌ぐため、インターネットでゴムの「 水 枕 」を検索される方々が増えている   のではないかと思います。   多く閲覧いただいているページは、「ゴム製 水 枕 Q&A」のページで、全体に占める割合が突出しています。   続いて、「 水 枕 の作り方・使い方」、「 水 枕 の乾燥・保存方法」と続きます。   最近は、子育てをする世代のご家庭でゴム製の 水 枕 を使用するご家庭が少なく、ゴム製 水 枕 の事が分からないため、この機会に   インターネットで調べる方が増えたのではないでしょうか。   私の、このホームページを閲覧いただく方々が多くなっている事を大変嬉しく思い、私が愛するゴムの 水 枕 が一層普及する事を   大いに期待してやみません。   私の拙いホームページを閲覧いただいているみな様にお礼を申し上げますと共に、ゴムの 水 枕 の普及にご理解をいただきます様、   これからも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2011.04.19 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興を こころ から祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   4月も中旬が終わろうとして、県内の桜は、ほとんどの桜が散って葉桜になってしまいました。   その様な中、真庭市の山の頂上付近にある「醍醐桜」は、未だ満開の状態を保っています。   この桜は、NHK大河ドラマ「宮本武蔵」で、若いころの武蔵が寺の和尚さんにお仕置として大木の枝に吊り下げられたシーンの   撮影に使われた大木で有名になりました。   この「醍醐桜」は、地元では樹齢千年と伝えられていますが、「岡山の自然百選」のサイトには次の様に紹介されています。     伝説によれば、元弘2年(1,332年)後醍醐天皇が隠岐配流の際、この桜を見て賞賛したといわれ、この名がつきました。     樹齢について文献では700年が多いですが、地元の説では1,000年とされています。     毎年、4月上旬から中旬頃に、見事な華を咲かせ、大勢の観光客が訪れます。大河ドラマ「武蔵MUSASHI」では     岡山県内最初のロケ地になりました。      「醍醐桜」は、インターネット・ライブカメラ で常時その姿を閲覧する事が出来ます。   今朝、10時ころの「醍醐桜」の画像のコピーを掲載します。




   今朝10時ころの「醍醐桜」ライブカメラの映像写真です。   

  *** Diary of my life mizumakura. ***   先日の「Yomiuri On Line」の「大町小町・オンラインショップ」に、「節電しながら夏を乗り切るアイデアグッズ!」と題する   記事が掲載されていました。   その記事を引用させていただきます。     東京では昨年夏、厳しい暑さが深夜まで続きました。今年は節電対策としても、クーラーに頼らない暑さしのぎのアイデアが     必要になりそうです。     昨年までの「クールビズ」をさらに進めた「節電ビズ」推進策も挙げられ、政府の電力需給緊急対策本部から産業界や家庭に     向けて、具体的な取り組みの例も出されています。     東急ハンズ銀座店では夏に向けての「節電ビズ」に合わせ、例年より早めに「ひんやり系」「節電系」グッズを展開しています。    【水枕】     寝苦しい夜に、氷と水を入れて使う水枕は氷が完全に解けるまで一定の温度を保ち続けてくれます。     たおやかな水音が、穏やかな眠りに誘ってくれる風合いもいいものです。     “ののじシリコン 水 枕 ”は医療器具にも使用されている「シリコーンゴム」を採用、従来品のゴム臭などの不満を解消しました。     肌にも優しいソフトな触り心地で、水の比重を多くすると頭の形にぴたっとフィットし眠りをサポートしてくれます。     【首すじ冷却】     暑い季節には、首の後ろを冷やすだけでカラダ全体が冷却されるような体感が得られ、熱中症の対策としてもおすすめです。     ”しろくまのきもち”は、ひんやりネックを長時間保つバンダナ。     独自開発の日本製高分子吸水ポリマーが水をゆっくりと気化させ、皮膚の表面温度を下げてくれます。     水を含んで膨らんでいる間(約20時間程度)心地よい冷感を保ちます。     ※時間は外気温などによって変わります。   この記事に掲載されていた「ののじシリコン 水 枕 」の写真を掲載します。




   「Yomiuri On Line・大町小町オンラインショップ」に掲載されていた「ののじシリコン水枕」の写真です。   

  「ののじシリコン 水 枕 」については、私のこのホームページ・「ののじシリコン 水 枕 」に詳細な記事と写真を掲載しています。   どうぞ、ご覧下さい。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2011.04.20 (Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興を こころ から祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   今日は午後から、家内の「ちぎり絵」作品を、4月23-24日の二日間開催される喫茶「Naoe」での作品展に搬入するため、運転手役を   引き受ける事になりました。   家内が作品の搬入・展示の作業をする間、私は、喫茶店の周りの雑木林で、折から満開の「三つ葉つつじ」の撮影をしました。   雑木林には、沢山の赤松が自生していて、今日の強い風を受け「こうこう」と 松籟(しょうらい) が聴こえました。   私が、松籟を聴いて こころ に残っているのは、今から60年の昔、小学生3−4年生のころ私は、   田舎に住んでいて、裏山の雑木林を走り回って遊んでいましたが、そのころ、赤松の梢が風で「こうこう」と鳴る不思議さです。   「こうこう」と鳴る赤松の松籟は本当に久しぶりでした。   「松籟」は、「松韻」とも言うそうですが、その音は、聴いていて宇宙のイメージを抱く壮大感覚の音です。   今日撮影した喫茶「Naoe」の建物と、三つ葉つつじの写真を掲載します。




   クリックして大きな画像へ。
喫茶「Naoe」の建物の写真です。 クリックして大きな画像へ。
近くに咲いている満開の「三つ葉つつじ」の写真です。  

  *** Diary of my life mizumakura. ***   今朝のNHK総合テレビ・バラエティー番組「あさイチ」で、節電対策について様々な方法を放送していました。   その中で私が注目したのは、矢張り、暑い夏の過ごし方でした。   番組では、幾つかの方法が取り上げられていましたが、一番に挙げられた方法は、ジェル状の冷却シートを枕の上に重ねて使用する   グッズでした。   その他、水で湿した化繊素材の特殊な織り方をしたタオルを首に巻くグッズなどご紹介されていました。   私は、新しい型のシリコン・ゴム製 水 枕 の紹介がされるではなかろうかと期待していたのですが、紹介されませんでした。   これから、初夏から本格的な夏に向けて、これらのグッズの購入が促進されると思われますので、今後テレビでの放送に取り上げ   られる機会が増えるのではないかと思われます。   その際は、是非、日本が生んだ文化のひとつ・ゴム製 水 枕 がテレビ放送で紹介され、そのよさが一般市民の方々に見直される事を   期待してやみません。   ・・・・・・・・・・   昨日、インターネットで色々なサイトを閲覧していますと、ビニールハウスの 水 枕 の書き込みのある ブログ を発見しました。   ビニールハウスの 水 枕 は、同じ名前の 水 枕 でも私が愛するゴム製 水 枕 ではなく、ビニールハウス内の   作物が均一に生育する様、温度を均一に保つための装置なのです。   私が知る限り、 水 枕 の名前の付いたものには、次の三種類のものがある様です。    1、発熱などに用いる一般的に知られている 水 枕    2、農業用ビニールハウスに用いる温度調節用 水 枕    3、パソコンのCPUなどを冷却する 水 枕
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2011.04.21 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興を こころ から祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   今日は、知人のSさんが胆のう炎の切除手術を受けて入院しているとの知らせを受け、お見舞いに伺いました。   Sさんの胆のう炎は、3月20日ころから症状が現れ診察してもらったのですが、胆のう炎とは分からず別の治療をしていた   ところ、手遅れになってしまい、精密検査をして胆のう炎と分かり急遽4月14日になって摘出手術を施されたとの事です。   開腹手術をして、炎症を起こした胆のうが肝臓に癒着していて、手術に長時間を要したとの事でした。   手術後の経過はよく、今日から普通食を食べられる様になった様です。   平生元気だったSさん、今日お会いして大手術の結果少しやつれて見えましたが、食事は進んでいる様ですので、直ぐに回復   される事と思います。   ・・・・・・・・・・   ここのところの温かい陽気に誘われて、我が家の近くの山々の木々が一斉に芽吹き始めました。   この勢いの見事な事、朝見た山々の新緑は、夕方になると新緑の萌え方が一段と濃くなっているほどです。   今年の春は、三つ葉つつじの花の開花が遅かったので、山々では、新緑の緑と三つ葉つつじのピンク色の花々が混在して、   コラボレーションを奏でています。   我が家の前から撮影した里山の新緑の姿を掲載します。




     クリックして大きな画像へ。
我が家の前から見た里山の新緑の写真です。     

  *** Diary of my life mizumakura. ***   今日、Sさんのお見舞いに訪れた我が町のK総合病院、5階のナースルームの前を通り越してSさんの入院されている病室へ伺い   ましたが、その時、ナースルームの一角に、ゴムの 水 枕 が何枚か掛けてあるのが見えました。   ここの病院では、アイスノンなどの保冷枕を使う事なく、ゴム製の 水 枕 を使用しているのだと知り、何故ほっとした思いを抱きました。   病院では、入院患者さんの看病を限られた人数の看護師さんでお世話をするため、大変忙しいと聞きます。   その、忙しい間に、結構手間の掛かる 氷 枕 (ひょうちん)作りは、大変な作業の様です。   そのため、冷蔵庫で冷やして置けば直ぐに使えるアイスノンなどの保冷材を使った枕は、手間が掛からず、ゴム製 水 枕 を使用する病院が   少なくなりつつあると言う話を聞きます。   しかし、看護師さんのブログを閲覧していると、多くの入院患者さんは、ゴム製の 水 枕 を希望している様です。   この様な情勢の中、我が町のK総合病院がゴムの 水 枕 を使用している事に、私は安堵を覚えた次第です。   ・・・・・・・・・・   昨日のこの日記に、NHK総合テレビ朝の番組「あさイチ」で取り上げられた、暑い夏の節電対策について書いていましたら、何時も   この日記を閲覧いただいているNさんから、私のこのホームページのコメント送信欄より次の様なコメントをいただき感動しました。     みずまくらさん、私も朝イチを見て同じ事を思っていました。     そして、思わず「暑い夜の停電時や節電に日本には 水 枕 という優れ物がありますよ!」ってメッセージを送ろうかと思いました!   私の日記を閲覧していただき、そして、同感をいただいたNさんに、このページを通じてお礼を申し上げたいと思います。   何時も閲覧いただいているNさん、感動するコメントをありがとうございました。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.04.22 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興を こころ から祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   昨日、私のこのホームページ(HP)を開かせてもらっているサイト・Infoseek からメールが届きました。   そのメールを閲覧すると、私がこのHPに利用している「isweb」のサービスが来年5月21日をもって終了すると言うのです。   理由は、最近、HPのインターネット利用状況の変化で、HP利用者の減少が見られるための様です。   インターネットの個人利用者は、HPを開くより手軽に開設できるブログへ利用が移っている現実があります。   このため、利用の少なくなったHP開設サービスを終了するものと思われます。   私の、このHPを存続させるためには、来年5月21日までに利用移転先を決定して引っ越す必要があります。   2,008年06月に開設して3年が経過しようとしている私のこのHP、折角、Google 検索にも定着して来た矢先ではありますが、   内容が次第に雑多になって整理が必要だと思っていたところですので、この機会に内容を整理し作り直して、新しい移転先で   開設する必要があると考えます。   HPの移転先については、FC2 などのサイトは、無料サーバーのメモリー容量が1GB と大容量などが魅力的です。   これから、何処のサーバーを利用させていただくかじっくり考えたいと思っています。   *** Diary of my life mizumakura. ***   一昨日、喫茶「Naoe」のある山中で聴いた「松籟(しょうらい)」の音、小川の水の流れの音と同じく こころ の安らぐ音です。   これらの音には、1/f揺らぎがある事が共通しています。   自分の心臓も1/f揺らぎの動きで鼓動を打っていて、非常に相性がよいのでしょう。   昨夜は、私の耳もとのKRC製ゴムの 水 枕 の「チャプン・チャプン」「ポチョン・ポチョン」と鳴る水の音を聴きながら、その様な事を   考え眠りに入っていました。   掲載の写真は、1/fの揺らぎで水の音楽を奏でて鳴る、愛用のKRC製ゴムの 水 枕 です。   こころ に沁みる音色で、毎夜、私を夢の世界に誘ってくれます。




    クリックして大きな画像へ。
毎夜、私を1/f揺らぎの水の音楽を奏で夢の世界に誘ってくれる、愛用のKRC製ゴムの水枕の写真です。 1/f揺らぎで鳴る愛用の 水 枕    

 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.04.23 (Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興を こころ から祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   今日は、朝から生憎の雨降りの天候です。   テレビでは、朝のニュースで宮城県の桜が満開になったと報じていました。   東北地方の東日本大震災で罹災された方々には、花見どころの事ではないと思いますが、満開の桜をご覧になって、一時の気晴らし   にはなるのではないかと思いながらニュースを視ていました。   さて、こちら岡山県地方では、桜の花は散ってしまって完全な葉桜になってしまいました。   ところが、岡山県の県北・真庭市の標高約500メートルの位置に咲いている醍醐桜は、未だ満開の状態を保っています。   今朝の 醍醐桜のライブ映像の写真を掲載します。




    クリックして大きな画像へ。
今朝の醍醐桜ライブ映像の写真です。 今朝の雨中の「醍醐桜」の写真   

  *** Diary of my life mizumakura. ***






       ま く ら

            じろぐ 

           泡 弾 

                ュノーケル の        

                    


  紺碧の海を漂いながら、何時の間にか眠りに入っていた昨夜でした。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2011.04.24 (Sun)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興を こころ から祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   2月の予定では、今年5月末に青森県奥入瀬渓流へ撮影に行く事にしていたのですが、3月11日の東日本大震災が起こってしまい   行く元気がなくなってしまいました。   震災への自粛をする訳ではありませんが、1年以内の東日本への旅行は、余震の心配、罹災なさった方々の近くへ行って遊興的な   行為をする事に引け目を感じ気乗りがしません。   当面は、近くの撮影地での撮影で我慢し、奥入瀬渓流への撮影は、東日本大震災の復興に目途が立ったころ、時期を見て計画したい   と思います。   5月の撮影は、5月4−5日に1泊2日で備前市写真ラボ主催の伯耆大山撮影ツアーが直近の予定です。   その前に、スケジュールが許せば、先日我が写真クラブで撮影会で訪れた「淡路夢舞台」を再度訪れて、撮影が出来ればと思って   います。   *** Diary of my life mizumakura. ***   先日、インターネットを閲覧していて、「MSRドロムライト」と称する水バッグを取り上げたブログの書き込みを見付けました。   この水バッグは、以前、この日記に取り上げた事がありますが、ブログによりますと、この水バッグは大変強靭に作られている   との事で、乗用車のタイヤで踏んでも耐えるだけの強さがあるそうです。   「MSRドロムライト」水バッグには黒と赤の色が揃っています。




    クリックして大きな画像へ。
MSR製ウォーターバッグ(赤)の写真です。 クリックして大きな画像へ。
MSR製ウォーターバッグ(黒)の写真です。     

  私は今、この「MSRドロムライト」を、愛用するKRC製ゴムの 水 枕 の台の枕として使ってはどうかと思っています。   本格的なウォーターベッド版 水 枕 とでも言いましょうか、大変豊かな浮遊感が得られるのではないでしょうか。   しかし、少し気掛かりなのは、この水バッグの大きな水取り入れ口が邪魔になるのではないかと言う事です。   黒色のバッグには、10リッター入りのものがありますので、それだと取り入れ口が外に外れると思われますので、検討して見たいと   思います。   ちなみに、価格は、黒色・10リッターのもので、税込\6,090.-になっていました。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2011.04.25 (Mon)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興を こころ から祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   昨日の電子版の日刊紙に、「首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研」との 題字の記事 が掲載されていました。   それによりますと、「東日本大震災で起きた地殻変動の影響で、首都圏の地盤に力が加わり、地震が起きやすい状態になって   いる」との事です。   東北太平洋沖地震の余震が頻発している状況の折から、大変ショッキングなニュースです。   恐れていては、どうにもなりませんが、可能性は科学的に解析されていて、特に極めて過密な状態の東京都中心部と周辺では、   何時大きな余震が起きてもよい様に、備えだけは充分考えておかなければならないと思います。   私は、現在の首都・東京都の極めて一極集中した都市の在り方に疑問を持っています。   昭和の終わりころまでは、東日本の中心は東京都、西日本の中心は大阪市と、日本は二つの極に分かれていたと思います。   それが、平成の時代に入って、大阪市に本社を置いていた会社のほどんど全てが本社機能を東京都へ移してしまいました。   文化の面でも、それに連れてその様になってしまいました。   そして、大阪市は、一般地方都市の状態になって西日本の中心都市としての存在が消え掛けています。   その結果、東京都の機能は、際限なくブクブクと膨らみ一極集中して過密状態となってしまっています。   ここに、東京都の近くでM7クラスの余震が起きれば・・・、想像するだけで戦慄を覚えます。   今となっては、「東京都の近くで、どうか、M7クラスの大きな余震が起きない様に」ただただ祈るばかりです。   東日本大震災で大きな痛手の「日本」が、更に首都・東京都に大きな余震で大震災が起きた場合、日本は立ち直れるでしょか。   これが、単なる「杞憂」で終わって欲しいと祈るばかりです。   *** Diary of my life mizumakura. ***   昨日の日曜日恒例のNHKのど自慢、会場は香川県丸亀市、ゲストは冠二郎と小柳ルミ子のお二人でした。   ゲストの小柳ルミ子を久し振りにテレビで視ていて、ふと思い出したのでした。   私の、このホームページをご覧いただいているファンの方から、私のこの「水まくら水 枕 こころの博物館」を「小柳ルミ子の世界」   と表現いただいたコメントを頂戴した事がありました。   このホームページは、ゴムの 水 枕 こころ を奪われた、外向きには自分では一人の普通の人間と思っている私が書く「ユニークな   ホームページ」だと思っています。   その方は、私のこのホームページを、「子供のころ母親が作ってくれた 水 枕 の懐かしい思い出を、大人になってもずっと こころ に   仕舞っていて、正直に自分の こころ を包み隠さず表現し続ける事が出来ている人のホームページ」と思ってくれているのではなかろう   かと思います。   そこのところが、「小柳ルミ子の世界」とどのように繋がっているのかは、正確なところは分かりませんが、小柳ルミ子の40年間に   亘って歌って来られた歌の人生と彼女の性格にその様に見えるところがあるのでしょうか。   私の性格に、小柳ルミ子的なところがあるのでしょうか、小柳ルミ子 を研究し、自分の性格と照らし合わせて見たいと思います。   テレビで小柳ルミ子を視て、少し以前の私のこのホームページにいただいたコメントを読み返し、その様な事を考えた昨日でした。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2011.04.26 (Tue)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興を こころ から祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   昨日は、一昨日のまとまった雨が上がり、朝から好い天候でした。   雨の降った明くる日は、土地が湿っていて庭の草取りにはもってこいです。   この時期から初夏に掛けては、草取りを怠ると日に日に雑草が茂り、雑草が実を結ぶと畑や花壇に種を落とし、翌年に何倍もの   雑草がはびこってしまう事になります。   そこで私は、昨日の午前中、我が家の庭の花壇に生えた雑草退治に精を出しました。   雑草の中で一番除草し難いものに「カタバミ」があります。   クローバーを小さくした様な、地下茎を延ばしてはびこる雑草で、庭や畑に普通に生えています。   根を地中深く降ろし、地下茎を縦横に延ばして広がってしまうので、作物や花草の根の間に生えると除草が大変です。   雑草は、肥料のない痩せた土地でも大きく成長し、一度生えるとしたたかに子孫を増やし続けます。   草を取っても取っても、最初の草を取った後から二番手、三番手と、待ってましたとばかりに次の雑草が芽を出して来ます。   まるで、サラリーマンの出世競争を彷彿とさせる凄まじさです。   考えて見ると、地球に植物が生まれてからこのかた、子孫を絶やさず生き延びている雑草ですから「したたか」なのです。   我が家の雑草を除草しながら、妙に納得させられました。   *** Diary of my life mizumakura. ***   最近のブログ書き込みの「水 枕」「氷 枕」について、Yahoo! ブログ検索で注目度を調べて見ました。   過去、3ケ月の結果は下のグラフのとおりでした。




    クリックして大きなグラフへ。
水枕・氷枕の注目度グラフの写真です。 水 枕氷 枕の注目度グラフ    

  去る3月中旬にピークが見られ、4月へと書き込みが多くなっている事が分かります。   理由は、「風邪引き」による書き込みよりも、関東地方の節電による書き込みの増加と見るのが妥当かと思われます。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2011.04.27 (Wed)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興を こころ から祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   今日は、8週間に1回の慢性蕁麻疹の診察の日、午前10時予約の診察を受けに岡山市北区K総合病院へ出掛けました。   今まで6年間ほどお世話になった主治医の先生は、4月の異動で市内の済生会病院へ移って行かれ、診察は、新しい先生に変   わっていました。   診察は、症状の聞き取りだけで簡単に終わり、症状は変わっていないので、今までどおりの薬を処方してもらいました。   折角、久し振りに岡山市内へ出向いたので、新緑の緑が美しいであろう「名勝後楽園」を訪れて見たかったのですが、午後から   天候が崩れる予報が出ていたので後日訪問する事にして直接帰宅しました。   帰宅後、昼食を済ませたころ、西の方角で雷鳴が聴こえ始めましたので外へ出て空を眺めると、西の空から暗雲が近付き今にも   降りそうになって来ていました。   雷鳴の轟く西の空の写真を掲載します。




    クリックして大きな画像へ。
暗雲近付く、我が家の西の空の写真です。 暗雲近付く我が家の西の空    

  *** Diary of my life mizumakura. ***   私は、2,006年から今日まで、ほぼ毎日「水 枕」や「氷 枕」、「水まくら」や「氷まくら」をキーワードに「ブログの書き込み」や   ホームページのコンテンツを検索し、その書き込みやコンテンツを閲覧、興味のあるものを全てコピーし整理記録していて、その数は   今日現在約 1,150 件に上っています。   (それらは、インタネット・エクスプローラで閲覧できる様にしていて、その極一部分を私のこのホームページ「ブログ書き込みの    水 枕」として
掲載 していますが、全てをご紹介出来ない事を大変残念に思っています)   最近、ブログへ書き込まれる「水 枕」や「氷 枕」の内容が、三年ほど前に比べ変って来ている事に気が付いています。   2,008年ごろにブログに書かれた「水 枕」や「氷 枕」についての内容は、それらを使用した事実の書き込み以外に、昔使用したころの   思い出などの他、その心地よさを具体的に記した書き込みが多くありました。   ところが、最近のブログでは、その様な書き込みが極めて少なくなっているのです。   理由を考えているのですが、よく分かりません。   当っていないかも知れませんが、その様な内容の書き込みが書き尽くされて仕舞ったのかも知れないとも思われるのですが、今後、   最近のブログの書き込みを閲覧し直しながら理由を考えて見たいと思っています。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2011.04.28 (Thu)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興を こころ から祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   昨日の強い雨は昨夜の内に上がって、今朝の空は爽やかな青空を覗かせています。   今日は、晴れたり曇ったりの予報が出ているので、昨日の雨で湿った土地が乾き始める午後から、我が家の周りの草取りをする   予定でいます。   ・・・・・・・・・・   我が家は、家内が先日から風邪気味、続いて私も家内から風邪をもらったのか若干風邪気味になってしまいました。   私の風邪気味な症状は峠を越しましたが、家内は未だに風邪の症状の尾を引いています。   家内から再度写されない様注意をしているところです。   私は、5月4−5日、1泊2日で鳥取県伯耆大山山麓へ撮影ツアーが入っているので、体調を整えて置く必要があるのです。   鳥取県の週間天気予報を閲覧すると、4日は「曇り時々晴れ」の予報になっていまが、5日の予報は未だ入っていません。   伯耆大山山麓の天候は、平地より悪くなる傾向にあるので、今後予報が天候の好い方向へ変わる事を期待しています。   *** Diary of my life mizumakura. ***   昨日のこの日記のページに・・・     最近、ブログへ書き込まれる「水 枕」や「氷 枕」の内容が、三年ほど前に比べ変って来ている事に気が付いています。     2,008年ごろにブログに書かれた「水 枕」や「氷 枕」についての内容は、それらを使用した事実の書き込み以外に、     昔使用したころの思い出などの他、その心地よさを具体的に記した書き込みが多くありました。     ところが、最近のブログでは、その様な書き込みが極めて少なくなっているのです。   ・・・と記していました。   しかし、最近でも、時々、数年前に多かった「ゴムの 水 枕 の思い出」の書き込みに会う事があります。   その中の、私の思い出に残る、昨年見付けた「健康医療生活ナビ」の書き込みのひとつをご紹介します。     ほっとする快眠 枕で夢心地!     ちょっと思いついたことがあります。ウォーターベッドというものがありますよね?     中に水が入っていて、水の上に浮かんでいるような感じで眠ることが出来る、というあのベッドです。     お金の話で恐縮ですが、かなり高額なベッドだと聞いたことがあります。     メンテナンスも大変そうですし、我が家には縁のないベッドに間違いありません。     ベッドに水を入れたものが良いものなら、快眠 枕にも水を入れてしまえばいいんじゃないの?そう思ったんです。     水を入れた枕・・・はい、もうおわかりですね。そうです、 水 枕 です。     発熱した時にお母さんが水と氷を入れてセットしてくれた、あの 水 枕 ですよ(⌒∇⌒)あれが快眠 枕になることはないのでしょうか?     水が入っていてぷかぷか良い気持ちだし、夏の暑さにはあの氷のヒンヤリ感がたまらない!!と思うんですけどね〜。     最近よく「クールピロー」なるものが販売されていますが、元を正せば 水 枕 と同じ事。     もちろん毎日水と氷をセットする面倒くささはありますが、枕だって結構なお値段するものですから、     節約しようと思えば 水 枕 で十分なのでは?     今年の夏はこれでいってみようかな、と本気で思っている私です(^・^)それでも暑さが解消されなければ・・・     他の発熱グッズも全部使ってみる?(爆)     額や首筋に四角い水色のものを貼り付けている姿はなかなか見ものかも〜っ(爆)   ゴムの 水 枕 の特徴をよく表し、首都圏の、東京電力エリアーの電力不足、今年の夏の暑さ対策に参考になる書き込みに思われます。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011.04.29 (Fri)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興を こころ から祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   昨日に続き、今日は天気が好いので我が家の周りの草取りです。   一昨日、昨日のにわか雨で土地が湿っていて草が根こそぎ除草出来ます。   温かくなると、除草して土地に空きが出来ると、そこに落ちていた雑草の種が「ここぞ」とばかりに発芽します。   発芽した雑草の苗の発育の早い事、周りの草たちとの生存競争に負けじと懸命に成長します。   その成長の早い事、一週間もすると除草して空いた土地は緑の雑草の苗で埋め尽くされる始末、元々、その土地は花壇の土地、   しっかり肥料を施してあるので雑草の成長の早さはその性だと思われます。   これから、6月末ころまで、雑草との「いたちごっこ」です。   ・・・・・・・・・・   今日の読売新聞電子版によると、この度の東京電力福島原子力第一発電所の事故について、東京電力は役員の報酬を50%カット   を表明していますが、年俸三千六百万円とも言われている役員報酬が50%カットされても、年俸一千八百万円になります。   年俸一千八百万円と言えば、一般庶民にして見れば大変贅沢な金額、私には高嶺の花に見えます。   一方、放射能汚染により住む土地を追われている住民、漁業に出られない漁民、風評被害にあえぐ人々の立場を考えると、この   程度の報酬カットでよいのでしょうか。   私は、東京電力の役員は、当面無給でもよいのではないかと思います。   東京電力の社長は、原発事故後自分の病気の都合を理由に雲隠れする程度の非常識な人物、会社そのものの常識が一般社会と   かい離して仕舞っているのではないでしょうか。   非常識極まりない役員の東京電力、これからの放射能罹災者との補償交渉にどの様な姿勢で臨むのでしょうか。   現在の東京電力の役員の姿勢では、毛頭、補償交渉など放射能罹災者は納得しないと思います。   *** Diary of my life mizumakura. ***   この日記を閲覧頂いているみな様は、多分「イトーキ」と言う事務関係総合用品を扱う会社をご存じだと思います。   この「イトーキ」の創業者は「伊藤喜十郎」と言われ、彼は安政2年(1,855)高麗橋2丁目(現中央区)の質屋小野十右衛門の6男に   生まれ、三井銀行に入社後同社を退職、全国の名もない発明家の発明した品物を売り出す仕事を始めました。   日本で初めて現在の金銭登録機を製造販売し、ホッチキスを売り出し、魔法瓶を売り出し、その他ユニークな商品を開発売り出し   脚光を浴びた特異な人物とされています。   その伊藤喜十郎が、現在の保冷枕に匹敵する商品を開発していたのです。   「みなとQ・我が町人物伝」の「伊藤喜十郎その三」のページには、次の様な記述があります。      ・     もちろん成功ばかりではありません。     たとえば「コンニャク製 水 枕 、これは氷で冷やせば長時間持続して病人の頭を冷やすというふれこみでしたが、     氷を入れたゴムの 水 枕 のほうが役立つとあまり利用されませんでした。しかし今の「アイスノン」のはしりだと     いってもよいアイデアで、携帯にも便利、着眼点は大したものだと思います。      ・   当時は未だ保冷材の元になる高分子有機物が開発されていなかったので、身近な「コンニャク」を材料に思い付いたのでしょうが、   伊藤喜十郎の発想は、材料の開発の著しい現在ならば、どの様な商品を開発されていたでしょうか、見て見たい気がしてなりません。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  2011.04.30 (Sat)   *** Diary of my home today and yesterday. ***   「東日本大震災」甚大被害、       大震災被災地域方々こころからお見舞げます     被災地域の一日も早い復興を こころ から祈念いたしております。     併せて、福島第一原子力発電所事故の安全かつ早期終息を祈念して止みません。   ・・・・・・・・・・   今日は、午後から、NHK総合テレビで国会中継がありました。   その始めの部分を視ていたのですが、民主党渡部恒三さんの菅総理に対する質問は、東日本大震災の対応に対する菅総理の姿勢を   ただす内容でしたが、東北・会津弁の渡部節の感情を込め質問に、委員会に出席している菅総理をはじめ閣僚や議員は真剣な顔付で   聞き入っていました。   対する菅総理は、反省を込めた簡単な回答で返していましたが、内容のないものでした。。   東日本大震災の対応は、災害が未曽有の規模の災害で、しかも、東京電力福島第一原発の事故が絡んでいるため、誰が総理で   あっても一筋縄では行かない事は理解出来ますが、現在までの菅総理の指導力のなさには思い余るものがあります。   渡部恒三さんの災害復興への熱意ある質疑の趣旨を、菅総理が先頭に立って積極的に具体化してもらいたいものです。   ・・・・・・・・・・   今日は、昨日までの荒れた天候とは打って変わって穏やかな五月晴れを思わせる穏やかな天候でした。   昨日までの雨で土地が湿っているため、昨日に続いて我が家の周りの草取り作業と、西日除けのための「ニガウリ」の土地作りを   しました。   「ニガウリ」は、酸性の土地を嫌うと言われています。   我が家の場合は、土がマサ土が基本になっていますので、腐葉土と石灰分の多い肥料、それに野菜用化学肥料を混ぜて元肥とし、   土地を耕し、1週間ばかり熟成させる事にしました。   連休明け頃苗を植え付ける予定です。   *** Diary of my life mizumakura. ***   今日は、私が過去60年の間に1年以上使用した経験のあるゴム製 水 枕 のメーカー別種類を列挙します。    ダンロップ   普及型 安定型      オンリーワン  普及型    木下ゴム(KRC)  オリジナル    不二ラテックス 安定型    オカモト    ボックス型    MRC     普及型    シンガー    普及型    ののじシリコン 普及型    その他     私が幼少の頃使った、昭和19年以前の張り合わせ式ゴムの 水 枕 ですがメーカー不詳です。   この内、一番長く使用した 水 枕 はダンロップ製、続いてオンリーワン製、次にKRC製のものでした。   その他のメーカーは、テスト的に短期間使用した程度ですが、その内、MRCのものは柔らかな使用感で捨て難い 水 枕 でしたが、   耐久性に若干問題があると感じています。   また、ののじシリコン製 水 枕 は、しなやかな癖のない自然な使用感でした。   この中で、現在私の一番お気に入りの 水 枕 は、木下ゴム(KRC)製オリジナル 水 枕 で、大きさが一回り大きく、そのダイナミックな   小気味よい浮遊感は他のメーカーの追随を許さないと感じています。
 次 へ 前 へ  みずくら 過去の日記の目次 目 次 

inserted by FC2 system